fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP台湾 ≫ あった\(^o^)/

あった\(^o^)/

お騒がせしました、じゅにまいです。

お茶、見つかりました…。

あれだけ探したのに灯台もと暗し、すぐ目の前のカモメちゃんBOX(台湾の郵局便利箱)にいらっしゃいました。。。

大阪には、杉林さん持参しますね♪

お騒がせついで?に、前回香港台湾で購入したものを一部ご紹介しますね。

乾燥バラの花と、キンモクセイ。香港にて。

バラは試作でちょいと使いたい♪

キンモクセイは、中国茶にひとつまみ入れるとすこぶる美味しい♪

買ってみたお茶が、んー、普通??と思ったらひとつまみ。

極上の一杯に生まれ変わりますよ!ほんとほんと。

製菓用の型。

これでちっこい月餅作りたくて笑っ。

香港にて購入。

豚さんもいらっしゃいます。こちらも同じお店にて。

パイナップルの柄のリボンと、らしい~柄のレース。

ワンポイントとして何かに使えるかしら~台湾にて購入。

リプトンの高山茶。

100%台湾茶ということで?少しだけお高め。

美味しいかな?フリードリンクコーナーに置いとくね!

台湾のカルフールにて。

何に使うのか???パイナポーマドラー。

未知数な代物、もしかしたら今年の超微妙くじの景品になったり?笑っ

香港にて。

こちらも測定不能な逸品。

香港の上海街にて一目惚れ。

買ったその日は常に手に持ってプラプラしてました(屋台でゲットした水風船のごとく)が、今となってはどう活かそうか…腕のみせどころです。

赤い蓋碗。

台湾にて。

いいなぁ~と思いつつ、悩んで買わず。

翌日、とっても気に入った作家さんの蓋碗を見つけるも、すっごく高い。

高い…。

悩んでいたら、最終日にふらふら歩いていて、赤い蓋碗のお店の前を再度通りました。

またここを通ったということは…お買いなさいというお告げ!

購入しました。

作家さんのは諦めました☆

あちらの酵母。

香港にて。意外とおいしいんだよね。

台湾にて。

こちらも即買いした一品。

とても丁寧な作り、色も好き♪

一番大きいサイズを買ったけど、1000円もしない。

…こんな感じ?

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ