じゅにまい in Taiwan です。
のんびりと過ごしてます✨
今回は、南の方の台湾にも行ってみようー!ということで、高雄に来ております。
なんだか一人で細々とやらかしてますが…楽しんでますよ。
点心全ーく関係ない旅ですが、いいですかね、blogに残しておきます!
7月28日。
定刻通り台湾 松山空港へ到着です。
着陸前に、んー、曇ってるなぁ…どんよりしてるなぁ…と思っていたら、
ターミナルに向かう前に降りだしました。
あらあら、なんて思っていたら、
どさぶり笑っ。うける!自分のスーパー雨女ぶりにうけた!!
10分ほどで止みましたが、到着したタイミングでこんなに降らなくても。。
順調に入国し、台湾ドルに替えて、SIMを買って。
じゅにまいは、スマホをSIMフリーにしていて、現地の空港でプリペイドSIMを買って使ってます。
今回は7日間ネット使い放題、通話はいくらかはついてますが、通話はしないので良いとして、で、500ドルでした。2000円弱かな。
海外ローミングするより、ポケットWi-Fiを借りるよりお安いと思いますし、便利でおすすめです。
日本で使っているときと全く同じに使えますがひとつだけ、電話番号が台湾の電話番号に変わります。なので、日本の電話番号は使えませんので、かけた方には「お客様がおかけになった電話番号は…」なアナウンスが流れると思います。
でも、あとはいつもと全くかわらないです。
さてさて、タクシーで台北駅に向かって、台湾新幹線で高雄に向かいます。
3日ぐらい前に、3day passというものを知って、日本でポチってました。
有人のチケットカウンターでe-ticketとパスポートを提示して
ゲット♪
これで高鐵3日間乗り放題です。しかも、指定席も追加料金なしで乗れます。
早速高雄までの指定席を取って、いざ改札へ!!
開くと1ページ目がこちら。
自由席に乗るときは、改札にいるスタッフの方にこのページとパスポートを提示すれば改札を通らせてくれます。
指定席を取ったときは、次のページに
このように記入してくれます、なんと手書き笑っ。
このページとパスポートを改札で提示すれば大丈夫です。
台湾の新幹線は、日本の新幹線とほぼ同じです。
こんなとこまでも笑っ。
快適に、二時間ほどで終点の左營駅に到着です。
高鐵左營駅、台湾新幹線の高雄駅のことです。
台湾新幹線は快適で良いのですが、ちょっと厄介なこともありまして。
新幹線の駅は、本当に新幹線の駅だけ、でして、ガイドブックに乗ってる高雄駅というのは、台鐵(在来線)の高雄駅なので、そこまで移動しないとダメです。
イメージ的には、大阪で新幹線が新大阪駅、JRが大阪駅、みたいな感じでしょうか。
高雄は比較的移動が楽で、高鐵高雄駅の真下が地下鉄の駅で、そこから10分ぐらいで台鐵高雄駅に行けました。
高雄到着がすでに夜ですので、今晩は夜市で晩御飯いただきます!
※あれれ?※
飛行機の中ぐらいで、3day pass…って、3日間、私4日間じゃん!!!( ;∀;)帰りバスにしよう。。。
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment