こんにちは~夏休み中のじゅにまいです。
久々のアメリカ本土、そして20年ぶりのビクトリア島を満喫しております。
さて、今回じゅにまいは運良くプレミアムエコノミークラスで渡米できましたので、プレミアムエコノミーについて記事に残しておきますね。
数日前に、プレミアムエコノミーにアップグレードする入札に参加しませんか?という、怪しいメールがANAから届きました。
んー、あやしい!笑っ。
でも、本物のメールでした。
入札といっても金額は決まっていましたが…そして見事ご当選。
かなり嬉しくて、成田に3時間前に着いちゃいました。
プレミアムエコノミーは、ビジネスとエコノミーの間という感じで、お席もそうですし、お値段もそんな感じ笑っかな。
サービスはというと、
ファースト、ビジネスと同じラウンジが使えます。
搭乗はエコノミーと同じ扱いですので、優先搭乗はないです。
お席は広かったです\(^o^)/。
フットレストもあるし、スリッパもありますし、12時間とても快適でした。
機内食は…エコノミーと同じなのかな?
美味しかったですよ。
普段近距離中距離フライトばかりなのでドリンクと食事が一度ずつばかりですが、今回は、おしぼり、ドリンク、ご飯、ドリンク、おやつ、ドリンク、ご飯、ドリンク…大変です。
おやつはハーゲンダッツ☆
朝ごはんはオムレツ☆
ありがたや!
映画一本見て、おねんねして、ネットして、あっという間に乗り継ぎ地のヒューストンに到着でした。
国内線に乗り継ぎの時は、入国審査後にスーツケースを一旦受けとることになるのですが、お荷物はpriorityタグがつきますので、優先的に早く出てきます。
出てくる…というか、入国審査に時間がかかったので、荷物はもう立てて置いてありました笑っ。
以上がプレエコの体験記です。
感想としてはとても快適で、アメリカなど長距離路線ではもうプレエコじゃないと無理かな…と思いました。
さすがにビジネスでは行けないので…アップグレードできるようにマイルを貯めることにします笑っ。
帰りも入札なのですが、成功するかな~☆
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment