シルバーウィーク、がっつりレッスンをお休みさせていただきまして、地元香川県に帰省しておりました。
一人っ子じゅにまい。
田舎から遠いところに住んでおりますので、今では年数回の、おじいちゃんおばあちゃん孝行、親孝行(なのか、親のすねかじっているのか??)です。
さて、今回は大阪の生徒さんHさんも帰省しているということで、一緒に高松でランチしてきました。
お店はHさんセレクトの『ショワシノワ』さんです。
中国出身の、すらっと背が高くて美しい店主が淹れてくれるおいしい中国茶と、手作り点心お粥ランチをいただきました。

おいしいー!

じゅにまいが選んだお茶は、冷たい中国茶。
この日はジャスミン茶の粉茶とのこと。
どういうの??とお聞きすると、ジャスミン茶をゴリゴリ擦って粉にしたものだそうです。
そのままお水につけて冷茶には良くしますが、粉茶とは…しかも、とてもおいしくって。
思わず、これは売ってないのですか?と聞いちゃいました。
人気で売り切れ、入荷待ち中とのこと…残念。。
店内には、茶器や茶葉、雑貨もあって目移りしちゃいます。
じゅにまいは茶器セットが気に入りましたが、現金が足りず、Hさん銀行に借り入れしちゃいました…(もちろんその後すぐ銀行でおろして全額返済、Hさんありがとうね!)。
ゆっくり堪能し、お店を出て商店街をブラブラしました。
ちょうど、カーフリーデーというイベントがあり、とても賑わっておりました。
Hさんとふたりではしゃいでしまいました笑っ。

子供じゃないですが、いいんですか??と一応聞いてから参加した、スタンプラリー笑っ。
商品はシールでした♪

度肝抜かれますね、落書きタクシー。
本物のタクシー(もちろんイベント用に用意された車両です、が、本物)に、マッキーで落書きし放題!
子供は登ってカキカキ。

じゅにまいは、控えめにカキカキ。
Hさんからは、てっぺんに書かなきゃ!!と言われましたが…(^_^;)。

Hさんに撮られてしまった…必死にカキカキなじゅにまい笑っ。
なかなか買えない人気のジョセフィーヌドレッシングが売ってたり、ことちゃんのグッズを買ったり、三越まで歩いて楽しみました。
〆は、ライオン通りの茶寮さんにて、肉まん立ち食い♪

むかー…しから、あるよね。
でも、食べた記憶がないんですよね。
恐らく…中学高校と多感な時期でしたので、肉まん恥ずかしくて食べなかったのだと思います。
あの頃は、マクド(マックではなく、マクドと言ってました)のサンキューセット食べるのがおしゃれだったなぁ…。
今ですか?肉まん立ち食い、最高ですよ!!!その場で食べるのが一番です!

ゴロゴロの具材と、トロッとした餡、じゅにまい好きー!
こんなに瓦町を堪能したこと、なかったかも。
この日だけは、「うどんだけじゃない、香川県」を感じました。
Hさん、ありがとうね!
Comment