fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP神秘的月餅餡 ≫ 月餅餡 桜咲く桜餡

月餅餡 桜咲く桜餡

桜咲く月餅_R

桜咲く桜餡  by KYOKO

♪和テイストな仕上がりですが、和菓子とも違っていて、この時期大人気です。
合格祝い、入学、就職祝い その他 各種お祝いごとのプレゼントに喜ばれます。

【材料 10~12個分】
こしあん 500g
水あめ 50g
ゴマ油(できれば白) 40g
桜葉パウダー 小さじ 1/4~好みの分量

桜の花の塩漬け・・・10~12枚

【作り方】
こしあん~桜葉パウダーまで混ぜて甘さが足りないようであれば、きび糖を足して味を調節してください。

この餡はかなりゆるいので成型が大変です。
しっかり水分を飛ばして冷まし、43gに丸めた後、冷凍してから包むと楽です。
皮20gで成型してください。

*仕上げ*

桜の花の塩漬けを洗って塩を落とし、水分をしっかり取ります。
180℃で5分焼いたあと、卵を塗るときに、月餅の上に飾り桜の花にもうっすら卵を塗って
焼き上げるときれいです。

白あんで作って、刻んだ桜の花を入れても綺麗かもしれませんね

*成型に失敗したら*

もしも包むのに失敗して餡がはみ出してしまったら、慌てず手のひらで静かにつぶして平らな丸型にしてください。 「梅が枝餅」のような形です。
油を敷いたフライパンで両面うっすら焦げ目をつけて焼くと、これはこれでとても美味しいです。
平らにつぶした状態でラップに包んで冷凍しておけば、好きな時に焼いてアツアツが食べられるので便利ですよー(笑)


※他サイト・ブログ等へ転載禁止 個人の趣味の範囲でお楽しみください※

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ