すみませんすみません、ほんとすみません。。。
去年の画像です。
ようやく、心の中でずっと気に留めていたことがすっきりしそうです。
ブログ、ブログアップしなきゃ・・・と思い続けて1年。
遅すぎ!!!( `ー´)ノ
【東京】 Iさん パイナップルケーキ
初めてのレッスンで教わった時から愛してやまない、パイナップルケーキを作りました。
指定通りの焼き時間ですが、少しお焦げさんです。
今日の生地は上手くいった、包みやすい!と喜んだのもつかの間、
よくできたと思ったのは最初の3つぐらいで、それ以降はジリジリとひび割ればかりのケーキになりました。
おかげでジャムが漏れ漏れ。
上手く包めてないとなると動揺激しく、ますますちゃんと包めなくなるという自分の精神面の弱さを克服するのが今後の課題でしょうか。
じゅにまい評:包んだ時に、パイナップルのジャムが真ん中に来るように包むと、ひび割れしないですよ。
綺麗な面を上にして包装しちゃえばわからない♪ひびも手作り、おいしさのひとつだと思います(^◇^)。
【東京】 Yさん 蟹肉小籠包 焼き餃子
なかなかうまく包めないです~(T_T)がんばります。
じゅにまい評:じ、充分上手にしか見えないよ~!
【東京】 みーたん しゅうまい 焼き餃子 肉まん
先日、ツツムの日イベントの告知をみて、前回ならった焼売を作りたいと思いそのことを夫に話すと、俺は餃子を作ると言い出しました。
なので二人で焼売と餃子を合計で100個近く作りました(^_^;)
肉まんをアレンジして、テレビでやっていた味たまを入れて作ってみました。とろーっとした黄身だったらもっと美味しかったかもです。
あんまんは沢山作って、皮をむきむき、この作業がたまらなく楽しいです。それを冷凍してストックしてあります。来客時のおやつに自家製の沢庵と一緒にだしたら、とても喜ばれました。
毎回、アレンジの仕方なども教えて頂けるので1つのレシピで2度も美味しい点心教室だなと思っています。
上級コースを目指して、今後も点心作りを楽しみたいです。
じゅにまい評:すごい!旦那様も一緒に、たくさん作ってもらえて嬉しいです!!玉子が斬新すぎる!!笑っ
上級コースお待ちしておりますね。
【東京】 Oさん ニラ餃子
蒸しニラ餃子作りました。
気温が低いと皮が失敗しやすいとのことでしたので、熱湯を粉に混ぜる直前まで、粉
を湯せんで温めておいたら失敗せずに上手にできました。
雪国ならではかもしれませんが、おすすめです!
家族にも好評なのでどんどん作りたいと思います。
じゅにまい評:福島からお越しのOさん、寒い地方ならではのワンポイント、ありがとうございます!
菊型で抜いた韮餃子、とってもかわいいです♪
【東京】 Aさん エッグタルト
今日エッグタルト作りました!菊型持ってないので、普通にタルトレットで焼いてしまったので、形が可愛くないですが…(>_<)
でも、焼きたて最高でした!
じゅにまい評:お上手\(^o^)/ サクサク感が伝わるなぁ~!
【東京】 Hさん 水餃子
水餃子は家族全員大好きで冷凍庫に切らしたことはありません!
じゅにまい評:嬉しいです!! そしてこの黒いお皿も素敵で気になります!
【東京】 Sさん パイナップルケーキ
2月19日に友人とのホームパーティーで作りました。パイナップルケーキです。
今回もおいしくできました。ありがとうございます!
じゅにまい評: 手土産に最高☆美味しくできたら嬉しいね!
食べたくなってきた!!
【東京】 Oさん 水餃子 小籠包 葱油餅
黒木さんの豚肉で水餃子を作りました。
ひと口噛んだらジュワ~~っと甘い肉汁が!旨い、美味すぎる。
このお肉をいつでも入手出来る関西の方が羨ましいです。いいなぁ…。
じゅにまい評:作ってますね~嬉しい! 黒木さんの黒豚は本当に別格☆点心もますます美味しくなりますね。
関西の方は、スーパーコーヨーさんで入手可能です!名古屋、東京では手に入りません~(ToT)。。
【大阪】 Sさん ゴマ団子
食べたかった、作りたかったごま団子
ようやく作りました。
実は、先日念願の冷凍庫を買いました。
\(^o^)/
これでやっと、キャパを気にせず点心作りに励めます。
じゅにまい評:さ、さすが笑っ。 電気がつく冷凍庫ですよね笑っ。
たくさん作ってくださいね!
【名古屋】 Sさん あんまん
こんにちは♪
あんまんの復習です!なかなかのイビツ加減に「練習しなくては!」と強く思いました💦
じゅにまい評:でもこれはこれで、宝袋みたいでかわいいです!
たくさん包んで練習してくださいね!
まだまだ続きます~☆
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment