点心の日!イベントの画像をたくさんの生徒様よりいただきました、ありがとうございました。
■名古屋 Tさん■
しゅうまいの概念が変わるくらい美味しくて、家族みんな大好きです♡
いつも冷凍庫に常備して、ご飯にお弁当に大活躍です!
【じゅにまいより】
う、美しい・・・。たくさん作ってもらえてうれしいです!!
■大阪 Tさん■
ニラ餃子作りました✨これ果てしなく食べれます😂
【じゅにまいより】
ニラたっぷりなんだけど、いくつでも食べれちゃう、さくさくおいしいよね☆
■東京 Kさん■
今年の中秋節は、定番の傳統月餅と冰皮月餅を作りました。
冰皮月餅は、変わった餡を入れたいと思い、
◎クリームチーズ×ブルーベリー
◎チョコミント
の2種を作りましたww
“クリームチーズ×ブルーベリー”は、白あんとクリームチーズを2:1混ぜ込んで、ブルーベリージャムを中に入れて冷凍したものを包みました。
チョコミントは、白あんにミントリキュールとミントエッセンスでを加え、チョコチップを混ぜ込んだ餡を包みました。
僕はチョコミン党なので、絶対にこれだけはやりたいと思っていて、これを配った友人たちにはウケたので嬉しかったですww
【じゅにまいより】
チョコミン党笑。 色んなアレンジで楽しんでいただけてうれしいです!
■名古屋 Iさん■
9月に桃まんのレッスンへ行き
点心熱が始まり
肉まん
角煮まん
角煮も作り家族に人気となり
きのこまんも習っただけで
初めての復習
リアルでみんなに椎茸?と
言われ一人嬉しくやったー♪と
♪───O(≧∇≦)O────♪
潮州粉果
かぼちゃ団子
トールペイントのレッスンへの
差し入れに作って
急に食べたくなった黒ごま団子
朝から作って差し入れにしました。
【じゅにまいより】
怒涛の点心愛♪ たくさん作ってくれてありがとうございます。
■東京 のぢちゃん■
皮?がだれてて、どれも中身が見えてます…
調子に乗ってチーズ入れすぎました。
残ってたパルメザン削って入れたのがまずかったでしょうか
やっぱ、レシピ通りに限りますねー!
【じゅにまいより】
でもおいしそうだよ!私もチーズ多めが好きだから♪結果オーライ☆よ。
■東京 Uさん■
点心の日、久しぶりにしゅうまいを作りました。形は今ひとつでしたが食べごたえ十分、満足感たっぷりの夕食メニューになりました。
【じゅにまいより】
おいしいのが一番☆ 私のしゅうまいは大きいから、おなかいっぱいになっちゃうね笑。
■名古屋 Mさん■
10テン 4シン の日!
ゴマ団子作りました。
まだ揚げる前の状態です。
洗いゴマを求めて名駅の富澤へ行っても見つからなかったのに、自分の住んでる市内にゴマ屋があってそこで売ってた(笑)しかも2割引で!!!
チッ!電車代、損したぜ( ̄^ ̄)
【じゅにまいより】
それは残念でした(>_<) むきゴマね、近くで売っててうらやましい!!!
■東京 Mさん■
涼しくなってきて、点心が恋しくなってきました!! 海老シュウマイは以前作ったものです。昨日はワンタンを久しぶりに作りました。何か襟?が大きいような....(^_^;)
次回のレッスンも楽しみにしてます🎶
【じゅにまいより】
どちらも上手にできてます!襟?大丈夫、あってますよ~☆ 次回レッスンも楽しみにお待ちしておりますね。
■名古屋 Sさん■
先日、ニラ餃子作りました。
我が家は蒸すより、焼きが好きなので…焼きを作りました。
ちょっと焦げてしまいましたが…あっという間の完食でした。
【じゅにまいより】
このぐらいが香ばしくておいしいよ!焦がしたくなかったら、油多めの揚げ焼きで焼いてみてね。
■名古屋 Iさん■
待ってました~ってそんなに作ってませんが…笑
パイナップルケーキ
月餅も中秋の名月に合わせて作りました。
名古屋では雲の隙間からちょこっと見えましたよ☻お団子風に積み上げてみました。
【じゅにまいより】
どちらもとてもよく焼けております!これからもたくさん焼いてくださいね。
本日はここまで☆
まだまだ続きます~☆
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment