fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPお知らせ ≫ お休みモードからお仕事モードへ?

お休みモードからお仕事モードへ?

元旦より長野でした、じゅにまいです。

香川は雪は降ります、少しは…ただ、積もることはめったにありません。

積もっちゃったら、大パニック!です。

なので、香川も皆様の想像以上に寒いです。

そして長野。皆様の想像以上には寒くないです笑っ。

香川と同じぐらいかな~ただ、東京に比べたらすんごく寒いです。。

そんな長野では、毎年同じように、ほとんど何もしない日々でした。

嫁、何もしないって…ぐうたらでごめんなさい。

りんご食べながら駅伝を見て。

庭見て、えぇ天気♪なんてなごんでみたり笑っ。

でも、食べてばっかりで一つも動かないから体が重くって。。。

風邪引いた夫をお留守番(おねんね)に、歩いてツルヤさんへ行ってみました。

車では5分、歩けば30分。

小布施の街中をパトロールしながら、なんとなぁ…く想像していたけど、

はい、お休みっ!

この日は、1月2日です。

休みってー初売りとか、張り切るタイプじゃないの??

この日、お電話で池袋西武さんと大阪のスーパーコーヨーさんとお話ししていたので、すっかり、ツルヤさんも営業しているものだと思っていたのに、ツルヤまさかの、おねんね…。

だよね、小布施の街中もほぼねんね状態でしたよ確かに。。

そのまま直帰はじゅにまいらしくないので、栗の木テラスでお茶して帰りました。

本当に久々の、栗の木テラスのモンブラン。

実はじゅにまい、黄色いモンブラン派です。

金色の包みに入ってて、黄色いのぐるぐる巻いてて、トップに栗の甘露煮が乗ってる、あの、安いのが好み♪

田舎育ちの私からしたら、茶色いモンブランなんぞは、ちょっと「いきってる」(意味わかります?かっこつけてる、みたいな意味です)よねーなのですが、この久々のモンブランがまた美味しいのなんのって…。

本気でおかわりを考えた、ことさらにおいしかったのは…歩いたから?

おぉぉ、5時になると暗くなってきた、薄暗い夜道は田舎では怖い…帰ろう。

モーレツな数のカラスに遭遇、ちょっと怖かったけど、カラスもご帰宅中なのかなと。

翌3日は、風邪が良くなった夫とツルヤリベンジです。

途中、美味しそうなパン屋さん発見!

気がつかなかったのですが、開店してから1年以上経ってました。。

小豆食パンやサンライズ、干支の猪の形をしたクリームパンなど買ってみましたが、どれも美味しかったです♪

小布施に美味しいパン屋さん、嬉しい!!

そしてまさかの、モンブランagain笑っ。

昨日じゅにまいが、美味しい美味しいと言ってたので、夫も食べたかったみたいです。普段モンブランは好んで食べないのに、夫も旨いと食べてました。

もちろん、この日のじゅにまいも、ことさら旨し…ということは、歩いたのは関係なかった??

そしてリベンジツルヤ!今日は開いてるってチェック済みです。

新聞広告、入ってたよね笑っ。

晩御飯は外で食べることになっていたので、東京に持って帰りたいものを物色っ。

テレビで取り上げられたりと、ご存じな方も多いと思いますが、長野県民のビタチク愛は、やらせなしの本気でございます。

四日、帰る前に善光寺へ。

毎年おみくじをひくのですが、じゅにまいはクジ運ゼロ女です。

対して夫は、毎年大吉男なので、お互いクジを引いたら、夫のクジをぶんどる交換しております。

今年の結果は…

大吉笑っ さすが毎年大吉男!

大吉もさることながら、から始まるお言葉がすごかった。

我が道を愚直に進みなさい。

不可能に見えることも、情熱を持って学び続ける…中略…

予測できる未来などない

自分で創るものだ

ありがたい!

大吉、いただきました。

ちなみに、じゅにまいが引いたクジは、末吉でした。

毎年、そんな感じ笑っ。

人出の多さと渋滞とで、新幹線に乗り遅れそうになりました…車から降りて、スーツケース引きずりながら、走ること15分、ギリギリ間に合いましたがしんどかった!

そんなこんなで、1人お先に東京に戻って来ました。

東京に戻ったら、お仕事モードの始まりです。

池袋西武でお肉買って~富澤商店で~カルディで~スーパーで~と買い物をして、来週からの大阪レッスンの準備です!

ということで、一行も点心のことがない記事でした\(^o^)/。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ