じゅにまいは、冷やし坦坦麺。新鮮でお味がぎゅっと濃厚なお野菜たっぷりで、しびれる辛さの
おいしい麺でした~。ご馳走様です。
お店に戻って、外売りの前にランチの準備を先に始めました。
じゅにまいがお借りしているカフェで、この日は万華鏡教室を開催されていたので、皆さん用に点心ランチを
ご注文いただいておりました。
蝦餃、うさぎさん、春巻、豚肉のシュウマイ、蓮の葉ちまき、ごま団子、マーラーカオを順番に召し上がって
いただきました。10名様とお聞きしておりましたが途中で2名様増えて焦りました、多めに仕込んで来てて
よかったです笑。
皆様に喜んでいただけて嬉しかったです&ホッとしたのもつかの間、急いで外売りの準備です。
しかしこれまた人通りが少なくて・・・15時20分頃にはドワーっと席取りで人が増えましたが、
警察の方が規制をして・・・と売れる状態ではなく。。
本当のピークは夜でしたが、翌日から点心教室のレッスンでしたのでさすがにお教室の準備をしないと
間に合わないので夜は売れず、結局この日もこれにて終了~となりました。
お祭りではほとんど点心が売れなくて、点心の味を多くの方に知っていただくことができませんでした。
お手伝いいただいた方々には申し訳なかったのですが、じゅにまいにとっては得たものがとっても大きくて
大満足でした。
初めての経験でしたが、やってみて正解、そしてもちろんじゅにまい一人ではできなかったことですので
助けてくれた方々に本当に感謝&楽しい日々でした。
さて、翌日からはいよいよ初の点心教室! こちらは改めてご報告させていただきますね。
Special Thanks☆
Yさん Kさん(東京での点心仕込みのお手伝い)
Iさん(外売り企画・調整・準備・チラシ作成)
万華鏡教室 ワンタロー先生 妹様(カフェの場所を提供してくださってます)
Yさん Nさん Mさん Yさん(暑い中、外売りのお手伝い本当に助かりました)
Comment