1月のぱおじょ会と干し肉会は、昨日すべて終了致しました。
レッスンにお越しくださいました皆様ありがとうございました!
とても寒い日もあり…天候の関係で交通機関が乱れ…遠方からお越しの生徒様、よくぞ東京まで包みに来てくれました(*´;ェ;`*)。。
ホカホカの点心が、皆様の人生まるごとホカホカにしてくれることを祈ります☆
2月からは単発レッスンの再スタートです。
そしてまいふぁん10周年!そしてそして包むの日(2月26日)い、忙しいっっ。
あっという間の2月になりそうてすが、来月も楽しみにお待ちしておりますね。
ぴょんぴょこぴょんで買ったお皿と、人参が一滴も入っていない人参まん笑っ
日曜日まで開催となります、干し肉会と人参まん☆
人参の形に成形しますが、人参は一滴も入っておりません笑っ。
色づけはパプリカパウダー、中身はカスタードクリームとイチジクです。
成形楽しいですよ!
・
・
干し肉会はバタバタしてしまいお写真ないですが、漬け込んだお肉300gお持ち帰り、おうちで干してもらいます。
割り箸があれば干せます!道具なくても大丈夫、ベランダじゃなくてもキッチンでも干せます。
こんな感じです笑っ。
お持ち帰りはないですが、ジャガイモの炒め物、大根の春巻、干し肉炒飯、鶏の薬膳風スープ、白菜の漬物をご試食いただきますね。レシピありです。
こんなウサギ尽くし御膳で召し上がっていただきますね。
土日レッスンに若干お席ございます、ご希望の方はご連絡くださいませ。
人参まんは肉まん受講済みの方のみご参加いただけますが、干し肉会はどなた様もご参加いただけます。
点心教室まいふぁんは点心教室…なのですが、虎屋45年の和菓子職人 伊藤先生をお招きして、不定期にて和菓子体験教室を開催していただいております。
2月3月レッスンのご案内をさせていただきますので、ご興味ある方は是非一緒に和菓子も包みましょう笑っ。
伊藤先生は雲の上…的存在の大先生ですが、いつも楽しいレッスンをしてくださいます。
和菓子お初の方も、経験者の方もウェルカムです!
※※※
日程 2月10日(金)10時30分~ 満席 13時30分~あと2名様
2月12日(日)10時30分~満席 13時30分~あと1名様
※どの回に参加いただいても内容は同じです
受講料 6000円(材料費、和菓子カップ、紙箱、試食、軽食つき)
持ち物 お持ち帰り袋、エプロン、ハンドタオル、筆記用具
内容
ラブレターと淡い想いです、伊藤先生乙女炸裂っ
ラブレターは練りきり、淡い想いはきんとんです。
レッスン中に練りきり生地の作り方をご覧いただきます。
とある作家さんのエッセイに登場する和菓子です。
淡い想いなのだけど、中身は情熱的…このあたりは当日伊藤先生がお話くださると思います。
※※※
日程 3月21日(火祝)10時30分~満席 13時30分~満席
3月22日(水)10時30分~満席 13時30分~満席
受講料 6000円(材料費、和菓子カップ、紙箱、試食、軽食つき)
持ち物 お持ち帰り袋、エプロン、ハンドタオル、筆記用具
内容
黄身時雨と浮島です。
全日程満席となっております、キャンセル待ち承りますね。
・
・
まいふぁんの生徒様でなくても、どなた様もご参加いただけます。
ご希望の方はご連絡(既存の生徒様はyoyaku@のアドレスまで、はじめて参加ご希望の方は、まいふぁんHPのご予約フォームより)くださいね。
伊藤先生のレッスンは大変人気のため、和菓子レッスンにご参加いただいた方よりご予約を承っております。レッスンによってはご案内時にすでに満席となっている日程もございますのでご了承くださいませ。
それでは今年も楽しいことと美味しいことにあふれた一年に致しましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。
お料理レッスンと、その後揚げたての天ぷらランチのご案内です。
2月はクリームコロッケ予定です。ご都合合う方是非ご連絡くださいませ。
2月13日(月)11時30分~ ※あと2名様 満席となりました、ありがとうございました
場所 八丁堀 天ぷら小野
東京都中央区八丁堀2-15-5 第5三神ビル3F
レッスン代 11500円(カード可)
※食材費高騰のため、レッスン料が11500円になります、ご了承くださいませ
持ち物 筆記用具
まいふぁんで貸切しております。
L字のカウンター席で、シェフがお料理を作るのを見るデモ形式なのでエプロンはいりません。レシピありです。
その後、お料理の試食、天ぷら、ご飯もの、お碗、デザートを召し上がって頂きます。
ワンドリンクつきです。
天ぷらランチ+デモのお料理教室と思ってくださいね。
質問は天ぷら以外でもなんでもOK!なんでも質問してください。
過去の質問例
出汁のひきかた
野菜の選び方
煮魚の作り方
てんつゆの作り方
ドレッシングの作り方
なすびが大量にあって、どうしたら消費できるか…
だし巻き玉子の作り方
などなど
天ぷらうまくできない。。という方は、カウンター内でシェフが手取り足取り揚げ方を指導してくれます。
まいふぁんで2ヶ月に1度ぐらい開催してもらっております。
前回参加者からお声がけしております、お席若干ですがございます。
参加希望の方はご連絡くださいませ、詳細お伝えしますね。
点心教室まいふぁん 2023年3月名古屋レッスンのご予約についてご案内させていただきます。
3月の新規メニューは、酒醸餅(チューニャンビン)です。
繰り返しメニューは、しゅうまい、桃まん(肉まん受講済の方のみ)、潮州粉果、叉焼パンとなります。
・
・酒醸餅(チューニャンビン)
ドライイーストの肉まん生地に、酒醸(チューニャン)という中国の甘酒のようなものを加えます。
日本の甘酒と違って、アルコール度数5%ほどありますが、加熱しますのでアルコールは残りません。イーストの生地にアルコールを加えると発酵が良く進みます、チューニャンがなくても日本酒で代用できます。
蒸しても良いですが、レッスンではフライパンで蒸し焼きにしますので、蒸し器を出してこなくても手軽に作れます。
醤油ベースな味付けの肉まんと、つぶあんまんをお作りいただきますね。
・
・桃まん
肉まんレッスン受講済みの方のみご参加いただけます。
中身は蓮の実で作るれんよう餡です。
桃の成形と色づけは楽しいですね!
・
・しゅうまい
豚肉と玉ねぎのしゅうまいと、えびとうずらの卵のしゅうまいの2種類をお作りいただきます。
ボリュームたっぷり、お持ち帰りもたっぷり重いです。
・
・叉焼パン
ドライイーストで作ったパン生地で、チャーシュー餡を包みます。
見た目はメロンパン、食べたら叉焼!不思議な組み合わせですが、クセになりますよ。
ミシュラン☆ 香港の添好運(ティンホウワン)名物です。
・
・潮州粉果(チョウシュウフンコ)
もちもちなでんぷん生地で、豚肉、えび、ニラ、キノコ、ピーナツなどの具を包みます。
透明感のある皮から具が透けて見えるのも楽しいですね。
・
※レッスン料※
原材料費高騰等により、2023年よりレッスン料が値上げとなります。
大変心苦しいのですが、何卒宜しくお願い致します。
しゅうまい 8500円、その他 8000円、復習2000円びき(紙レシピ持参してくださいね、持参されなかった場合は通常料金となります)
・
・
キャンセル料について
2月17日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
2月17日~4000円、2月22日~全額
・
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様と、まだ参加していないけど予約を持っている生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 3月名古屋レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(複数可)
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
・
3月8日(水)
14時 チューニャンビン ※満席
18時 チューニャンビン ※満席
・
3月9日(木)
10時 桃まん(肉まん受講済みの方のみ) ※あと3名様
14時 チューニャンビン ※あと1名様
・
3月10日(金)
14時 しゅうまい ※満席
18時 潮州粉果 ※満席
・
3月11日(土)
10時 チューニャンビン ※満席
14時 桃まん(肉まんあんまん受講済の方のみ) ※あと4名様
18時 叉焼パン ※満席
・
3月12日(日)
10時 潮州粉果 ※満席
14時 チューニャンビン ※満席
18時 しゅうまい ※あと1名様
・
3月13日(月)
10時 チューニャンビン ※満席
14時 潮州粉果 ※満席
・
・
2023年も名古屋で点心を楽しく包みましょうね!
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
・
本日と明日は春節前イベントの、水餃子包み放題祭!です。
この2日間お越しくださる生徒様には、うさっ娘ティッシュ+お菓子をプレゼントです☆
たくさん包んで疲れたら、甘いの補給してくださいね。
・
・
並行して
干してます笑っ
点心教室まいふぁん 東京クラスは、今年の2月で10周年を迎えます。
皆様本当にありがとうございます。
感謝の心を込めて、2月3月レッスンにお越しくださった皆様へ記念バッチを差し上げます。
一部公開できないのですが、かわゆいですよ♪
東京といえば、タワー!
東京レッスン最初のレッスンが水餃子でしたので、水餃子メインの点心達、となぞのモザイク。
お一人様おひとつになりますが、プレゼントさせていただきますね。
皆様とお会いできる日を、一緒に包む日を、ホカホカの湯気を浴びる日を笑っ心よりお待ちしておりますね。
大変お待たせ致しました点心教室まいふぁん 2月3月のリクエスト予約についてご案内させていただきます。
東京2月3月レッスンのリクエスト予約を1月17日(火)18時~承ります。既存の生徒様は先行予約を承りますので、受講したいレッスンがございましたらご連絡くださいませ。
2月3月の新規レッスンはございませんが、点心基本の7種の肉まんが老麺からドライイーストに変更となりますので、ドライイーストの肉まんレッスンがスタート致します。
昨年まではまいふぁんの肉まん系はすべて老麺使用でしたので、老麺がないと作れない。。でした。今年からはドライイーストで簡単に、そして老麺で味わい深く、肉まんを追求できればと思います。
ドライイーストの肉まんを受講希望の方は、「水餃子」受講済が条件となりますので、先に水餃子を受講してくださいね。
・
・
【リクエスト予約方法】
まいふぁんHPの「レッスン日程」にて、開催と表記がある日程はレッスン開催日となります。
習いたいレッスンをリクエストしてください!
2月3月開催のレッスン内容については、 こちら からご確認くださいね。
・
・
ご予約方法について
1月17日(火)18時~承ります。(既存の生徒様は先行でご予約承ります)
下記内容をメールにてお送りくださいませ。
・
件名 2月3月レッスンリクエスト予約
本文
お名前
ご住所
携帯番号
リクエストしたいレッスン内容をお書きください
例)
2月21日午前 ゴマ団子希望です
2月27日午前か午後で肉まん、パイナップルケーキ希望です
平日どこかでしゅうまい
など
・
グループレッスン希望の方
お友達やご家族と3名様~貸切でレッスンを致します。
代表者の方は yoyaku@maifan.jp まで直接メールをお送りくださいね。
例)
件名 2月グループレッスンリクエスト予約
本文
お名前(参加される皆様のお名前)
ご住所(代表者)
携帯番号(代表者)
予約したいレッスン日時とレッスン名
※ご注意くださいませ※
グループレッスンのキャンセル料は1週間前からかかります メンバーがキャンセルされて、2人以下になった場合は、他の生徒様も募集しますので貸切とはなりません 詳細は返信メール内にて明記させていただきますね。
・
・
⬛レッスン料について⬛
2023年2月より大変心苦しいお願いではございますが、レッスン料を値上げさせて頂くとことなりました。ご負担をおかけしてしまいますが、どうぞ宜しくお願い致します。
基本の点心7種(肉まん、小籠包、しゅうまい、蝦餃、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子)各8500円 その他のレッスン8000円 復習2000円引き じゅにまい会8000円
・8000円のレッスンで使える割引チケットをご用意しております。
4回分まとめてお支払いただくと、32000円→30400円、1レッスン8000円が7600円と5%OFFになるチケットです。よろしければ当日現金にてお買い求めくださいませ。
有効期限なし、東名阪どこでも使えます。
もちろん、都度8000円お支払でもOKです。
・
・
基本の7種も、7講座まとめてのお支払で59500円→53550円(10%OFF)となります。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
・
・
【復習レッスンご希望の皆様へ】
「小籠包をもう一度受けたい」「シュウマイ受けたの、もう2年前で忘れちゃった・・・」等、過去に習ったレッスンをもう一度受けたいというお声をよくお聞きするようになりました。 そこで、復習レッスンは1回2000円引きとさせていただきます。 条件は、紙レシピ持参です。 レシピ持ってきました!という生徒様は、どのレッスンも2000円引きとさせていただきます。
尚、レシピを持ってくるのを忘れた。。という方は、申し訳ございませんが全額お支払いお願いいたします。
・
・
【はじめて参加ご希望の方】
はじめて参加ご希望の方は、リクエスト、ご予約どちらも、まいふぁんホームページの ご予約フォーム よりお申し込みくださいませ
・
点心教室まいふぁんでは、オンラインレッスンや通信レッスンは行いません。
来ていただいた方に、直接お伝えしたい…と考えております。 お教室では最大限出来うる限りの感染予防対策を施し、皆様をお待ちしております。 ご不安に思われる方は、どうぞ無理なさらず、来れるときにお越しくださいね。
皆様からのリクエスト・ご予約を心よりお待ちしております。
本日よりスタート!まいふぁんクッキーボックスです。
レッスン時間は約4時間ですが、疲れないを目標に笑っレッスンを開催させていただいております。
今回の内容は、
・麻花
・鳳梨醤巧克力曲奇
・起司曲奇
・麦芽餅
・花生酥(包装のみ)
・珈琲碧根果(包装のみ)
さてさて、なんでしょうね。お楽しみに!
土曜日15時30分~お席ございます。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆