場所を覚王山に移動しての名古屋レッスン。
台風が気になりつつ、とても暑いなかたくさんの生徒様にご参加いただきました。
いつもありがとうございます☆
ダイジェスト版にてお伝えしますね。
名古屋レッスン初日の8月31日は、野菜(831)の日だったそうです。
エレベーターで、今日は○○の日というのが表示されて、とても面白かったです。
そんな野菜の日ですが、じゅにまい的には、
お葱の日笑っ。
ワンタンと葱油餅レッスンで使う葱をたくさん買った日でした。
東京から送った6つの荷物を片付けて…
準備に勤しみます!
雰囲気が大事。と玄関には香港で購入したスリッパを並べてみました。
こちらは東京に持って帰りましたので、今度香港に行ったら、名古屋用にスリッパ買ってきますね。
パンダ柄にしようかな♪
さて、レッスンはパイナップルケーキからスタートしました。
皆さん楽しみにしてくれていたみたいで、とても喜んでくださりました。
5名様でしたので、じゅにまいが見本で作ったこちらはオーナーに差し上げました☆
お部屋から見える夜景が本当に綺麗で…乾杯したくてウズウズしちゃいました\(^o^)/。
Mさんが、マフィンを焼いてきてくれて、うまうま♪
月餅も綺麗に焼けました!
シンガポールのお土産、バクテーにはこのお茶!!
台湾のお茶とイギリスのショーとブレッド
お写真ないですが、自家製の梅干もいただきました。
申年の梅干って、特別なのですよね。
皆様ありがとうございます!
パイナップルケーキで始まった名古屋レッスン、パイナップルケーキで終わりでした。
あっという間に、本当にあっという間でしたね。
とっても楽しかったです、場所も気に入って頂けたようで、じゅにまいも気分はセレブ、合言葉は「ごきげんよう」な5日間でした。
次回は12月ですが、11月29日よりスタートとなります。
次回名古屋レッスンも楽しみにお待ちしておりますね!
おまけ☆
名駅高島屋の東急ハンズにありましたよ!
大人買いコンプリートBOXがおすすめですよ!
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment