fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP香港 ≫ 9月13日香港最初のディナーはアニキ叉焼

9月13日香港最初のディナーはアニキ叉焼

最初の夜は、西苑酒家でいただきました。

エクルさんと、そしてお仕事で来ている大阪のIさんも合流しての楽しいディナーでした☆

こ、これがアニキ叉焼!!

アニキとは、ジャッキー・チェンのことで、ジャッキーの大好物だそうです。

確かに…すっごくおいしい♪

去年食べようと思ったらもうないと言われ、今回は予約の時にアニキ叉焼も予約してたのでした、良かったー!

予約は、香港在住のミニチュアクレイ教室の先生 大村れい子先生にお願いしてしまいました、れい子先生ありがとうございました!

スープ(老火湯)とクラゲの和え物。

スープの具は、このように出してくれます。

食べられますが、スープに旨味が出きってますので、お味はスカスカです。香港ではこのように出してくれることが多いですが、食べても、食べなくてもどちらでも良いです。

ピータン。

香港では、ガリのような生姜の甘酢漬と共に食べますので、お豆腐と共に…は見たことないかな?

意外な組合せかもしれませんが、おいしいですよ!

卵と蝦の炒め物。

ふあっふあ。

香港ではどこで食べてもこれはハズレなし!なので、メニューに迷ったら注文してみるのもおすすめです。

海鮮焼きそば。

おいしいです!が、ほんとは皆で絶賛したのは、ちらっと写っている土鍋の中に入っていたレタスの炒め物!!

蝦ペーストみたいなものと一緒に炒めていたのですが、このレタスがとびきりおいしくて、焼きそばも、卵と蝦の炒め物も、このレタスと一緒に食べたのが逸品すぎて皆で大笑いでした。

デザートはシェアして、普段なかなか注文しないものを食べてみようということになりました。

ということで、パパイヤ笑っ。

香港人は好きですよね~パパイヤとか、ドリアンとか。

くりぬいたパパイヤの中は、杏仁入りのミルクでした。

おいしい♪

そしてマーラーカオ。

ふわっふわ。

おなかいっぱい、そして良く笑ったなぁ~。

名残惜しいですが、エクルさんは翌日帰国でしたのでここまで。

でも、これが最後とは思えなかったので淋しくはないです。

またね!!

そしてIさんとは、翌日のディナーもご一緒するので、また明日ね、と一旦お別れです。

明日はミシュラン☆☆☆ですよ!

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ