fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年11月
ARCHIVE ≫ 2023年11月

【東京】2024年1月2月レッスンのリクエスト予約について

点心教室まいふぁん 東京クラス2024年1月2月レッスンのリクエスト予約についてご案内させていただきます。

今回新規レッスンは1月のクッキー会と、2月のじゅにまい会です。

ぱおじょ会を楽しみにしてくれている皆様、申し訳ございません、今回は開催がございません。。

クッキー会(1月)

↑こちらの型(3500円相当)1セットつきレッスンとなります。

プレーン、馬告(マーガオ 台湾のスパイス)など、いくつかクッキー生地をご用意しますので、とにかく型抜きを楽しむレッスンです。

お持ち帰りの箱?もお楽しみに!

※クッキー型がもっと欲しい!という方は!キッチュチャイナさんのHPよりご注文いただけます

※道具などの関係で、各回4名さま、6レッスンとなります

じゅにまい会(2月)

点心以外(たまに点心もあり)も楽しんでいただくじゅにまい会です。

エプロンご持参くださいね。

今回のテーマは【各国代表お料理を楽しむ】ですよ。

内容は、

・【シンガポール】シンガポールチキンライス

・【マカオ】ばかりゅう(塩鱈のコロッケ)

・【台湾】麺線(そうめんスープ)

・【香港】生姜ミルクプリン

今回ご予約いただけるレッスンは下記の【通年レッスン】と【1月12月開催レッスン】となります。詳細につきましては、まいふぁんHPの、 レッスンメニュー をご確認くださいね。

【1月2月開催レッスン】

・クッキー会

・じゅにまい会

・カレーパフ

・桃まん(老麺肉まん受講済の方のみ)

・大根パイ

・エッグタルト

【通年レッスン】

・パイナップルケーキ

・蓮の葉ちまき

・焼き餃子

・シュウマイ

・ごま団子&ハムスイコー

・大根餅&春巻

・水餃子

・イースト肉まん(水餃子受講済の方のみ)

・小籠湯包(しょうろんたんぱお イースト肉まん受講済の方のみ 2022年までの小籠包と同じ講座です)

・蝦蒸し餃子(麺棒で生地を伸ばして包みます 小籠湯包受講済の方のみ)

・【基本の7種修了された方】老麺肉まん&あんまん

・【基本の7種修了された方】蝦餃(ハーガウ 包丁を使って皮をのばします)

※2022年に基本の7種をいくつか受けていて、いくつか受けていなくて…や、基本の7種は去年修了してますが蝦蒸し餃子は受けていいの?など、ご質問がある方は、ご予約開始時間前(なるべくお早めに…)に1度お問い合わせくださいませ

【ご予約方法】

まいふぁんHPの「レッスン日程」にて、開催日と内容をご確認くださいませ。

例)

カレンダー上にて「開催」と表記がある日程は、お好きなレッスンをリクエスト予約できます!

習いたいレッスンをどうぞリクエストしてください!

※大阪午後などの表記は、大阪レッスンとなりますのでお気をつけくださいね

ご予約方法について

11月27日(月)20時~ご予約を承ります。

下記内容をメールにてお送りくださいませ。

受け付けアドレスは、 yoyaku@maifan.jp のみとなります。

gmailやinfoには送らないでくださいね。

※公式ラインに登録いただいている方はラインからどうぞ!※

件名 1月2月東京レッスンリクエスト予約

本文

お名前

ご住所

携帯番号

ご予約orリクエストしたいレッスンをお書きくださいませ

例)

1月17日午前 桃まんの予約をお願いします

1月どこかで午前午後でパイナップルケーキとごま団子希望です

平日どこかでしゅうまいレッスン希望です

土日か夜で水餃子希望

 など

グループレッスン希望の方

お友達やご家族と3名様~貸切でレッスンを致します。

代表者の方は yoyaku@maifan.jp まで直接メールをお送りくださいね。

例)

件名  1月グループレッスンリクエスト予約

本文

お名前(参加される皆様のお名前)

ご住所(代表者)

携帯番号(代表者)

予約したいレッスン日時とレッスン名(「開催」となっている日程をお選びくださいませ)

※ご注意くださいませ※

グループレッスンのキャンセル料は1週間前からかかります メンバーがキャンセルされて、2人以下になった場合は、他の生徒様も募集しますので貸切とはなりません 詳細は返信メール内にて明記させていただきますね。

【はじめて参加ご希望の方】

はじめて参加ご希望の方は、リクエスト、ご予約どちらも、まいふぁんホームページの ご予約フォーム よりお申し込みくださいませ

【点心基本の7種を受講希望の方】

11月27日(月)19時~優先予約を承ります。

基本の7種(しゅうまい、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子、イースト肉まん、小籠湯包、えび蒸し餃子)、7種修了された方への老麺肉まん、蝦餃レッスンいずれかのレッスンをご希望の方は、ご希望内容とレッスン日を教えていただきましたら調整させていただきますので、先に教えてくださいね。お一人でも開催いたします、お気軽にお問い合わせくださいませ!

⬛レッスン料について⬛

基本の点心7種(イースト肉まん、小籠湯包、しゅうまい、蝦蒸し餃子、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子)各8500円 老麺肉まん&あんまん9000円 蝦餃9500円 その他のレッスン8000円  復習2000円引き クッキー会10000円

・8000円のレッスンで使える割引チケットをご用意しております。

4回分まとめてお支払いただくと、32000円→30400円、1レッスン8000円が7600円と5%OFFになるチケットです。よろしければ当日現金にてお買い求めくださいませ。

有効期限なし、東名阪どこでも使えます。

もちろん、都度8000円お支払でもOKです。

【8000円のレッスンではない時は差額をお支払いただければチケット使えます】

8500円のレッスンの場合は、チケット1回分+500円いただきますが、実質400円お得となります。

8000円以下のレッスンにつきましてはチケットはご利用いただけませんので、都度現金にてお願い致します。

基本の7種も、7講座まとめてのお支払で59500円→53550円(10%OFF)となります。

ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

【復習レッスンご希望の皆様へ】

「肉まんをもう一度受けたい」「シュウマイ受けたの、もう2年前で忘れちゃった・・・」等、過去に習ったレッスンをもう一度受けたいというお声をよくお聞きするようになりました。 そこで、復習レッスンは1回2000円引きとさせていただきます。 条件は、紙レシピ持参です。 レシピ持ってきました!という生徒様は、どのレッスンも2000円引きとさせていただきます。

尚、レシピを持ってくるのを忘れた。。という方は、申し訳ございませんが全額お支払いお願いいたします。

点心教室まいふぁんでは、オンラインレッスンや通信レッスンは行いません。

来ていただいた方に、直接お伝えしたい…と考えております。

皆様からのリクエスト・ご予約を心よりお待ちしておりますね。

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)

【大阪】2024年1月2月レッスンのリクエスト予約について

点心教室まいふぁん大阪レッスンのご予約についてご案内させていただきます。

今回は来年!2024年1月、2月のレッスンについてご予約を承ります。

1年とはあっという間ですね…でもあっという間ということは、充実していて楽しかったということなのです、良きことと思いましょう!

予約表は廃止となりましたので、大阪の皆様は東京レッスンと同じようにまいふぁんHPの レッスン日程 よりレッスン日程や空席状況を確認してご予約くださいね。

新規メニューは、じゅにまい会です。

東京でのみ開催しておりましたじゅにまい会ですが、2024年より大阪でも開催致します。

じゅにまい会とは、点心以外のお料理を楽しむ会です(たまに点心も含まれます)。

皆で作りますので、エプロン持参でお越しくださいね。

今回の内容は、

・干し肉チャーハン(干し肉300g仕込んでお持ち帰りいただきます、おうちで干してくださいね)

・大根の漬け物(塩使いません! お持ち帰りあり)

・ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)

・鶏肉の薬膳風スープ

・大学芋な春巻

です。

レシピつき、試食つきです。

新規…となるのかな?1月から基本の7種の「えび蒸し餃子」がスタートします。

麺棒で皮を伸ばし、包み方も違いますが仕上がりの見た目は同じです。

皮を麺棒で伸ばす、具に豚脂を入れないなど、敷居を下げておりますが、難易度が下がるわけではございません、難しいは難しいのですが、包丁を使う蝦餃レッスンに比べたら、作りやすくなっております。

(小籠湯包)小籠包受講済の方のみご参加いただけます。

基本の7種がすでに終わっている方、包丁を使った蝦餃を受講済の生徒様も、ご希望の方は受講いただけますが、受講料は8500円となります。

過去の繰り返しメニューは、腸粉、マーラーカオ、肉ちまき、きのこまん(老麺肉まん受講済の方のみ)です。

腸粉

ちゅるちゅるのライスクレープで、叉焼やエビを巻き、醤油タレをかけていただきます。出来立てサイコー!です。

日本で手に入る道具を使って作ることができます。

デザートはマンゴーの腸粉です。マンゴーが食べられない方は事前にご連絡頂ければ黄桃に変更可能です。

マーラーカオ

黒糖とココナッツの2種類お作りいただきます。

混ぜるだけの簡単レシピです。

混ぜた生地はそのままお持ち帰りいただき、おうちで蒸していただきます。

事前にご用意してある生地を蒸してご試食いただきますね。

肉ちまき

笹の葉で巻くのは難しいですが、練習しましょう!

中の具は、豚肉と鶏肉、栗です。

きのこまん(老麺肉まん受講済の方のみ)

見た目がしいたけそっくりなきのこまん。↑きのこまんです

中もきのこの味噌バター炒めです。

老麺を使用しますので、老麺肉まん受講済の方のみご参加いただけます。

1月2月レッスンは、じゅにまい会のみ日程が決まっております。

【大阪午後】開催 のような日程は、以下レッスンをリクエスト可能です。

お一人様でも開催致しますし、早いもの順で決まりますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。

・しゅうまい

・大根餅&春巻

・ごま団子&ハムスイコー

・水餃子

・イースト肉まん(水餃子受講済の方のみ)

・小籠湯包(肉まん受講済の方のみ 2022年までの小籠包と同じ内容です、レッスン名が変わっただけです)

・【大阪初】えび蒸し餃子(小籠湯包受講済の方のみ 基本の7種終わっている方、包丁を使う蝦餃受講済の方も受講いただけます)

・腸粉

・マーラーカオ

・肉ちまき

・きのこまん(老麺肉まん受講済の方のみ)

レッスン内容についての詳細は、まいふぁんHPの 「レッスンメニュー」内の、【大阪1月2月】を参考になさってくださいね。



※レッスン料について※

基本の7種(しゅうまい、大根餅&春巻、ごま団子&ハムスイコー、水餃子、イースト肉まん、小籠湯包、えび蒸し餃子)各8500円、その他レッスン各8000円


※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン2000円引きとなります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。

8000円のレッスンで使える割引チケットをご用意しております。

4回分まとめてお支払いただくと、32000円→30400円、1レッスン8000円が7600円と5%OFFになるチケットです。よろしければ当日現金にてお買い求めくださいませ。

有効期限なし、東名阪どこでも使えます。

もちろん、都度8000円お支払でもOKです。

【8000円のレッスンではない時は差額をお支払いただければチケット使えます】

8500円のレッスンの場合は、チケット1回分+500円いただきますが、実質400円お得となります。

8000円以下のレッスンにつきましてはチケットはご利用いただけませんので、都度現金にてお願い致します。

基本の7種も、7講座まとめてのお支払で59500円→53550円(10%OFF)となります。

ご希望の方はお問い合わせくださいませ。



※キャンセル料について※

少人数の小さなお教室ですので、ご予約後のキャンセルは基本お断りしております。確実にご参加いただける日程にてご予約をお願い致します。

尚、チケット使用、復習かかわらず、キャンセル料は正規レッスン料にてお願いしております。

食材などの準備の関係で、いかなる理由においても下記キャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。またキャンセル時レシピのお渡しはございません。

開催3日前~4000円 前日~全額



【レッスン会場について】

大阪市北区

詳しくはご予約後にお伝えさせていただきますね。

【ご予約受付日】

11月27日(月)20時~

【ご予約方法 既存の生徒様】

まずは、まいふぁんHPの「レッスン日程」をご確認くださいませ。

ご希望レッスンや、リクエストしたい日程がございましたら、yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。

公式LINE登録された方は、LINEでどうぞ!(ご希望レッスンのみお書きくだされば大丈夫です)

件名 大阪レッスン予約

本文 お名前
    ご住所
    携帯番号
    ご希望レッスン(複数ある場合は、一通のメールにまとめてお書きくださいませ)

例) 

1月13日午前は大根餅リクエストします!午後のじゅにまい会予約お願いします

土日どこでもいいので小籠包レッスンの予約をお願いします

2月10日10時~ごま団子 第一希望

2月12日14時30分~イースト肉まん 第二希望

予約が取れるならどちらかひとつ受講希望です

※レッスンにお越しになった時に、まいふぁん公式LINEに登録してくれた方は、次回からLINEでご予約いただけます

【ご予約方法 新規生徒様】

まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。


わからないことやご相談されたいこと、ご質問などもお気軽にご連絡くださいね。

皆様からのご予約を心よりお待ちしております!

大阪レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

【東京】11月12月和菓子レッスンのご案内

東京で開催しております、12月和菓子レッスンのご予約についてご案内をさせていただきます。

虎屋45年 伊藤先生をお迎えしての和菓子レッスンですが、12月の柚子羹レッスンにて空席がございます。

ご希望の方はご連絡くださいね。

■12月和菓子レッスン■

日程 12月2日(土)  10時30分~満席 13時30分~満席

   12月16日(土)10時30分~あと1名様 13時30分~満席

           12月20日(水)10時30分~満席 13時30分~満席

           12月21日(木)10時30分~満席 13時30分~あと1名様

受講料 7000円

持ち物 お持ち帰り袋、エプロン、ハンドタオル、筆記用具

内容 

柚子羹! 虎屋で12月~予約、冬至の2日間のみ販売される、1個2700円、柚子1個木箱入り2700円て!!の柚子羹。昨年いただいて食べたのですが、感想は「来年は予約して丸ごと一個食べる!!」でした。あまりに美味しく、伊藤先生にお願いして開催していただけることになりました。是非柚子のある季節に作ってくださいね。

時間が余るのでサブで練り切りの柿予定、軽食はございません。

※※※

9月10月和菓子レッスンにご参加の方より優先予約を承りましたので満席のクラスがございます、予めご了承くださいませ。

ご希望の方は、

既存の生徒様→ yoyaku@のメールアドレス、もしくは公式LINE

はじめて参加ご希望の方→ ご予約フォーム

よりご連絡くださいね、先着順にてご予約承ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

粉ラボ | Comments(-) | Trackbacks(-)

東京と大阪1月2月のリクエスト予約について

今年もあと40日ないって、認めたくない季節がやってきました!

点心教室まいふぁんは、来月は早々に包み納めさせていただきますので、あと1ヶ月もございません…

今年のクリスマスはチョッパーに捧げると昨年から決めておりましたので、クリスマスは熊本へ(詳細ご興味ある方はレッスン時にお気軽に聞いてくださいねというかしゃべりたい笑っ)。

年末年始は4年ぶりに実家で過ごしますので香川へ。

しかし、同じことを考えている国民が一億人ぐらいいらっしゃるのでしょうね、年末年始の交通機関が高かぁーーい!!

新幹線のぞみは、全席指定ですよ!車内販売は11月からないです(グリーン車除く)!お気をつけてくださいね。

元旦は一万円で移動できた飛行機、来年は三万越え!高い~高いよぅ。

行きは取ってますが、帰りは悩み中です。

帰省をお考えの皆様、情報交換しましょう!

話がそれました。。

東京と大阪レッスンのリクエスト予約は、来年1月2月、2ヶ月分を11月27日より承ります。

詳細は明日夜にはアップしますので、今しばらくお待ちくださいね。

※名古屋レッスン3月のご予約は、12月5日(火)お昼12時~承りますね※

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)

オープン長屋1日目

11月18日、大阪でのオープン長屋1日目でした。

教室で作れる点心を展示しております。

いらっしゃったお客様は、やっぱり、建物に興味がある方がほとんどでしたね~!

普段は点心に興味がある方とお会いしておりますので笑っとっても新鮮!楽しい1日でした。

明日もお待ちしております~!

アヒル隊長と隊員、そして亀ちゃんもお待ちしておりますー笑っ

大阪レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

待ちぼうけ 飲茶の場合

ガチャ!

コンプリートされた方はご連絡くださいませ笑っ

包女からのタレコミ箱 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ