点心教室まいふぁん 12月と2023年1月東京レッスンは、すべてイベントレッスンのぱおじょ会(包女会)となります!
2ヶ月分のご予約を、11月1日(火)お昼11時~承りますので、ご希望の方はお申し込みくださいね。
尚、12月1月レッスンのお申し込みは、既存の生徒様のみとさせていただきます。東京、名古屋、大阪レッスンに1度でもご参加いただいたことがある方と、まだ参加していないけど予約をお持ちの方に限らせていただきます。
はじめて参加ご希望の方は、11月の単発レッスン、もしくは来年2月以降再開の単発レッスンに是非お越しくださいね。
長文となりますが、以下ぱおじょ会の詳細とお申し込み方法についてご案内させていただきますね。
・
今年もあと2ヶ月となりました…年末は皆様と一緒に包んで包んで包んで〆たいと思います! そして年始も包みましょう!
包女ぱおじょ会とは、忙しい年末年始用に点心たくさん包んで冷凍しておこう!というイベントです。もちろん男性の生徒様(ぱおだん)もご参加ウェルカムです。
今回は全日程内容が決まっておりますのでリクエストなしの、いきなり予約となりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
・
・
【12月20日~28日開催】
・ぱおじょ会 かにかに小籠包(小籠包受講済の方)※昨年開催と同じ内容です 保冷剤と保冷袋持参してください
・ぱおじょ会 紅白しゅうまい(しゅうまい受講済の方)
・
・
【12月20日~28日と、1月7日8日開催】
・ぱおじょ会 贅沢ちまき(蓮の葉ちまき受講済の方)※過去開催とほぼ同じ内容です
・ぱおじょ会 甘えび餃子(蝦餃受講済の方)※過去開催の甘えび餃子と同じです
・ごまあんまん(肉まん受講済の方)※過去開催のごまあんまんと同じ胡麻あんです
・
過去受けてるけど、また食べたいし!笑っという方はどうぞ包みに来てくださいね、ただし復習レッスンとしては対応できませんので、7000円お支払いただくことになります、ご了承くださいませ。
・
【1月12日~15日開催】
・ぱおじょ会 クッキーボックス
・
・
【1月20日21日開催】
・ぱおじょ会 水餃子包み放題!(基本の水餃子受講済の方)
・
・
【1月24日~29日開催】
・うさぎさんのおやつ 人参まん(肉まん受講済の方)
・ぱおじょ会 干し肉会
・
各レッスンの詳細については、 こちら をご覧くださいね。
開催スケジュールについては、 こちら をご覧くださいませ。
・
お持ち帰り点心をクロネコヤマト冷凍便で配送希望の方は、1軒につきプラス1200円いただきます 、当教室よりお送りさせていただきますね。遠方の方はどうぞご利用くださいませ。
・
・
予約開始日時 11月1日(火)お昼11時~
既存の生徒様のみ承ります
・
ご予約方法 yoyaku@maifan.jp のアドレスまでメールにてお申し込みくださいませ。
件名 12月1月ぱおじょ会予約
本文
お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(できるだけ、特に週末ご希望の方は第一希望、第二希望もお書いただけると助かります)
※どこでもいいです!は承ることができません、必ずご希望レッスン名と日程をお書きくださいね
※第一希望かにかに小籠包、第二希望ごまあんまん とお書きいただきますと、かにかに小籠包が受講できたらごまあんまんは受講しなくていいのかな?と悩みます。 かにかに小籠包の予約がとれたらごまあんまんはなしで!や、両方とも受講希望など、分かりやすく書いてくださると嬉しいです
・
お一人様1メールにてすべてお書きいただけると助かります。
訂正や送信し直しをされると、順番が後回しになってしまいますのでご注意くださいね。
12月1月はグループレッスンを承ることができません、すみません。。
・ ・
今年一年も、振り返るとあっという間…でしたね。
レッスンにご参加くださった皆様、いかがでしたでしょうか?
ご満足いただけておりますか?
先日、お友達シェフから素敵なお言葉をいただきました。
「お料理教室というのは、レッスンをするということはそりゃそうなんだけど、生徒さんの未来を作っているということなのですよ。来月レッスンの予約がある、次これを習う、それはその人の未来を作っていることと同じなのです」
と。
感動したのと同時に、そのお料理教室の先生であるじゅにまい自身も、生徒様から未来をいただいているのだと思いました。
じゅにまいのスケジュール帳は、明日レッスンがある~♪、12月に名古屋レッスンがある~♪、来月晩ごはんの予約がある~♪という先の楽しみで埋め尽くされております。
じゅにまいの未来の楽しみを作ってくださる皆様と共に、来年も美味しいと楽しいを共有できればと思います。
そして、まいふぁんが皆様のお楽しみの一つになりますように。
・ ・
2022年 インストラクターコース 6期生募集についてご案内させていただきますね。
座学 木曜クラスのみお席がございます。
ご希望の方、迷っている方は1度ご連絡くださいませ、詳細を追ってご連絡させていただきますね。
今年もしくは去年など過去に上級コースを修了されている方が対象となります。
大阪の生徒さんから教えてもらいました。
こんなん売ってるんですよー知ってました?と。
なぬー知らないです!!
さっそく、レッスン終わりに天王寺MIOにあるお店に行ってみました。
あらん…ど真ん中のグッズが(*´ー`*)。
エプロンにスリッパ、布巾に…と、気が付いたら一万円以上買ってました。
あぁ、気持ちいい!!!笑っ
でも、手に入らなかったものもあり、その後ホテルでポチポチ。
んー、売り切れもあってなかなかそろわない。。
でもお店がいろんなところにあるので、東京に帰ってきてからも飯田橋ラムラや町田のマルイなど、歩いているとなぜかお店がある…そして、買う…。
気がついたらこんな感じ↓
これでもまだ、スリッパとエプロンが写ってないのです笑っ。
箸置きが品薄…よ、皆さん。
ブルーブルーエという雑貨やさんで、マルイやパルコなどに入っているお店で全国にあります。
HPでも買えますので、気になった方は ブルーブルーエで検索してくださいね。
かわいくないですか?
お箸は一本箸ということで、一本550円で売ってます。
まぁまぁ高いなぁーと思いつつ、すごい買ってましたねっっ。
肉まんポーチは、天王寺で見たときはヒモが短くていらないな…と思ったのですが、帰ってホテルでポチポチしている時に、
「あたしが買わないで誰が買う?」
と思い、ポチりました…
できればレッスン中に幼稚園バック掛けして使いたいのですが、どなたかヒモを長くできませんか?お裁縫得意な方…
点心教室まいふぁん 2022年12月名古屋レッスンのご予約についてご案内させていただきます。
12月の新規メニューは、ちょびっと蟹多めな蟹小籠包とごまあんまんです。
繰り返しメニューは、小籠包、ワンタンとなります。
・
・ちょびっと蟹多めな蟹小籠包
小籠包レッスン受講済みの方のみご参加いただけます。
単発レッスンの「蟹肉小籠包」を受講された方、中の具は同じです。ですが、蟹肉少し多めで包みます!そして、皮の生地に色をつけますね。
蟹はずわい蟹です。カニ味噌も少し入っております。
蟹肉小籠包受講済みの方もご参加ウェルカムですが、復習対応はできません(7200円で受講していただきます)のでご了承くださいませ。
蟹肉小籠包受講していない方ももちろんご参加いただけます。
保冷剤と保冷袋をご持参くださいね。
・
・ごまあんまん
ごまたっぷりのごまあんを包んでいただきます。
仕上げにお好きな柄のスタンプを押してくださいね。
肉まんあんまんレッスン受講済の方のみご参加いただけます。
・
・小籠包
スープたっぷり!な具を包んでいただきます。しっかり、20個包んで練習してね。
このレッスンは、保冷剤、パック、保冷袋、紙袋付きレッスンです。
・
・ワンタン
上海で良く食べるタイプの大きい食べごたえのあるワンタンです。
皮は市販品ですので、手軽にお作りいただけます。
レッスン中に鶏がらスープも作ります、試食はこのスープにお塩だけ入れたスープでお召し上がりいただきますね。
揚げるワンタンもご紹介します!
ザクザク楽しいです!
・
※レッスン料※
小籠包 7700円、その他は7200円、復習4200円
・
※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。
・
キャンセル料について
11月11日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
11月11日~3000円、11月22日~全額
・
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様と、まだ参加していないけど予約を持っている生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 12月名古屋レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(複数可)
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
・
12月6日(火)
18時 小籠包 ※満席
・
12月7日(水)
10時 小籠包 ※満席
14時 蟹小籠包(小籠包受講済の方のみ) ※満席
・
12月8日(木)
10時 ごまあんまん(肉まんあんまん受講済の方のみ) ※満席
14時 蟹小籠包(小籠包受講済の方のみ) ※満席
18時 ごまあんまん(肉まんあんまん受講済の方のみ) ※満席
・
12月9日(金)
14時 ごまあんまん(肉まんあんまん受講済の方のみ) ※満席
18時 ワンタン ※満席
・
12月10日(土)
10時 ごまあんまん(肉まんあんまん受講済の方のみ) ※満席
14時 小籠包 ※満席
18時 蟹小籠包(小籠包受講済の方のみ) ※満席
・
12月11日(日)
10時 蟹小籠包(小籠包受講済の方のみ) ※満席
14時 ワンタン ※満席
・
・
今年もくじ引き大会はできません。。来年こそは!くじ引き復活!!
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
・
大阪に一週間滞在している間に、クロネコヤマトさん、佐川さん、ゆうパック、色んな不在票が入っており…本日9時から受け取ること10箱!
開封と片付けに追われるじゅにまいです。
大阪からの戻し荷物6つが大変なのですが、やっぱり自分でクリック♪したものから開封しちゃうよね~。
来月の豆花レッスンと、来年1月予定のぱおじょ会 クッキー缶のサンプルなどなど
blogで告知し、包材など発注し、外堀埋めてからの試作まだ!
いつも通りのじゅにまい、本日も元気です笑っ なんの話…
明日より東京レッスン再開ですので、お片付け&準備しますね。
東京は肌寒い秋晴れ…一昨日まで大阪で半袖生活でしたが、さすがにティシャツは厳しいですね。。
本日も良い一日をお過ごしくださいね\(^o^)/
先週の大阪レッスン時に、台風の影響で延期となっていた上級コースの続きをしました。
Yさん、合格おめでとうございます!お疲れさまでした。
2022年の上級コースはすべて終了しました。
次回は来年夏ごろ開催予定です、ご興味ある方は是非ご参加くださいね。
今月の大阪レッスンは昨日にて終了しました。
そして、今年の大阪レッスンも終わりです…さびしいですね。
今年もたくさんの生徒様にお越しいただき、一緒に楽しく点心を包むことができました。
本当にありがとうございました。
点心教室まいふぁん 大阪クラスはここで一旦お休みとなります。
来年は大阪レッスン10周年!です☆
来年春からの再開を目指して、新しい場所で皆様をお迎えする準備をします。
詳細が決まりましたら改めてご案内させていただきますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
大阪クラスの皆様、良いお年を…そして来年もどうぞ宜しくお願い致します。
点心教室まいふぁん 大阪クラスは、本日より6日間開催となります!
まだ10月ですが、今年最後となります、うぅぅ、皆様良いお年を…
まだ始まってもいないのですが笑っ 午後から大量の段ボール9箱!をアシスタントさんと格闘しながら片付けて、レッスン準備します。
大変光栄なことに、今年6期となるアシスタントさんが多く、大阪レッスンは1生徒様1アシスタントさんとじゅにまいという、マンツーマンのようなレッスンとなります笑っ。
デビューほやほやで緊張MAXかと思いますが、どうぞ暖かい目で、生徒様からも育てていただきたいと思います。
じゅにまい共々どうぞ宜しくお願い致します。
点心教室まいふぁん 2023年大阪レッスンについてのご案内です。
2023年1月レッスンはお休みさせていただきます。
4月までには物件を決めて、大阪レッスン10周年と新たなスタートを迎えることができるようにがんばりますね。
詳細が決まりましたら、まずは既存の生徒様に直接ご連絡させていただきます、そしてblogやHPにてご案内させていただきたいと思います。
探しだしたらすぐに決まる予感しかしません笑っ。
皆様に良いお知らせを早くお届けできますように(*´ー`*)しますね。
明後日より今年最後の大阪レッスンとなります。
阿倍野にて、アシスタントさんと一緒にお待ちしておりますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆