市販のある皮を使ってシュウマイを作ります。
ちょっと大きめサイズですが、見た目はとてもかわいいし食べ応えあるシュウマイ、皆さん真剣にお作り
いただきました笑。
試食のときは、今までシュウマイ作っても不評だったけど、これはおいしいから家族も喜んでくれるかもと
言っていただけたり嬉しかったです!
おなかの中のベビーちゃんも、シュウマイ味わってくれたかな?
点心大好きっ子に育ってくれると嬉しいな・・・なんて。。
元気にご誕生されることをお祈りしております☆☆
皆様お疲れ様でした!
夜のレッスンは腸粉です!
Nさん、Iさん、Aさん、Tさんの4名様と楽しいレッスンでした。
毎回、夜のレッスンは抱腹絶倒レッスンでして・・・笑い転げながらのレッスンです。
・・・だから・・・というわけではなく言い訳なのですが、お写真、撮り忘れましたしくしく・・・。
いつも楽しいレッスンで、1日レッスンしていても全く疲れません。
皆様ありがとうございました☆
6月24日(月)
本日のレッスンは2レッスン。
午前はリクエストレッスンの小籠包!
Kさん、Sさん、Hさん、Kさん、Yさん、Sさん、Kさん、Tさんの8名様にお越しいただきました。
・・・実は小籠包レッスン、とても人気で、6名様にお待ちいただいている状況です。。
ごめんなさいね・・・レッスンは繰り返し開催していきますので、次回開催が決まりましたらご連絡させて
いただきますね。
さて小籠包レッスン。
初めて参加の方が多いので、麺棒の使い方、皮ののばし方、包み方とゆっくりお伝えし、包む練習を
たくさんしていただきました。
小籠包は、難しいです。
蝦餃とともに、とても難しい・・・ですが、皆さん果敢に攻めて笑 上手に包んでいただけました。
10個ぐらい包むと慣れてきて、段々上手になっていくのがわかります♪
試食ターイム!
皆攻め切って疲れちゃいますよね、でも、食べると元気が戻ります笑。
とても難しい小籠包ですが、自分でもできるんだっていうのを感じていただけると嬉しいです。
あとはおうちでたくさん作って、おなかいっぱい食べて欲しいです♪
お疲れ様でした☆
午後のレッスンは腸粉です。
Yさん、Yさん、Yさん、わーYさんが3名様!笑 、Iさん、Mさん、Iさん、Kさん、みさおさんの8名様でした。
常連さん、お久しぶりな方、初めての方、昨日もお越しくださった方・・・と、とてもにぎやかなクラスでした。
香港大好き♪な方もいらっしゃって、順番にお作りいただいている間に香港のお話をしたり、とても
楽しく腸粉が作れました!
腸粉お気に召していただけたかな・・・慣れるといっぱいできるので、是非おうちでも作ってみて
くださいね。お疲れ様でした!
そしてこのクラスに初めてご参加いただいた3名様へお詫びです。
初めてご参加いただいた方には、初回ご参加プレゼントをお渡ししているのですが・・・
すっかり、忘れてしまいました。。。
来週、ご自宅にお送りさせていただきます、、うぅごめんなさい。
蒸し暑い時期に、蒸し器フル稼働でさらに暑いレッスンとなってしまいましたが、今月も多くの方に
ご参加いただき、楽しく点心を作ることができてとても嬉しかったです。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回・・・の件ですが、ご参加いただいた皆様にはお伝えさせていただきましたが、サンカントさんでの
開催は6月をもって終了となりました。
突然のお知らせとなってしまい、本当にごめんなさい。
次回開催は8月を予定しております、開催場所が決まりましたら改めてこのブログでお伝えさせて
いただきますので、今しばらくお時間をいただければと思います。
ずっと参加してくれた方、今回初めて参加で次も!と言ってくれた方。。キャンセル待ちでお待ちいただいて
いる方。。。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
そして、私のブログを見つけてくれて、名古屋で点心教室を開催するという機会を作ってくれて、
またたびカフェの時からお世話になった、サンカントのみさおさん、いつもありがとうございました。
大好きな名古屋で、皆様と点心を作ることを楽しみにしております。
また、8月にお会いしましょうね☆
Comment