fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2021年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年06月
ARCHIVE ≫ 2021年06月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2021年06月  | 翌月 ≫

大阪レッスンはじまりました

火曜日~大阪レッスンスタートしております!

夏に楽しむメニューとして、蝦餃、パイナップルケーキ、月餅、ニラ餃子など、浮き粉とお菓子のレッスン満載の日々です。

こちら、アイリスオーヤマで焼いたパイナップルケーキ。

いい色に焼けました☆

ひとつだけ色が濃いのは、カカオ入りです。

日曜日まで宜しくお願い致します\(^o^)/

大阪レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

第3回 PCR検査

来週の大阪レッスンに向けて、PCR検査を受けました。(自費検査)

今回も自宅に郵送されたキットで唾液採取、返送して結果がメールでくるタイプです。

昨日メールが届きましたが、陰性でした。

ということで、大阪の皆様、宜しくお願い致します\(^o^)/

大阪レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

台湾パイナップル

マルエツで購入、台湾パイナップル650円ぐらい。

非常においしーぃ!かったです。

酸味もあり、甘味も濃く、お味も濃く、最高\(^o^)/

芯まで食べられました。

個人的に…じゅにまい意見ですが、甘味と酸味のバランスと、どれもはずれなく安定して年中おいしい!と思うのは、フィリピンのパイナップルです。

台湾のパイナップルは当たりハズレがあります(こんなこと言ってごめんなさい。。)、そしてフィリピンよりえぐみがあるかな。

と思いますので、おすすめはフィリピンのパイナップルです。ハニーグローは間違いなくおいしいですよね☆

でも、台湾パイナップルは今が旬ですし、見かけたら是非食べてね!

今日もマルエツで買っちゃおうかな~台湾パイナップル笑っ。

台湾 | Comments(-) | Trackbacks(-)

【大阪】7月レッスンのご予約について

※6月26日更新 7月大阪レッスンのご予約受付を終了致しました※

※東京から材料を運びますので、空席がございましても予約を承ることはできません。。 10月レッスンのお申し込みは、6月28日12時~となります※

※10月レッスンのご予約は、6月28日(月)お昼12時~となります※

※新メニューは、カレーパイです※

2021年7月大阪レッスンのご予約についてご案内させていただきます。


7月は新規メニューはございません。

過去の繰り返しレッスンの蝦餃、工芸点心蝦餃特訓!、月餅、パイナップルケーキ、ニラ餃子になります。

・蝦餃(ハーガゥ 蝦蒸し餃子)

蝦たっぷり!蝦好きにはたまらない点心です。

包むのが一番難しい点心ですが、たくさん包んで練習しましょう!

本場と同じ、拍皮刀(打ち粉を使わず薄く皮を伸ばす中華包丁の形をしている鉄板)を使ったレッスンとなります。

※蝦餃をはじめて受ける方優先となります、復習したい方は、工芸点心のクラスにてご予約を取ってくださいね



・工芸点心or蝦餃特訓!(蝦餃受講済の方のみ)

工芸点心(ぶた、うさぎ、レタス、トウモロコシの中から2つ選んでください 皮は蝦餃と同じ、具は違います)か、ひたすらに蝦餃を包む特訓!のどちらかを選択していただけます


・パイナップルケーキ

フィリピン産パイナップルを使って、ジャムも手作りです。

月餅

今はかわいい型も入手しやすくなりましたね。

型抜きが楽しいクラスです。

こしあんとくるみ、ドライフルーツとナッツの2種類お作りいただきます。




・ニラ餃子

蒸してモチモチタイプと、焼いてサクサクタイプの2種類をお作りいただきます。

具はどちらも同じで、ニラだらけニラたっぷりな具になります。

とても簡単にできます。



※レッスン料について※

各7200円(蝦餃は7700円)


※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。



※キャンセル料について※


6月14日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。

6月14日~3000円 6月21日~全額




【ご予約方法 既存の生徒様】

yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡お願いいたします。

今から先着順で受付させていただきます。



件名 7月大阪レッスン予約

本文 お名前
    ご住所
    携帯番号
    ご希望レッスン

    工芸点心ご希望の方は、以下選択してください

    工芸点心希望(ぶた、うさぎ、レタス、トウモロコシから2つ選んでください、蝦餃も少し練習してもらいます)

    ひたすらに蝦餃特訓!希望

    工芸点心少ししたいけど、蝦餃多めにしたい(ぶた、うさぎ、レタス、トウモロコシから2つ選択してください) 

※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ

※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。

【ご予約方法 新規生徒様】

まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。





6月29日(火)

14時 パイナップルケーキ ※あと1名様

18時30分 ニラ餃子 ※満席

6月30日(水)

10時 蝦餃 ※満席




7月1日(木)

10時 工芸点心or蝦餃特訓!(蝦餃受講済みの方のみ) ※満席
14時 月餅 ※あと1名様

18時30分 蝦餃(はじめて蝦餃を受講される方優先) ※あと1名様




7月2日(金)

10時 ニラ餃子 ※あと1名様

14時 月餅 ※あと2名様




7月3日(土)

10時 月餅 ※あと2名様

14時 蝦餃(はじめて蝦餃を受講される方優先) ※満席

18時30分 工芸点心or蝦餃特訓!(蝦餃受講済の方のみ) ※満席


7月4日(日)

10時 パイナップルケーキ ※あと2名様

14時 ニラ餃子 ※あと1名様



皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。

大阪レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

蝦蝦蝦! 特訓会はじまります

明日からはじまる、蝦蝦特訓会!の具をボウルいっぱい仕込みました☆

れっつぽぅー!

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)

カレーパフ 桃みたい…

桃のようなフォルムになってしまった、じゅにまいのまかないです。

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)

12月についてちょこっと予告

え、もう??と思ったあなた笑っ、12月はすぐ来ますよ!!!

じゅにまいのお仕事は、今~2ヶ月先までは決まっておりまして、今考えていることは3ヶ月後~6ヶ月後のこととなります。

コンビニでいう、真夏のクリスマスケーキや年賀状の選定に似てますね笑っ。

ということで、12月について考えていることです。

・超ビミョーくじはございません さすがに景品を買いに行けません。。

来年はくじ引きしたいですね。

・12月レッスンはすべて「ぱおじょ会」となります。単発レッスンでお伝えしている点心の豪華バージョンや応用レッスンで、忙しいクリスマスや年末年始に向けて、点心をたくさん包んで冷凍しておこう!な会です。

それと、まいふぁん流クッキー缶を開催します!

材料の一部や缶は発注済みです、いつも遅い試作ですが、これは試したいことがいっぱいあるので早めに試作に入ります☆

…そして、半年後~先は、白紙です\(^o^)/

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)

名古屋レッスンありがとうございました

蒸し暑かったですね。。。

名古屋レッスン、無事日曜日に終了しました。

ご参加いただきました生徒様、お疲れさまでした&ありがとうございました!

次回は9月、あっという間に9月になると思いますが笑っ 今から楽しみにしてますね。

6月レッスン模様、お写真少ししかないですがどうぞ\(^o^)/

月餅レッスン☆

焼くタイプです。冷たい月餅は、来年開催予定ですよ。

かわゆい袋をたくさん持参しました。袋フェチにはたまらん笑っですね。

じゅにまい語録: ダサいぐらいがちょうどいい♪じゅにの好きなのは、右上のですね。

焼き餃子レッスン、重要なのは具の作り方と焼き方!

是非得意料理にして欲しいです。

実は焼き餃子は、中国点心というよりは…日本料理…日本のおかずです。

焼き餃子、うまくできない~レッスンしてくださいーとのリクエストからレッスンのお仲間入りとなりましたが、当初は断っておりました。

焼き餃子は中国点心じゃないからうちはしないんだよね…なんてカッコつけちゃって、昔の自分!!

プラス、焼き餃子レッスンに7000円も払って生徒さん来る??という悩みもありましたが、意外と、人気のクラスです笑っ。

具はフツーの具、皮も市販品ですが、いつもの焼き餃子がワンランク上の出来栄えになるよう、ポイントをお伝えしているレッスンです。

工芸点心、うさぎさん、レタス、トウモロコシなどを作っていただきますが、後半はフリータイム!

お好きな形で、お色で、作っていただく楽しいレッスンです。

出ました、2年ぶりの再来笑っ。

前回はドアラでしたね…今回も笑わせていただきました、ありがとうNさん!!

今日は自宅でぼーっと過ごしましたが、明日は名古屋からの荷物の片付けと、明後日からのレッスン準備に勤しみます。

じゅにまい、元気です!皆様も蒸し暑い日々ですが、どうぞ元気に、楽しい1日をお過ごしくださいね。

名古屋の皆様、しーゆー9月です!

名古屋レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

じゅにまい的ナイトルーティーンin名古屋

ホテルのフロントで鍵をもらいます(カードキーではないので、毎日預けます)。

お熱チェックします。

お部屋に入ったらお手々ゴシゴシ洗います。

顔を洗います。

たまにタオルがない!!!と騒ぎます(髪が短いのでタオルで髪の毛を巻いていますが、それを忘れてしまいます)。

うがいをします。新コルゲンコーワが好きです。

目薬さします。好きなのは眼涼ですが、今使っているのは滴涼です。

あんよを洗います。朝はスリッパを履いているのですが、いつの間にか脱げて裸足になってます…。

ホテルのスリッパに履き替えて、部屋着に着替えます。

今回はこちら↓

1人ぱーりースタート、もぐもぐタイムです!!かなり深夜です。

毎日元気一杯です笑っ。

名古屋レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)

名古屋レッスンweek

本日より名古屋レッスン!

荷物と格闘してます、間に合うか?笑っ間に合わせます。

本日より宜しくお願い致します☆

名古屋レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ