2月16日週のレッスン模様です。
2月16日(月)
午前のレッスンは野菜まんです。
Fさん、Oさんにお越しいただきました。

上手です!

たまたま、ですがオイスターソースが3種類あったので味見大会をしました。
左から、名古屋のスーパーで買った広島のオイスターソース、気仙沼の、ベトナムの。
それぞれに全然お味が違います!
このままでも味が違いますが、加熱してもきっと味が変わります。
ちなみに、レッスンではリキンキさんのを使っていることが多いです。たまに違うブランドになります。
午後のレッスンはエッグタルトです。
FさんとSさんにお越しいただきました。
お二人は昨年の「エッグタルトとフォーチュンクッキー」のレッスンにお越しいただいておりますので、今回は3000円で香港式エッグタルトのレッスンのみ受講していただきました。

生地から作りますが、とっても簡単。試食でも好評で良かったです。
この時ですね、Fさんより「ネットで色々見ていたら、先生のレシピがクックパッドに載ってましたよ」と言われまして・・・。
この件に関しては、別記事でご報告しますね。
※今はクックパッドに載っておりません
2月17日(火)
午前は冷たい月餅でした。
SさんとYさんにお越しいただきました。

お二人とも月餅を作ってくれているので型抜き楽勝☆


お二人の冷たい月餅です。凝ってる~♪

Sさんからバターサンド、Yさんから横浜のお土産をいただきました、ありがとうございます!
午後のレッスンはエッグタルトです。
Yさん、Mさん、Yさんにお越しいただきました。
写真を撮り忘れてしまいました。。。
やっぱりマカオ式の方が人気でしたが、2種類のタルト、気にいっていただけました。
持ち帰り用に、フライドポテト用の耐油紙袋をご用意しているのですが、これがまた密かな人気です笑。
私のレッスンでは、食材は困らないのですが、包材が悩みます。
中華の包材って、売ってないのですよね~なので何で代用するか、です。
悩んで決めた包材が気にいってもらえると、やっぱり嬉しい笑。
2月18日(水)
午前は月餅レッスンです。2月のみ復活レッスンでした。
Iさん、Kさん、Mさん、Oさんにお越しいただきました。

型抜きはとっても楽しい作業!!

皆さんとっても上手に型抜きできました。こんがり焼いて、お持ち帰りいただきました~♪
午後のレッスンは大根餅&春巻です。
Iさん、Sさん、Iさんにお越しいただきました。
気がついたらレッスン終わってた・・・写真を撮るのを忘れた!と最後にこの1枚。

お持ち帰りの大根餅、皆さんにはなんなのかさっぱりわからない図。。。ですね。
Comment