来月からのじゅにまい会秋 は春巻会です!
いくつかのメーカーさんの皮をご用意し、具もおすすめの3種をご用意しますので、一緒に包みましょう!!
そして、副菜などもおつけしますので…
今日は、おこわの試作です。
じゅにまい会は春巻ですが、テーマは「しんぷる」。
ちゃいろいおこわ。試作一回で合格かな笑っ。
具ですか?ありません!これで完成です笑っ。しんぷるぅ~\(^o^)/
蒸しもの専用ネットなどをお持ちでない方にと、クッキングシートで蒸してます。
ザルの上にクッキングシートを敷いて、蒸してください。
ザルもない方は…実はじゅにまい、ザルはあるのですが大きすぎて蒸し器に入らなかったです、の、で、
粉ふるいで笑っ。どれも持っていない方は、100均へGO!
そして今日もまた、1キロのピーカンナッツに遊んでもらいました。
簡単でいいね!
今週レッスンにいらっしゃる方は食べれますよ笑っ。
6月25日は端午節!
ということで、粽を作りました。
6月22日(月)~28日(日)までにレッスンにお越しいただいた生徒様&アシスタントさんに、1個ずつプレゼント致します\(^o^)/
フリードリンクコーナーに置いておきますので、お越しになられましたらハサミでちょっきんしてお持ち帰りくださいね。
中身はお菓子です笑っ。
私の師匠より、オリジナル包丁を作ったと連絡いただき、早速送ってもらいました。
↑左利き用 ↑レッスンで使ってる陳枝記 ↑右利き用
そして、早速使ってみました。
ん~使いやすいです!!
陳枝記は香港の刀界トップブランド!なのですが、値上がりがすごいということと、自分で研磨しないと使えないという難点もあり。。
近年は他のメーカーさんのを買っておりました。
師匠オリジナル蝦餃包丁(拍皮刀)は、師匠が30年以上培ってきたすべてが詰まっているだけに、一点の曇りもない使い心地…さすがでございます☆
しかも、左利きの方に朗報!左利き用がございます。
お教室に一本ずつご用意しておりますので、是非使ってみてくださいね。
※販売も可能です、詳細はお問い合わせくださいませ
今日も楽しく、蝦さんに遊んでいただきました♪
鎮座されたお後にまで、萌え…単なるへんた…マニアですね。。。
今月東京レッスンからスタートしてます、コーンバンズ。
ほぼとうもろこし大の大きさです。
先っちょのカ~ルしている部分は、ひねるんですか?と質問がありましたが、これは置いといて乾燥すれば勝手にくるりんします\(^o^)/
お持ち帰りありの、パイナップル豆豉醤もお楽しみにね!
先月は色んな旨いもんをお取り寄せしまくった!1ヶ月でした。
そして今は、
ワールドトリップチャイナ
こういうのもポチってます♪
そして旨いもんは継続してお取り寄せ中☆
皆様からの旨いもんタレコミ情報は、24時間365日お待ちしております!笑っ
※キャンセルがちょこちょこと出ております、ご希望の方はご連絡くださいね
・
・
7月 大阪レッスンのご案内です。
7月は、新規メニューの「コーンバンズと鳳梨豆豉醤(パイナップルトウチジャン)」と、過去の繰り返しレッスンの大根餅&春巻、もち米の焼売、潮州粉果(ちょうしゅうふんこう)になります。
・
・コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ
肉まん生地にとうもろこしを練り込んで、コーンの形に成形します。
簡単なので、サブでパイナップル豆豉醤作ります!…まぜるだけですが。。
この醤を使って、豚肉の汁物を作りますね。
コーンバンズはそのまま食べても、汁にひたして食べてもおいしくなるように試作頑張ってます笑っ。
・
・大根餅&春巻
大根、干しエビ、干し貝柱、ソーセージなどの具だくさん大根餅は皆さんに人気がありますが、実は春巻がすごい!
じゅにまいレッスンで、試食時驚き度ナンバーワンなのは絶対に春巻です。
お楽しみに☆
・
・もち米の焼売
豚肉、干し貝柱、たけのこなどの具入り中華おこわを皮で包んだ焼売です。
肉団子のまわりにもち米がついているのとは違います、ご注意くださいね。
いつもとは違う麺棒を使いますが、この麺棒はプレゼントで差し上げます。
・
・潮州粉果(ちょうしゅうふんこう)
豚肉、えび、れんこん、にら、ピーナッツなどの具を、でんぷん生地で包みます。
中の具が透ける、もちもち生地です。
・
※レッスン料について※
各7200円、大根餅&春巻レッスンのみ7700円
・
※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。
・
※キャンセル料について※
6月8日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
6月8日~3000円 6月22日~全額
・
※既存の生徒様も、初めて参加ご希望の方も、どなた様もご参加いただけます※
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡お願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 7月大阪レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
7月7日(火)
18時30分 大根餅&春巻 ※満席
・
7月8日(水)
14時 コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ ※満席
・
7月9日(木)
10時 もち米の焼売 ※満席
14時 大根餅&春巻 ※満席
18時30分 コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ ※満席
・
7月10日(金)
10時 コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ ※満席
14時 潮州粉果 ※満席
・
7月11日(土)
10時 コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ ※満席
14時 大根餅&春巻 ※満席
18時30分 もち米の焼売 ※満席
・
7月12日(日)
10時 潮州粉果 ※満席
14時 コーンバンズ※肉まんレッスン受講済みの方のみ ※あと1名様
・
・
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
人生お初うーばーいーつ!
ネパール・インド料理やさんから、カレーなどを注文してみました。
40分ぐらいで、あっつあつのが届きました!
お昼のカレーセットと、夜ご飯用にカレーやチーズナンなどを注文したので、キッチンでゴソゴソと確認していたら…
んー、ジンジャーエールがない…。
ジンジャーエールないよ!!
まぁいっか、と思った瞬間、注文していないものに気づきました。
Gぃんじゃーえーるじゃなくて、あっつあつのGぁーりっくナン が入ってた笑っ。
迷いましたが、電話して、ジンジャーエール持ってきてもらって、ガーリックナンと交換して…んーそれもなぁ…でも、ガーリックナンのほうが100円高いんだよなぁ…
すみません、ありがたく頂戴します!!!
お昼に食べたカレーのセット、激ウマでした!
また絶対注文しますので!!!
先月何度もチャレンジした台湾カステラ。
ヒビが入ってうまく焼けない。。
お友達と話していても、どうやらオーブンに左右されるところが大きいようで、あるメーカーさんのを使うときれいに焼けるという…。
んー、満足!笑っ。
まいふぁんでレッスンすることはないかな笑っと思っちゃうと途端に試作も中断してしまいました。
このままうまくいかないで終わるのもなんだなぁ…と思うのでいつかまた焼いて、すっごいの焼けた!!報告で締めくくりたいと思いますが、が、が
同じ卵を5個使うなら、玉子焼き食べると思っちゃう自分もいるわけで、今日もせっせと焼くのです。
甘めのが好物です♪
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆