fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP名古屋レッスン ≫ 2月名古屋レッスンのご報告

2月名古屋レッスンのご報告

2月の名古屋レッスンのご報告です。

2月の名古屋レッスンは雪予想、寒かった!!

2月5日(木)
午後の部のみ開催でしたが、パイナップルケーキを焼きました!
当日は雪予報でしたが雪が降らず。

いらっしゃる生徒さんが皆さん「今日は雪だと思いました」「雪降らなかったですね」等々残念そう。。


はい、じゅにまいはスーパー雨女であって雪女じゃございません笑。

期待を裏切ってごめんなさいね~

でも台風だったり大雨だったり猛暑だったり荒れるのは確かなのよね・・・

さてさてレッスン。
Sさん、Mさん、Iさん、Sさん、Oさんの5名様にお越しいただきました。
DSC_2295_R.jpg
意外と簡単・・・

DSC_2297_R.jpg
オーブン2段で、一気に焼きました。
好評でした~良かった!


2月6日(金)
午前は水餃子です。Yさん、Uさん、Sさん、Yさん、Sさんの5名様にお越しいただきました。
DSC_2298_R.jpg
画像がこれしかない・・・のですが、皮から作る水餃子、茹でるだけだし手軽でもっちりです。

午後はパイナップルケーキ。Sさん、Uさん、Aさん、Sさん、Kさんにお越しいただきました。
DSC_2301_R.jpg
秘密兵器?押し棒も使って、きれいに型に入れて焼きました。

DSC_2303_R.jpg
かわいい包材に包まれて・・・♪

包材、まだ入荷しないの~いつになったらやってくるの~!!!


2月7日(土)
本日午前は1クラスだけシュウマイレッスンとなりました。
Uさん、Oさん、Sさん、Kさん、Kさん、Yさんにお越しいただきました。
DSC_2306_R.jpg
蝦が乗ってるけど、豚肉と玉ねぎのシュウマイです。
っかわいい!

DSC_2309_R.jpg
香港で食べておいしかったのでメニューに加わった、ウズラの卵と蝦のシュウマイです。
見た目もかわいいし、インパクトでっかいよね笑。

シュウマイ、ボリュームたっぷりで見た目も豪華。おかずにも、おつまみにも、お弁当にもいいです。


午後はパイナップルケーキです。
Sさん、Oさん、Yさん、Tさん、Kさん、Yさんにお越しいただきました。
DSC_2310_R.jpg
見た目地味なお菓子ですが、おいしいよね?おいしいよね??

DSC_2312_R.jpg
おうちでもたくさん作ってね!


この日ぐらいかな・・・雨が降ったりして天気が悪かったですね。


皆さんのご期待に応えて、本領発揮 というところでしょうか笑。単なる迷惑という噂も・・・。

2月8日(日)
午前のレッスンは水餃子です。
Iさん、Hさん、Aさん、Kさん、Cちゃん(大学の後輩ちゃん)にお越しいただきました。
DSC_2313_R.jpg
難しい~といいつつ、皆上手になっていく♪

DSC_2315_R.jpg
お持ち帰り用に蒸したものです。
試食ではゆでたてを召し上がっていただきました☆

午後はパイナップルケーキです。
Aさん、Mさん、Nさん、Tさん、Kさん、Hさんにお越しいただきました。
DSC_2316_R.jpg
パイナップルケーキはですね、オーブンで焼くのですが鉄板側しか焼き目がつきません。
なので、途中でひっくり返します。

DSC_2317_R.jpg
良く焼きの方が個人的にこうばしくて好きです♪

ほとんど満席でのレッスンでした。
たくさんの生徒さんにお越しいただけて感謝でいっぱいです。

特に名古屋の皆さんは、おうちでもたくさん作ってくれるので本当に嬉しいよ~!
いつもありがとうございます。そしていつもお天気悪くて申し訳ないです笑。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ