年2回のイベント、点心の日!
今年は中秋節も同じ日でしたのでダブルでめでたい♪でしたね。
生徒様からいただきました画像をお披露目しちゃいます(*´▽`*)
点心の日割引は、11月レッスン以降で対応させていただきますので、レッスン参加時にお忘れなく申告してくださいね。
それではパート1 スタートです笑。
【名古屋】 うえりぃさん
おはようございます!!!
点心の日先週末作ったのを送ります!!!
じゅにまい評:きれいなピンク♪の冷たい月餅!!食べた方には絶対に福が訪れた、よね♪
【大阪】 Oさん
おはようございます。
昨夜は綺麗なお月様が見れました。
バタバタしていたので中秋節っていうのは後から気付きました。💦
包みました水月餅。
みんな美味しいと好評です。
じゅにまい評:30個!こちらもとってもきれいな冷たい月餅ですね! 作った後で、和菓子カップを200個買ったとか・・・笑
これからもたくさん作ってくださいね。
【東京】 Hさん
習ったばかりの牛肉の水餃子。ホウレン草パウダー無しで作ったらなんだか寂しかったので、早速パウダー買って再チャレンジ。
月餅はかなり久しぶりだったので少し焦げてしまいましたが、プレゼントした皆が喜んでくれました。嬉しいですね。
我が家の定番になりつつある大籠包。小籠包作るときはいつもたくさんつくって冷凍しておきます。 一品足りないなっていうときに大籠包が大活躍してます。
角煮を頂いたので久しぶりに角煮まん。一緒にあんまん&肉まん作りました。不調続きだった老麺も順調です。
長くなってしまったので今回はこの辺で…。
今月もレッスン楽しみにしています。
じゅにまい評:さすがHさん!今回も期待を上回るたくさんの点心をありがとうございます!大籠包の包み方も完璧ですね。
饅頭生地も見るからにおいしそう(*´▽`*)良くできております。差し上げた方にも喜んでいただけると、じゅにまいも嬉しいです☆
【東京】 Yさん
まずは月餅♡
餡が柔らかすぎて、はみ出てハネの様になってしまったのはマンゴー餡の月餅です
この飴状のところが意外に美味しかったです
そして、久々にワンタンを作りました
ワンタンのみでお腹いっぱい😅
じゅにまい先生の点心は美味しいので、食べ過ぎてしまうのが難点です
今後もよろしくお願いします
じゅにまい評:でた!ハネツキ月餅!!時代が追いついてきたかな笑。 ワンタンも上手にできています。私も久々作りたくなってきました☆
【東京】 Mさん
冷たい月餅
緑豆餡大好きです♪包むのも楽しいのでよく作っています。
咸水角
少し揚げ色薄かったかな?でも美味しく仕上がりました。
じゅにまい評:どちらも上手にできています!!そしてこのお皿は・・・笑。 緑豆餡、私も好きです♪
【名古屋】 のんちゃん
中秋の名月の日に冷たい月餅作りました❤
おかげさまで会社の皆に好評でした( ≧∀≦)ノ
じゅにまい評:きゃーきれいな色!!会社の皆様にも喜んでいただけたのはとっても嬉しいね!
【東京】 Tさん
冷たい月餅のレッスンのあと作った型で 月餅を焼きました。オーブンが壊れいて オーブントースターで焼きました!ばんざーい オーブントースター\(^-^)/
じゅにまい評:トースターでも綺麗に焼けてるね!!ばんざい!笑
【名古屋】 Sさん
こんにちは!冷たい月餅作ってみました♪
☆抹茶皮+オレンジピール、白あん、クリームチーズ
☆イチゴの粉末を加えた皮+抹茶あん、生クリーム
家族に人気だったのは抹茶あんと生クリームのものでした。生クリームが手の温度で溶けるのが早くて焦りつつ作りました。イチゴの粉末は少なかったのかあまり色が付きませんでした💦
牛肉の水餃子です♪
家にあった抹茶粉末を使ったらあまり色が綺麗じゃなかったので、ほうれん草パウダー買って再チャレンジします!イビツですが段々立つ様になってきたので、何だか作っていてワクワクしてきました♪♪
小籠包難しいです💦まだまだブサイクですが、段々お肉がはみ出て来なくなってきました♪
つい黙々と作ってしまいがちですが、楽しくて~ストレス発散~♪
次回も楽しみにしておりまーす🍀
じゅにまい評:たくさん作っていただきありがとうございます!点心は数、数を多く作ると慣れてきます☆ 中に生クリームが入っている冷たい月餅は、本当においしいよね・・・作るのはコツがいるけどね(*'ω'*)。
【名古屋】 Sさん
オリジナル月餅型
一年越しでやっと使えました!
とってもお気に入りです
パプリカパウダー使用でニンジン色です
牛肉の水餃子 2色出来ず...
ちまき...蓮の葉なし...
大根餅...ラップ外した写真がなかった...
じゅにまい評:(*^▽^*)うけた!おもしろい!! 食べる前はおなかすいてるから写真あんまりないよね。。たくさんありがとうね!
習ったらすぐ復習してくれて嬉しいです☆
【東京】 Wさん
パイナップルケーキ、すっかりハマってます♡点心の日に参加させてください。
またレッスンに参加できる日を楽しみにしています!!
じゅにまい評:う、売り物級キター!とっても美しい・・・☆ パイナップルケーキ屋さん、いけると本気で思います笑。
(別件 テスト合格おめでとう!! いつか一緒のレッスン受けれるとうれしいな)
今回はここまで!
皆さんありがとうございました!
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment