fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP粉ラボ ≫ 3月21日コラボイベントでの包み方

3月21日コラボイベントでの包み方

3月21日に、シフォンシフォンの中山先生とコラボイベントを開催します。

生徒様でなくても、どなた様もご参加可能ですので、興味ある方はご連絡くださいね。

コラボについての詳細は こちら より。

どちらもまだ空席ございます!

昨日、ちょっと試作してみました。

んー、全然ダメだなと思いつつも、基本的にはこんな感じでいきます~!

当日までに、もっと練習しますね。

当日は、1ひだ、2ひだ、と包み方を披露させていただきますね。

中の具は、鮭と菜花で、皮はデンプン生地に海苔をプラス、この海苔を入れすぎた!どさーっと入ってしまいました。。

見えずらいですが、ぱたんととじただけのこちらが、皆さんがおうちで作るときの包み方となります。簡単ですのでおすすめです。

ここまでが、当日レシピとしてお配りする内容となります。

具の作り方、皮の作り方、包み方を、レシピ付きで説明となります。

そしてここからはデモですが…

一回、二回とじてみたもの。

三回

4回

5回

6回、6回じゃないな、六角で笑っ。

これは寒くなったら、別メニューでレッスンしたい成形です。

7回

…というのを、13回(13ひだ)ぐらいまでつつみたいと思います。

ひだ数多いチーム。

このあたりで、海苔多すぎて包みづらい~とぼやいてしまいました。

そして、ニラ餃子の皮で試作していましたが、この生地では包みづらすぎると考えて、当日は蝦餃の生地で作ることにしますね。

蝦餃の包丁でシュババっと笑っいうところも見てね。

コラボ当日のレシピでの単発レッスンはございません。

この日のみの内容となりますので、3月21日祝日、お時間ある方は是非お越しくださいませ。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ