新しい500円玉を見かけるようになりましたね。
なぜか思い出すのは、「2000円札はどこにいったのだろう…」ですが…
・
本日より日曜日まで、まいふぁん名古屋レッスン開催です!
今年最後の名古屋レッスンとなります、本日より皆様のお越しを楽しみにお待ちしておりますね。
まだ荷物などが届いていないので、今できることをしなくては…取り急ぎお茶飲みます笑っ。
※今月のレッスンはご予約受付を終了しております 空席がございましても食材の準備が間に合いません。。ご了承くださいませ
※土曜日のレッスンにキャンセルございました、ご希望の方はご連絡くださいね
※来年3月のレッスンはご予約受付中です 是非一緒に包みましょう!
※ご予約ありがとうございました。
お返事は11月30日8時にお送りさせていただきますね。
8時に届かなかった方…すみません、再度ご連絡くださいませ
※
※
点心教室まいふぁん 2022年1月2月東京レッスンのリクエストとご予約についてご案内させていただきます。
新規メニューは、バレンタイン月餅と花生酥(ピーナッツのお菓子)となります。
また、ぱおじょ会のダイガーバンズとかにかに小籠包も1月のみリクエスト承ります。
既存のレッスンとあわせてご検討くださいね。
尚、下記の受講条件がございます、ご了承の上リクエスト&ご予約お願い致しますね。
・
バレンタイン月餅
※月餅レッスン受講済の方のみご予約承ります
※1月1日~2月13日開催までの期間限定レッスンです
・
花生酥(ピーナッツのお菓子)
※2月4日~レッスンスタートとなります
・
タイガーバンズ
※肉まんレッスン受講済の方のみご予約承ります
※1月31日までのレッスンとなります
・
かにかに小籠包
※小籠包レッスン受講済の方のみご予約承ります
※1月31日までのレッスンとなります
レッスンメニューについて詳細は、 こちら をご参照くださいませ。
・
リクエスト期間 11月24日~27日まで
ご予約開始日 11月29日(月)21時スタート
・
・
レッスンはリクエスト制です。
まいふぁんホームページの こちら より、開催日をご確認いただき、習いたい内容をメールにてリクエストしてください。
例)
1月21日午前 ゴマ団子希望です
夜レッスンでゴマ団子お願いします!
週末に肉まん、パイナップルケーキ希望です
平日午前で、肉まんか大根餅
など
・
⬛レッスン料について⬛
基本の点心7種(肉まん、小籠包、しゅうまい、蝦餃、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子)7700円 その他7200円 復習4200円
・
【復習レッスンご希望の皆様へ】
「小籠包をもう一度受けたい」「シュウマイ受けたの、もう2年前で忘れちゃった・・・」等、過去に習ったレッスンをもう一度受けたいというお声をよくお聞きするようになりました。
そこで、復習レッスンは1回4200円とさせていただきます。
条件は、紙レシピ持参です。
レシピ持ってきました!という生徒様は、どのレッスンも4200円とさせていただきます。
尚、レシピを持ってくるのを忘れた。。という方は、申し訳ございませんが全額お支払いお願いいたします。
・
リクエスト方法
【既存の生徒様】
リクエスト期間:11月24日~27日
yoyaku@maifan.jp までリクエストお願いします。
件名 1月2月レッスンリクエスト
お名前と、リクエストしたいレッスン内容をお書きくだされば、内容に決まりはございません。
早いもの順ではなく、リクエストが多い内容で決めさせていただきますね。
・
・
予約開始:11月29日(月)21時スタート ※フライングにご注意ください
【既存の生徒様 (東名阪のレッスンで1度でも受講したことがある方と、まだ受講していないけどレッスンの予約を持っている方) 】
yoyaku@maifan.jp まで下記ご記入の上メールにてお申し込みくださいませ。
件名 1月2月レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望のレッスン(複数個可能)
複数ご希望の方は、じゅにまいがわかりやすいように書いてもらえると助かります。。
いつも悩むのは、
第一希望 ○月○日 焼き餃子
第二希望 ○月○日 肉まん
第三希望 ○月○日 小籠包
宜しくお願い致します!
↑とご希望の方!
第一希望の焼き餃子が予約できたら、他のは予約しなくていいのかな?それとも予約できたら全部?など、確認メールをお送りしないといけなくなります。
上記三つの中で、ひとつ予約したいですとか、可能なら全部希望!など、書いていただけますと助かります。
※お名前ご住所などの項目が1つでも抜けている方は、ご予約が後回しになりますのでご注意くださいね
※フライングにご注意くださいませ 後回しになります
※東名阪のレッスンで1度でもご参加頂いたことがある方、まだ参加はしていないけどレッスン予約を持っている方が対象です
※お問い合わせフォームや、yoyaku@以外のメールアドレスに送信されますと後回しになりますのでご注意くださいませ
・
・
【はじめて参加ご希望の方】
同じタイミングにてご予約可能です。
11月28日にはレッスン日程と内容が決まっておりますので、まいふぁんホームページの レッスン日程 よりご確認いただき、ご予約フォームよりご連絡くださいませ。
予約開始 11月29日(月)21時~
予約方法 まいふぁんホームページの ご予約フォーム よりお申し込みくださいませ
・
尚、12月までのレッスンにて空席のあるクラスにはすぐにご予約いただけます。
レッスン日程より空席のあるクラスをご確認いただき、ご希望のレッスンがございましたらご予約フォームよりお申し込みくださいね。
点心教室まいふぁんでは、オンラインレッスンや通信レッスンは行いません。
来ていただいた方に、直接お伝えしたい…と考えております。
お教室では最大限出来うる限りの感染予防対策を施し、皆様をお待ちしております。
ご不安に思われる方は、どうぞ無理なさらず、来れるときにお越しくださいね。
皆様からのリクエスト・ご予約を心よりお待ちしております。
名古屋レッスン 12月4日(土)にキャンセルが出ました。
ご希望の方はご連絡くださいませ!
12月4日(土)
10時~蟹肉小籠包(小籠包受講済の方のみ)
14時~カレーパフ
18時~野菜まん(肉まん受講済の方のみ)
前日まで承りますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
焼くタイプの月餅と冷たい月餅レッスンは、11月で今期の開催が終了となりました。
来期は8月頃~再開となります。
しばらく休止となりますが、また来年楽しみましょうね!
まいふぁんでは、レシピの改定は基本行いません。
ここは悩むところですが…レシピは見直して、進化させるべきなのか…とも思いますが、無理して変える必要もないですし、結果として変えることはなかったです。
来年も同じレシピでのレッスンとなりますが、冷たい月餅は色づけを工夫したいと思います。
中華テイストな色合いを目指して。
来年のバレンタイン月餅レッスンについてお知らせです。
焼く月餅と、冷たい月餅を5つずつお作りいただきます。
焼く月餅は、中はチョコレート餡です。
羽根つきとなります、画像は試作ので、なんと2015年3月!
この時は、「まだ早い」と封印しましたが、そろそろ…時代が追いついてくれる…ことを期待して、解禁♪します。
中も外も見直して、レッスンしますね。
もうひとつは冷たい月餅です。
中は…ちょっと考えます。
外の生地は同じですが、打ち粉で使っている片栗粉を使用しないで別のものを使いますね。
粉っぽさなく召し上がっていただけます。
このレッスンは焼く月餅レッスンを受講済みの方のみご参加いただけます。
冷たい月餅は受講されていなくてもご参加いただけますが、レシピは中の餡のみとなり、包んで型抜きするだけになります。
皮の生地の作り方など詳しくは、単発レッスンの冷たい月餅をいつか受講してくださいね。
久々に殼をむいたなぁ…
殼むいて200gは、時間がかかりますね。
皮つきにすべきか…悩みます。
昨日の残業でした笑っ。
落花生をむいていると、祖父を思い出します。
じゅにまいが小さい頃、夜になると毎晩床に新聞紙を広げて、ひたすら落花生をむいて食べていた祖父…数年見ていた光景です。
やっぱり殼むいて食べるほうが美味しかったのかな?それとも、あの時代なので殼つきしか売ってなかったのかな。
あれからうん10年後、孫も落花生の殼むきまくってますよじいちゃん!
今月限定の和梨のケーキレッスンでは、クリスマスにいい!と思って買ったお皿を使っております。
一目惚れで買っちゃいました!
他にも色々あったのですが、このお皿だけ買ったのですよ…8枚笑っ。
あぁマグカップも買えば良かった!!
実は京都の八百一本館2階のアンジェ ボン ルパスさんで購入しましたが、東京にもお店があります。
ポルトガルのボルダロ・ピニュイロ社さんのお皿です。
宜しければ是非ショップに、お早めに、どうぞ!笑っ
結局ウサギさんは隠れてしまいますが笑っ。
ポルトガルのお皿なので、名古屋レッスンにも持っていこうかな…エッグタルトレッスンがあるので♪マカオのお菓子ですが、ポルトガル由来ですしね。
今月のレッスンは、ほとんど蒸し器を使いません。
寒くなってきましたが…オーブンを使うレッスンが続く日々です。
昨日はレッスンが終わったあとで、カレーまんをたくさん作りました。
来月の名古屋レッスンに向けて、大量に仕込みです♪
カレーパフレッスンの試食時に、揚げたカレーまんもお味見していただきますね。
酵母とも、蒸し器とも、なんだかお久しぶりな感じでしたが、ふわりと蒸せて大満足です!
30個作れるはずなのに、なぜか29個プラスおちび…まぁ、良しとしましょ。
まだ足りないので、これから20個作ります。
本日も残業でした、し 幸せ\(^o^)/
夏場はお休みしております大根パイレッスン、久々に開催でした!
好きなんです~大根パイ。
中身はとろーり大根餅、たまらんですが、熱っついのなんのって、猫舌にはつらい…けど、ハフハフしてくださいね!
4月までの冬季レッスンです☆
※ご予約受付を終了させていただきました※
※空席がございましても、食材の準備の関係でご予約は承ることができません、すみません。。
※
※
点心教室まいふぁん 12月名古屋レッスンのご予約についてご案内させていただきます。
今年も落ち着かない一年となりましたが、レッスンを開催できて、皆様と一緒に点心を包むことができた充実の一年となりました、本当にありがとうございました。
名古屋レッスンは12月で今年最後となりますが、一緒に包み納めましょう!
毎年恒例のくじ引き大会はございません。が。…フフフ。
12月の新規メニューはカレーパフです。
繰り返しメニューは、エッグタルト、蟹肉小籠包、野菜まんとなります。
・
・カレーパフ(カレー揚げ餃子)
挽肉ベースのカレー餡を小麦生地で包みます。ネジネジの成形を練習しましょう。
このカレー餡を肉まん生地で包んだらカレーまんになります☆
・
・エッグタルト
香港式とマカオ式の2種類作ります。
とても簡単にできますよ。
・
・野菜まん(肉まん受講済の方のみ)
NOシーフード、NOお肉、NO卵、NO乳、台湾素食をイメージして、ニンニクやニラ、ネギなどの香りの強いお野菜も入っていない、野菜まんです。
木の葉型に成形します。
肉まんの応用になりますので、肉まんレッスン受講済みの方のみご予約いただけます。
・
・蟹肉小籠包(小籠包レッスン受講済の方のみ)
蟹肉入りの具を包みます。小籠包の応用&復習となりますので、小籠包レッスン受講済の方のみご予約いただけます。
・
※レッスン料※
すべて各7200円、復習4200円
・
※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。
・
キャンセル料について
11月12日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
11月12日~3000円、11月19日~全額
・
※既存の生徒様も、初めて参加ご希望の方も、どなた様もご参加いただけます※
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様と、まだ参加していないけど予約を持っている生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 12月名古屋レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(複数可)
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
・
11月30日(火)
14時 カレーパフ ※満席
18時 エッグタルト ※あと5名様
・
12月1日(水)
10時 カレーパフ ※満席
14時 エッグタルト ※満席
・
12月2日(木)
14時 カレーパフ ※満席
18時 蟹肉小籠包※小籠包受講済の方のみ ※あと2名様
・
12月3日(金)
10時 野菜まん※肉まん受講済の方のみ ※満席
14時 蟹肉小籠包※小籠包受講済の方のみ ※あと2名様
18時 カレーパフ ※満席
・
12月4日(土)
10時 蟹肉小籠包※小籠包受講済の方のみ ※満席
14時 カレーパフ ※満席
18時 野菜まん※肉まん受講済の方のみ ※あと2名様
・
12月5日(日)
10時 カレーパフ ※満席
14時 エッグタルト ※あと3名様
・
・
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆