fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP上海 ≫ 上海 小籠包発祥の地 南翔へ

上海 小籠包発祥の地 南翔へ

1月31日。

上海二日目に、南翔に行ってきました。

自力で行ったわけではなくて…笑 3日間、友人にアテンドしていただきました。

聖地巡礼…研修っぽい!笑。

いえ、毎日が研修ですから!!

南翔に行くからには…私達も正装で行かねば。

ということで、

昨日買ったお帽子かぶって行きました☆

あ、でもこれ、肉まん柄なんだけどね。。

南翔は地下鉄で行けますので、思ったより近かったです。

小籠包…の前に、国家AAAA級の観光スポット 古猗園 に行きました。

蘇州の庭園のようなとても素晴らしい庭園!

ですが、春節だから?常に??なディスプレイも散りばめられており大興奮!

ハーッ

途中から撮った写真がすべてディスプレイ笑。

あーあそこにもいる!あっちにも!!とキャラ探しみたいになってしまいました。

この日は雪がちらつく寒い1日でしたが、何時間でも滞在できるとても素敵で面白い庭園でした。

ちょうどお昼時になったので、お隣の小籠包やさんへ!

きゃー期待大すぎる。

先にお会計を済ませて、列に並んで小籠包を自分で受けとるスタイルでした。

スタンダードな原味鮮肉小籠包をいただきました。

んー、おいしい!

皮は台湾のに比べたら分厚いですが柔らかく、中のお肉もスープも全く嫌な味がしませんでした。

シンプルに美味しかったです。

研修っぽい…笑。

小籠包通りを歩いて、風情ある南翔老街へ向かいました。

うわぁ店名がわからない、この建物の隣のお店なのですが…。

もう一軒で、小籠包をいただきました。

決め手は、包んでるおばちゃんの技術!ここのおばちゃんの包み方が上手だったので、でした。

レトロ?ローカルな店内です。

鮮肉小籠包と蝦小籠包、そして鴨血のスープを注文しました。

おばちゃんが包んで蒸すのを待つこと10分ほど…

出た、間違いないフォルム来た!

包みたて蒸したてだからかも?ですが、先ほどのお店よりも美味しく感じました。スープもレンゲにいっぱい出てきます。

蝦小籠包も美味しいのですが、やっぱりスタンダードな鮮肉小籠包かな。

そして鴨血のスープ♪

おいしいです!

鴨血ですが、臭みや味は全くなくて、食感のみです。

冷えた体に、染み渡るぅ~♪

包んでるおばちゃん、よくよく見ると

すごいとこに座ってました笑。

南翔、まだまだ続きます。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ