fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP上海 ≫ 2019年旧正月前に行ってきました上海の続き

2019年旧正月前に行ってきました上海の続き

2日目は、豫園外灘観光です。

お二人が初上海ですので、観光もプラスです。

はい、初めて上海に来たときにここで声をかけられて、ぼったくられた場所です!

皆さん、日本語で話しかけてくるいい人にはご注意を!と言ってる私はまんまとでしたが。。。説得力ゼロですね。。

その時のことは、こちらから↓

上海でもうぼったくりはいない?

さて、さて。

観光地ではありますが、昔の中国っぽい建物や雰囲気を満喫できる豫園。

旧正月の飾りもかわいくて好きです。

お昼は、四年前?ぐらいに行ったことのあるレストランに再訪です。

ハンドバッグの形をした、かわいい点心があるので!

…と思ったのですが、ハンドバッグの点心はなく、メニューにはかわいい点心盛りがあるのに、これもなく。。

もうないのか、旧正月前だったので、点心師がいなかったのか笑っ。

大根パイと、瓢箪の形のはあったので注文しましたが、

んーもっと頑張れるよ!笑っ

ここの名物というこちら

北京ダックの、ダックじゃなくて上海蟹バージョンです。

贅沢…でもダックの方が好きかな。

上海蟹は、麺の上に乗せたい\(^o^)/わがままです。

経験としては良かったけど、四年前よりかなり雑なお料理になっていて残念でした。。

食後も散策をして、歩き疲れた頃のおやつと言えばやっぱりこちら♪

臭豆腐様⭐

じゅにまいは好きなので、早く食べたくてブレブレお写真。。

お二人は食べたことがなく、食べたいとも考えられず、ですが、必ずチャレンジしてもらうそうこれは旅行ではなく命がけの研修!笑っ

恐る恐る、カジカジ…ん?おいしい!なにこれ!

そうなのです、上海では臭豆腐、ドリアン、羊にチャレンジしてもらいますが、全員おいしい!となります。

おいしいよね~。

そして、このお店はお豆腐やさんなので豆花もおいしいよーとのことで、しょっぱい豆花もいただきました。

おいしいっ。必死で食べた!

しょっぱいのおいしいなら、甘いのもおいしいんじゃ?小豆の甘いほうも食べようよとなり、

あぁ、いいお顔、間違いない。。

小豆とお砂糖が乗ってて、お砂糖??と思いましたが、小豆がほとんど甘くないのでお砂糖がとけたところが蜜っぽくなって、とてもおいしかったです。

おやつ最高!

豫園裏の、小さいお店でした。

その後、湯圓も食べよう!と

どんだけ食べるのか…笑っ

黒ゴマ餡と、肉餡の二種類です。

このあと、外灘で晩御飯を食べたのですが、ここがまた凄まじくおいしく、そして食べました…こちらは別記事にて。

読んでて胸焼けしちゃうかな?と最後に美しい1枚を。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ