はい、ものすごいことになっております( ゚Д゚)。。
今更すぎますが、レッスン模様を完全凝縮版にてお伝えしたいと思います!!
ずっとずっと・・・ずぅっと心の片隅じゃなくて中央で気になっていたレッスン模様の中断。。。
忙しかったというサイテーな言い訳もあり、ちょっとあった問題が解決しなかったということもあり、でしたが、やっと昨日解決しまして・・・。
すっきり。ということで、濃縮還元にてお送りしまーす。
11月22日(土)。
午前は焼き餃子、KさんとNさんにお越しいただきましたよ!

売り物笑。

3個ずつ試食していただきました。
すごく喜んでいただけたので嬉しかったです!

Nさんからはこんな素敵な差し入れが♪コーヒーケーキ、激うま!!!
差し入れウェルカム笑 また期待しちゃっていいのかな~ありがとうございます。
午後はパイナポーケーキ、午前より引き続きKさんとSさんにお越しいただきました。

意外と簡単、量産も簡単ですよ。

袋に入れるとかわいすぎる!!箱もかわいいよね。
11月23日(日)
午前は肉まん&あんまんです。
Oさん、昨日に引き続きNさん、Kさんにお越しいただきました。

蒸しあがったお持ち帰りの肉まんが、お持ち帰り容器にマッチしすぎて思わず写真をいただきました。
まるで肉まんのために販売されているかのようなパック笑。

試食では、揚げたのが人気!
そしてそして・・・

またまたNさんからいただいちゃったよ、タルトタタン♪
昔、一度チャレンジしたことがあるタルトタタン。型にくっついて、見事2つに分解したタルトタタン。。。
お姿美しす!お味めちゃうま!!3口で食べました笑。
ありがとうございます!!
午後のレッスンは大根餅&春巻。
AさんとHさんにお越しいただきました。

仲良しなお二人、Hさんのリクエストだったようです。
24日はレッスンお休みでした。
暮れに気まぐれで作った「超微妙くじ」で、2本、点心リースが当たるくじをご用意しまして。
この日はリースを作りました。

11月25日(月)
午後のレッスンは大根餅&春巻とマーラーカオの同時レッスンでした。
お菓子教室魚かなのY先生、Tさん、Tさんにお越しいただきました。

大根餅はあっという間に作って終わるのでいつも写真がありません。。
春巻巻いてて気が付きます、あ!写真!!と笑。

マーラーカオは2種類作ります。こちらの白い方が人気が高いかな?

Y先生からは、こんな素敵なお菓子をいただきました♪
女子力高過ぎます!! もちろん、おいし~い♪ありがとうございます。
11月26日(水)
午前のレッスンは蓮の葉ちまき。Kさんにお越しいただきました。

蓮の葉いい香り~♪

冷凍庫にあるとすごく重宝します。
午後のレッスンは冷たい月餅!初レッスンでした。
午前より引き続きKさん、Sさん、Yさん、Yさんにお越しいただきました。

大盛り上がり!

こういうのを作るレッスンなのですが

キャラクターが3Dな祭りとなりました笑。
あぁ楽しかった・・・。
Yさんからいただいたチーズ。

先生は乳製品が好き→チーズを見ると先生にあげたくなる、そうです。
素敵女子!!!笑
ありがとうございます。どちらもおいしかったけど、初のみそ漬けチーズにはまりました♪
11月27日(木)。
午後の水餃子レッスン、TさんとSさんにお越しいただきました。

・・・超上手笑。
11月28日(金)。
午前のレッスンは月餅です。Oさん、お友達のAさん、Sさんにお越しいただきました。

ハートはちょっと割れてしまいましたが。。。
午後のレッスンは大根餅&春巻です。
午前より引き続きOさんとTさんにお越しいただきました。

春巻はやっぱり、試食時驚きナンバーワン点心です。
11月29日(土)
午前のレッスンはパイナポーケーキ。
SさんとKさんにお越しいただきました。

パイナップル好きにはたまりません♪
午後のレッスンはごま団子、Oさんにお越しいただきました。

つやつやかぼちゃ団子にうっとり。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
Comment