fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP大阪レッスン ≫ 1月大阪レッスン ありがとうございました

1月大阪レッスン ありがとうございました

バタバタしてしまい、こんな時期に…

大阪の皆様、お疲れさまでした!今年もどうぞ宜しくお願い致します。

なんと全日程で雨が全く降らなかった大阪。ん~いいね!

しかーし、油断はできません。。

この調子で、今年はお天気に恵まれますように!!!

大阪レッスン模様です。

出たーエス コヤマ!

レッスン前日の準備のときに、アシスタントのまるちゃんが買ってきてくれました。

わかる…人気なのわかるわぁ、別物やね。

おいしすぎた…ほんとに一本食べれそう(涙)。

生徒様からもお年賀いただきました、いつもありがとうございます!

大阪レッスン初登場、貝柱と豆苗の翡翠餃子。

豆苗がコーヨーさんになくて、慌ててスーパー玉出さんにお電話しました。

「とうみょう…んーあの、デカいカイワレみたいなのですか?」

そうそれ!それです!!

12パック取り置きしてもらい、急ぎ買いに行きました。

良かった、、、レッスン無事開催できました。

次の日からは、コーヨーさんでたくさん売ってましたので、この日だけたまたまだったのかな?

うずらの卵20パックと餃子の皮30袋は事前に電話して取り置きしてもらっていましたので、まさかの豆苗品切れに焦ったじゅにまいでした。

豆苗、美味しいよね♪

しゅうまいレッスン、ジャンボしゅうまいつやっつや☆

包み出すと、大阪の生徒様はしー……………………………ん…。

黙々と包む、包む、包む笑っ。

「…あの、そんなに必死に包まなくても大丈夫ですよ笑っリラックスして包んでくださいね」と途中で言ってはみるのですが、それもなんだか邪魔な一言みたいな空気なのですよね(^-^;

楽しくて夢中、なら良いのですが笑っ 大阪の生徒様、とにかく包み出すと真剣です。

そして上達も早い♪

ある日のまかない。

余っていた蟹肉小籠包の皮で水餃子と、市販の餃子の皮で焼き餃子、どちらも具はしゅうまいの具です。

黒酢をつけてみたり、トリュフ塩つけてみたり、色々試して食べました。

ある日の、午後と夜レッスンの間のおやつタイムです。

インストラクターの福福さんが、ローストビーフ焼いてきてくれました!

ソースも二種類、マッシュポテトに、白パンにフォカッチャに、スープに、塩むすびにと、本当に上手!おいしい!!

大阪で点心教室福福(フーフー)を始めておりますので、是非チェックしてくださいね。

おやつ、満腹\(^o^)/

きのこまん、ほんとリアル笑っ。

生徒様も大興奮、楽しかったですね。

今年も東京まで持って帰りました、福笹!

戎祭、楽しい~♪

香港の友人もはまってしまい、今年で3年?4年?連続で来てます。

毎年人数が増えて、今年はなんと6人でいらっしゃったですよ。

皆で福をいただき、ご飯を食べて、スーパーでお買い物して。

短い時間でしたが、楽しい夜でした。

美味しいお年賀、again♪

他にも、お茶や博多通りもん、宮原眼科のパイナップルケーキ、こんにゃくベーグルなどたくさん頂きましたがお写真なくてごめんなさい。

皆さん本当にごちそうさまです♪

お昼に生徒さんが買ってきてくれました、ロンタンの焼き小籠包。

美味しいんだよね、東京より上海より、ロンタンのが美味しいと思っております☆

肉汁飛ばしながら食べたよね、笑った!!

手前が、貝柱とカイワレの翡翠餃子です。

豆苗の代わりに、カイワレと紫キャベツスプラウトを入れて作ってみました。

んー、カイワレの餃子!笑っ カイワレの味です。

そりゃそうか。。

色は少し濃くなるぐらいで、期待したほど紫にはならなかったなぁ。

色んなスプラウトで試してみたくなりました。

お天気良く、楽しくおいしい6日間でした、皆さまお疲れさまでした。

インフルエンザが流行ってます、どうぞお体ご自愛くださいね。

また春にお会いしましょう!!ありがとうございました。

※初めて参加ご希望の皆さまへ※

4月大阪レッスンにて新規生徒様を募集させていただきます。

詳細は、2月上旬頃にこのblogにてご案内させていただきますね。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ