高雄お初の晩御飯♪
六合夜市でいただきました。
台北でいつも行く寧夏夜市より道幅が広くて、人がそんなに多くない、ゆったりとした夜市です。
とりあえず端まで歩いてみて、さて、どこで食べようかな~と思っていたら、近くに水餃子の看板が見えました。
行ってみると、おじちゃんが包んでて、おばちゃんが茹でている。
た、食べたい…。
じゅにまいお得意の、日本語と指差しで、「これ、1個と、これ、6個、ん、だめ?10個?、おーけーおーけー」。
通じてます笑っ。
酸辣湯と、茹でたての水餃子♪
水餃子は1個4元で、10個からの注文です、と壁に書いてあった。。。
ごま油がかかってます。
おいしそうな水餃子のタレがテーブルに置いてあって、ひとつはこちら、もうひとつはお酢とこしょう、2つのつけだれで食べてみました。
美味しいなぁ~お父さん、おいしいよ!
皮は市販の皮で、具はニラたっぷりの肉餡ですが、本当においしい!
そしてやっぱり、若干の不安はあったものの、まさかの
バチャっ
ギャーーーーーーーーーちょっとぉーーー!!!
タレに餃子、落とす。
でもまずは、冷静にギョウザ食べる。
ウェッティ出そうとするも、これまた冷静に写真撮る。
…早く拭こう!!!
全然きれいにならない笑っもうホテル帰るだけだしと諦めました。
じゅにまい、1人劇場でした…。
というぐらいにね、水餃子がとぅるっとぅるでもちもちしてたのです。
スープもすごく好みのお味で、汗だくで飲み干しました。
酸辣湯って色々あると思いますが、私の好みはもちろんすっぱくて、からくて、油が浮いていないもので、赤っぽい色のじゃないのがいいです。
たまに、最後にケチャップ混ぜました?みたいなのが出て来ると、(ToT)。。
おいしかった~ほんと。そして安いです、これで250円ぐらいでした。
蒸し暑いわ、あったかいの食べたわで汗だく。。クールダウン兼ねてデザートです。
じゅにまい、かき氷はマンゴーよりもこっち派です。
八寶冰と言って、お豆や白玉団子など八種類と、ガリガリ氷、蜜がかかってます。
ひっくり返るぐらいおいしかった…。
お豆はほとんど甘さがないです。お団子類も甘さなし。黒蜜ではないのですが、色は黒っぽいというか、べっこうっぽい色の蜜がすごく美味しくて、しかもほじくってもほじくっても宝が出てきます笑っ。
そして、涼しくなった…。
おそるべし高雄 まだ滞在数時間(*´ー`*)。
・
※最寄り駅より※
最寄り駅の美麗島駅11番出口から地上に上がったら前方左側すぐが夜市です。ただ、この11番出口は階段のみですし、この階段がすごいのよ、数えたんです実は、確か64段!!息切れる!汗ふきだす!!
11番出口から遠くないところに1番出口があって、ここはエスカレーターとエレベーターがあります。
おすすめです。
9番も階段のみです。
Trackback URL
≪ ホテルの朝食 | HOME | 台北~お初の高雄へ ≫
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment