fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP上海 ≫ 上海 スチーム海鮮火鍋

上海 スチーム海鮮火鍋

2月2日。

お昼にスチーム海鮮火鍋を食べに行きました!

去年から気になっていたお店でした。

お昼頃に、パンダグッズなどで有名なキッチュチャイナさんでお買い物をして、友人達と合流、そこから歩いてお店に行きました。

ふほっ。

まずは、お粥ベースを選びます。

一番人気という、スペアリブと干し貝柱にしました。

シーフードは、お店奥の水槽から選びます。

お野菜などは、オーダーシートを見て選択です。

つけダレは、自分で調合します。

オーダーした食材が運ばれてきます。

調理は店員さんがすべてしてくれます。

最初は海老から。

生きたままスチーム3分!ひぇぇ。

いただきまーす。

あ、あっまい…♪

つけダレは、おしょうゆベースと、胡麻腐乳ベースのふたつを用意しました。

止まらないおいしさ!

お次はアサリ。

こちらもピッピッピッと3分にセットして蒸しあがり。

う、うまぁいしか言えない。。

これは、タレなしでいい!そのままいただきました。

下に入っているお米たちが、😋お粥になるように育てないと!!と思って、たくさんお出汁が出る貝を選びましたが、食べてもすごく美味しいです。

お出汁部門のちっちゃい貝とは別に、食べごたえのあるおっきい貝も、ということで、マテガイととこぶし?

春雨とニンニクが乗って登場。

おいしすぎ!

こちらもスチーム3分なので、半生です。

甘いし、やらかいし♪

お粥を育てるちっちゃい貝アゲイン。

まぁこの貝のお出汁がすさまじいこと!

この、うすーい膜の中に、ちゅわっとお出汁が入ってます。

なんだこれ!言いながら、ちゅるちゅるむさぼり食べました。

お野菜登場。

コーンと長芋、エリンギです。

お野菜はじっくり蒸すこと10分ぐらい。

蒸しすぎじゃない?と思いましたが、ちょうどいい!

タレなくて十分おいしい~甘いよぅ。

どうしてもお魚食べたくて、お魚注文。

ハタ?

10分ほど蒸して、一旦厨房へ。

醤油ダレなどを乗せて、返ってきました。

身がほっこほこ♪ぷりぷり、おいしいです。

最後に白菜と春菊です。

白菜だけ8分ほど蒸して、春菊入れて3分。

白菜がとろっと柔らかくて甘い。。春菊のしゃきしゃきもいいです。

気になるお粥は、

こうなっておりました♪

何も加えないで、これ…すごすぎる。

まずいはずがない!

じんわり、体にしみわたりました。

今まで火鍋は広州の母米粥(母はちょっと漢字が違うかも お粥鍋)が一番と思っていましたが、上海のスチーム海鮮火鍋、越えたかも…。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ