ひつこいようですが、このイベントは昨年、昨年2月のです!(ToT)ずびまぜん、お仕事遅くて。。。
パート4、いっきまーす♪
【東京】 Hさん 小籠包
小籠包を包みました。
スープがすごいことに。。
美味しいレシピをありがとうございます!
じゅにまい評:今、インストラクターコースを受講中のHさん、今はこの時の数倍上手に包めるね!笑っ
【名古屋】 Sさん 肉まんなど
肉まん作りがとまりません~肉まん集。
初めての時は茶色でびっくり(゜Д゜;)
ベーキングパウダーが多かったのか…
そして、角煮バンズを作ろうと角煮を作ったのに、忘れて全て肉まんにしてしまった(・_・;)
なぜなら美味しくて♪
蒸し上がった側から口に入ります♪
もう少し最後の摘みを丁寧にしないとですね(^^;)
じゅにまい評:おぉぉ素晴らしい!!!だんだんと色白さんに!
角煮、はまるよね~♪
【名古屋】 Kさん 肉まんなど
25,26日の2日間で頑張りました💪
肉まん20,あん饅12,角煮まん6,餃子48作りました。こんなに復習しているのに全然上手に出来ません。
最初は酵母君に嫌われていましたが少し仲良くなれ少しだけ自由に操れるようになりました。50g1つ戴いた酵母も10個になりました。
もちろん食べきれないのでおすそ分け随分しました。形はブスですが先生のレシピはピカイチです(^_^)みんなに褒められました。
じゅにまい評:いやいや~フォトジェニックですよ~!
皆さんに喜んでいただけると、また作りたくなりますね。
【東京】 Kさん
我が家でもことあるごとに活躍しております。
焦げてるし。
ビジュアル的にはどうなんでしょ(//∇//)
他にも作ってますが、これ一枚でこらえてください。
じゅにまい評:…見るだけで腹ペコになる画像です!!!
【東京】 Oさん ワンタン
材料は買ったものの、今日は包めなかったので前に復習したのをお送りします。
大好きなワンタンです。
でも先生ご推奨のモランボンの皮ではなかったので、ちょっと不完全燃焼気味です。
あのもっちりがなきゃ、ワンタンじゃないなぁと再確認いたしました。
じゅにまい評:そうなのよね…これはやっぱり、モランボンさんの皮で作ったのがピカ一なのよ…。
【名古屋】 Kさん パイナップルケーキ
包むの日、大好きなパイナップルケーキで参加しまーす。最近は発酵バターで作るのがお気に入りです。
じゅにまい評:素晴らしい!!どこにも負けないパイナポーケーキに違いないです♪
【名古屋】 Tさん ワンタン
今夜は包むの日にちなんで肉ワンタン作りました!美味しかったです♫
じゅにまい評:お、い、し、そう!!
深夜にこの画像はやばい!笑っ
【大阪】 SさんとOさん
今日作った点心の写メ送信させていただきます
じゅにまい評:美しい!!相変わらずの大量生産笑っ。
冷凍庫もバッチリだと思いますので、たくさんストックしておいてくださいね。
【名古屋】 Yさん 肉まん
予習を兼ねて肉まんを作ったのですが、
何故か皮がおかしなことに…。
せっかくなので写真送りますが、まだらなんです。
味は問題ないのですが、考えられる原因何がありますか?
じゅにまい評:黄色い変色は、生地がアルカリに傾いている時に起こることが多いです。
ということで、
・酵母の発酵が足りない
・重曹がちゃんと混ざっていない
などが原因と考えられます。
見た目からは~酵母が未発酵かなぁ~!
【東京】 Eさん パイナップルケーキ 肉まん 蓮の葉ちまき
今回もツツムの日参加です^^)/
ツツムの日の朝はパイナップルケーキ用ジャムを。
パイナップルケーキはすぐに作れてとっても美味しいっ。
いつでもサッとつくれるよう頻繁にジャムをつくってます^^)b
そしてちょっと前に肉まん&蓮の葉ちまきを。
憑かれたようにゴマあんまんばかり作るのもどうか・o・)?と思って
久しぶりに肉まんを作りました。ちょっと爆発しました。。
蓮の葉ちまきは、蓮の葉の香りがとても良く、お気に入りです。
朝食によく食べます。
とっても楽しくつくってますよ~^^)/
また次回のレッスンもどうぞよろしくお願いしますm( _ _)m
じゅにまい評:饅頭といえばEさん!
饅頭以外にもたくさん作ってくれて嬉しいです!笑っ
【大阪】 Iさん ワンタン
ワンタンは常に冷凍庫に常備しています。主人が単身赴任先に夜移動する際、新幹線で食べる用に簡単なおつまみを持って行ってもらいます。ワンタンを包んでバットに並べていると、香港の家族経営的な店先でお母さんが水餃子を包んでいる光景が浮かんできて、直ぐにでも香港に行きたくなります。
じゅにまい評:あら~ん、新幹線の中に揚げたワンタンが!
旦那様もこのひとときを楽しんでいただけていると嬉しいです♪
パート5に続きます!皆包んでくれてありがとねー!!!(*'ω'*)
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment