レッスン以外でも楽しみ尽くしたじゅにまいです。
教室近くの、天神さん。
桜は五分咲き、そして初日以降怒濤の雨…ほとんど雨でしたね、じめじめしてましたね、はいスーパー雨女です。。。
黒木さんの黒豚、最近のお気に入りは挽き肉です。
ハンバーガーにしたくって、焼いてます。
材料は、市販の玉ねぎ炒めたのと、塩コショウのみ!
バンズは、コーヨーさんで購入です。
挟んだのは、サラダのお野菜とお肉、ケチャップのみ。
こ、これは…今風に言うところの…
やばいやつ。
グランプリ!!!
余ったパイナップルケーキの生地を、フライパンで焼いてみるという実験をしているところです。
どうなるのかな?
完全アウトです、全くおいしくなかったです。。。
堀川戎近くの、 ひげ という名前のお店で、鴨すいをいただきました。
肉すい、まだ食べたことないのですが、この鴨すいがおいしくっておいしくって。。
散々食べたあとの〆にいただきましたが、本当においしかったです。
ひげさんからの帰り道に見つけた珈琲やさん。
朝4時まで営業しているとは!!
夜レッスンの日は帰るのが深夜になりますのでお店がほとんど空いてないのでコンビニに寄ることが多いのですが、オアシス発見!
深夜だと言うのに、ハニーバタートースト食べちゃった。。
大好きなんです、はちみつ…。
食べやすいようにナイフとフォークがついてて、新鮮な食べ方でパクパク一気に食べること約1分。
…完食。
…コーヒー一口も飲んでいないことに気づく笑っ。
コーヒーはゆっくりといただきました。
中華がおいしい、一椀水さんに行ってきました。
カウンターだけの小さなお店でしたが、満席でした。
すべてのお料理が最高においしかったです!!
そして、中国茶もとってもおいしいお茶でした。
写真はデザートです。
タピオカが入ったアツアツの焼プリンですが、なんと今が旬のタケノコ入り!!
また行きたいです。
大阪最後の晩餐です。
黒木さんの黒豚と茄子のピリ辛炒め、あさりとタケノコのスープ、大根とトマトのサラダです。
タケノコは蝦餃レッスンの余り、大根は大根パイの残りで、サラダのドレッシングは、ハンバーガーを作ったときの玉ねぎ炒めたのの残りですね。
限られた食材ですが、贅沢なご飯でした。
最終日はほとんどの荷物を宅急便で送り、空っぽのスーツケースで向かうはスーパーコーヨーさん。
今回は二キロ持って帰ってきました!笑っ
ネット販売熱望!!!
何しに大阪行ってんだか…と思われちゃいますね。。
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment