5月22日。
昼間は子供のお祭りで、夜12時~いよいよ大人のお祭りスタートです!
高さ14メートルだっけ。。の饅頭タワーを登って、饅頭を取るという奇祭!
なぜ登るのか、それはてっぺんの饅頭の方が、得点が高いからですね。
これが見たくて香港に来た割には、ホテルでテレビ観戦です笑っ。
旅の最終日に良くするのですが、食べたいものや食べてみたいものを買ってきて、ホテルのお部屋でどっさり食べる!ディナーを取りながら、その時を待ちました笑っ。
どっさり。
きゃー素敵☆
左手前からいきますかー!
・クワトロクリームのなんとかかんとか…とても濃厚なカマンベールみたいなチーズでした
・2年熟成コンテ 旨味がすごい 以上チーズはシティスーパーにて量り売りのです
・上環のパン屋さん PAPER STONE BAKERYのエッグタルト 有名なパン屋さん。
場所がわからなかったのですが、偶然にもトラムのウェスタンマーケット停留所目の前でした。
ウェスタンマーケットの斜め前、すぐわかる!
・ご飯の上 シティスーパーで購入した生ハム
・100%スイカだけジュース シティスーパーにて
・お部屋のお水
・フルーツ 下段がぶどう、上段がラズベリーとブルーベリー シティスーパーにて
・ホテル近くに、シンガポールチキンライスのお店ができていて、そこのバクテーと海南チキン半身 ものすごいおいしい!
涼しいお部屋で、快適~ ちょっと寂しいけど。。
この饅頭フェスティバル、情報が薄すぎて、長州島に行ったときもそうでしたが、行ってみないとわからない!
そして今日も何時から、どこのチャンネルで放送されるのかわかんない。。
ヤマはるっきゃない!
日中のお祭りの様子は、各局で繰り返し放送されていました。
今年はやはり暑く、お祭り史上最高気温だったようです。
今年は34℃でした。
あ!そろそろ??
30分ぐらい前から生放送だと思っていましたが、意外とギリギリ5分前です。
ヤマ、当たる…外さないなぁ翡翠台!
はい、こちらは長州島からお届けします!
いよいよ始まります…みたいな感じ?笑っ。
実際は広東語で何言ってるかわからないし、気温30℃の蒸し暑さのなか、涼しい顔して長袖着てリポートしてるお姉さんも気になるし、すごいしゃべっててあと2分、1分、なのに全然饅頭タワー映してくれないしでソワソワしっぱなし!笑っ
で、本当にギリギリ!
20秒ぐらい前からカウントダウンして、go!
このあたりはずっと動画を撮っていたので写真はないのですが、興奮しました!!
そして、3分ほどで終了。
そして、ほどなく生中継も終了。。
…えっと、優勝者は誰??(^_^;)みたいな…
集計に時間がかかるのだとは思いますが、どこも放送しない。。
こんなもん??
・
そして翌朝。
各局でお祭りが放送されていて、優勝した男性も出ておりました!
来年は現地で見れるかなぁ~☆
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment