fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2018年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年08月
ARCHIVE ≫ 2018年08月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2018年08月  | 翌月 ≫

ANA国際線 プレミアムエコノミー

こんにちは~夏休み中のじゅにまいです。

久々のアメリカ本土、そして20年ぶりのビクトリア島を満喫しております。

さて、今回じゅにまいは運良くプレミアムエコノミークラスで渡米できましたので、プレミアムエコノミーについて記事に残しておきますね。

数日前に、プレミアムエコノミーにアップグレードする入札に参加しませんか?という、怪しいメールがANAから届きました。

んー、あやしい!笑っ。

でも、本物のメールでした。

入札といっても金額は決まっていましたが…そして見事ご当選。

かなり嬉しくて、成田に3時間前に着いちゃいました。

プレミアムエコノミーは、ビジネスとエコノミーの間という感じで、お席もそうですし、お値段もそんな感じ笑っかな。

サービスはというと、

ファースト、ビジネスと同じラウンジが使えます。

搭乗はエコノミーと同じ扱いですので、優先搭乗はないです。

お席は広かったです\(^o^)/。

フットレストもあるし、スリッパもありますし、12時間とても快適でした。

機内食は…エコノミーと同じなのかな?

美味しかったですよ。

普段近距離中距離フライトばかりなのでドリンクと食事が一度ずつばかりですが、今回は、おしぼり、ドリンク、ご飯、ドリンク、おやつ、ドリンク、ご飯、ドリンク…大変です。

おやつはハーゲンダッツ☆

朝ごはんはオムレツ☆

ありがたや!

映画一本見て、おねんねして、ネットして、あっという間に乗り継ぎ地のヒューストンに到着でした。

国内線に乗り継ぎの時は、入国審査後にスーツケースを一旦受けとることになるのですが、お荷物はpriorityタグがつきますので、優先的に早く出てきます。

出てくる…というか、入国審査に時間がかかったので、荷物はもう立てて置いてありました笑っ。

以上がプレエコの体験記です。

感想としてはとても快適で、アメリカなど長距離路線ではもうプレエコじゃないと無理かな…と思いました。

さすがにビジネスでは行けないので…アップグレードできるようにマイルを貯めることにします笑っ。

帰りも入札なのですが、成功するかな~☆

平成最後の夏休みはアメリカへ

こんばんは!

今日の朝から、じゅにまいです。

本日より夏休みをいただいております。

…誰ですか~年中お休みあるじゃないですかーとか思ってる方!

…ほとんど、正解⭕笑っ。

さて、じゅにまいは久々のアメリカ本土を目指して、あと30分のフライトを楽しんでおります。

12時間のフライト。

日付変更線を越える国。

漢字が頼りにできない国。

…興奮します~キャーo(^o^)o

近くのアジアばかりだったので、久々のアメリカ、何もかもが楽しみですが、平成最後の夏休み、悔いなく過ごしてきますね!

今年はじめての、日の出!

飛行機から見る景色、好きです♪

夜の星空も、感動しました。

星空のなかを泳ぐように進む飛行機…☆

さすがに写真は撮れませんでした。

 

ご当地フォルムカード

九州から通ってくれている大阪クラスの生徒さん、Nさんから、ご当地フォルムカードをいただきました。

福岡は、餃子♪キャーかわいい!!

前回の大阪レッスンが終わったあとに、京都に遊びに行ったのですが、たまたま郵便局に行ったら大阪のフォルムカードを発見!!

たこ焼きじゃなくて肉まん、嬉しい\(^o^)/

上級コース土曜クラス テスト

続きまして~の、土曜クラス!

たまの静寂、おおむねワイワイ笑っ。

皆で励まし合い、盛り上げ合い、笑い合い、最後に笑い疲れるという、オーイ(o゜◇゜)ゝ

結果。

Aさん

Mさん

Sさん

Sさん

皆さん合格!

今年の上級コースは、13名の方が修了されました。

お疲れさまでした☆

おまけ

名古屋のSさんから、ウイロバーいただきました!

ご馳走さまでした♪

上級コース金曜クラス テスト

先週金曜日は、上級コースのテストでした。

蝦餃と小籠包、朝から緊張してる空気がじんじんと伝わる1日でしたね笑っ。

Uさん

Aさん

Oさん

Hさん

頑張りました、皆さん合格!

お疲れさまでした!

夏休みのご連絡【8月20日~30日】

8月20日~30日まで、夏休みをいただきます。

お問い合わせへの返信は、8月31日にお送りさせていただきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

だだちゃ豆

山形に住む従姉妹から、だだちゃ豆が届きました☆

何を隠そう??じゅにまいは山形と香川のハーフ笑っ 生まれは鶴岡です。

毎年送ってくれるだだちゃ豆♪ だだちゃ豆は鮮度が命!!

早速仕込みますよ!!

茹でるより、蒸した方がお味が濃いと思うのです、わたくし。

7分ほど蒸してから、調味液に浸けて、冷凍しちゃいます!

ここで余談ですが…

本物の笑っだだちゃ豆の特徴です。

・時期は今ぐらい お盆ごろです

・基本、豆は2粒です

3つとか混じってますが、本来は2粒。

そして、産毛濃いめ笑っ そしてその産毛は茶色です。

豆は、ぱんっぱんに入ってなくて、もうちょい収穫遅くて良くない?と思ってしまうぐらい少ししわっとしてます。

加熱後、豆は薄いグリーンですが、薄皮は少し黒っぽいです。

芋栗南瓜豆スイカ\(^o^)/

【東京】新規生徒様募集のご案内

東京レッスンについてのご案内です。

はじめて参加ご希望の皆様へ、空席をご案内させていただきます。

9月10月レッスンに参加ご希望の方はお問い合わせフォームよりお申し込みくださいませ。

お申し込み開始は、 8月13日(月)21時~先着順 となります。

空席のあるクラスは、以下となります。

2018-09-02 (日)

10:00 【午前】腸粉 ※あと3名様


2018-09-03 (月)

10:00 【午前】マーラーカオ ※あと1名様


2018-09-11 (火)

14:30 【午後】ゴマ団子 ※あと2名様


2018-09-12 (水)

10:00 【午前】葱油餅 ※あと1名様


2018-09-20 (木)

10:00 【午前】叉焼パン ※あと1名様

14:30 【午後】潮州粉果 ※あと1名様



2018-09-26 (水)

19:00 【夜】焼き餃子 ※あと2名様


2018-09-28 (金)

10:00 【午前】しゅうまい ※あと1名様


2018-10-01 (月)

10:00 【午前】蝦餃 ※あと1名様


2018-10-04 (木)

14:30 【午後】叉焼パン ※あと1名様



2018-10-30 (火)

10:00 【午前】しゅうまい ※あと3名様

        • 詳細は、まいふぁんホームページの 「レッスン日程」をご確認くださいませ。

        【お申し込み方法】

        受付開始日時 8月13日(月)21時~

        ご予約方法:まいふぁんホームページの「ご予約お問い合わせフォーム」よりご予約くださいませ。

        以下ご注意くださいね。

        ※ご予約開始日時より前に送信していただきましても、受け付けいたしませんのでご注意くださいませ

        ※お問い合わせフォームからのみ受付させていただきます、メールアドレスに直接メールはなさらないでくださいね

        ※複数レッスンご希望の方は、一通にまとめてご希望レッスンをお書きください

        ※ご予約フォームにお書きいただいたメールアドレスに返信させていただきます、ご記入間違いや受信拒否等ございますと、私からのメールは届きませんのでご了承くださいませ

        東京レッスン、今年最後の募集となります。

        ご予約お待ちしております✨

        おかもち

        とうとう、こんなものにまで手を出してしまいました…

        お、おかもち?

        ラーメン屋さんとか、出前で昔使ってた、あれ。

        じゅにまいせんせー暑さでとうとう…、と思ったあなた☆

        大丈夫です、一緒にいた大阪のアシスタント 福福ねーさんも購入しましたので!笑っ

        先日、またもやのプライベート1泊大阪旅行に行ってきました。

        晩御飯まで時間があったので、黒門や道具屋筋をプラプラしていて、福福ねーさんお気に入りのお店の入口におかもち発見!

        か、かわいい~!

        はい、お買い上げ、早っ。

        店内も(じゅにまい的に)かわいいものがいっぱい\(^o^)/。

        はい、大阪でも買い散らし決定です。

        でもね、でもねですよね、キャー何これかわいい!と飛び付くものは、全部福福ねーさんもツボが同じ、嬉しかったです。

        点心に毒され魅せられた者同志、やらかしました!!

        な、なにに使おうかな…

        【東京】9月10月レッスンのリクエストとご予約について

        ※8月9日更新※

        ご予約いただきましたすべての皆様へ返信させていただきました。

        届いていない方は、すみません、もう一度ご連絡をお願いいたします。

        じゅにまい会(私がお作りする点心とおかず、デザートを「見て」「食べて」学ぶ、実習なしのレッスンです)は、10月~12月まではすべて同じ内容で行いますので、10月にご予約取れなくても、11月12月でご予約いただけます。

        また、10月にご予約いただいた方は、11月12月は全く同じ内容ですので、予約しちゃだめよ☆

        ※8月7日更新※

        たくさんのご予約ありがとうございました。

        取り急ぎ、空席状況をまいふぁんホームページの「レッスン日程」に表示いたしました。

        まだご予約されていない生徒様や、おかわりご希望の生徒様(と言っても、返信していないのでレッスンが取れているかどうかわからないよね。。)は、レッスン日程をご確認後、ご連絡くださいね。

        皆様への返信は、夜…できるかな…できるかな…少しお待ちくださいませ。

        ほとんど、取れてます\(^o^)/。

        初めて参加ご希望の皆様へ

        8月12日時点で空席のあるレッスンへご予約いただけます。

        ご予約開始は、8月13日(月)夜21時~となります。

        詳細は後日改めてこのblogにてご案内させていただきますね。

        東京レッスンの9月と10月について、リクエストとご予約は以下の通りとなります。

        リクエスト期間 8月1日~3日まで

        ご予約開始日 8月6日21時スタート

        10月より夏メニューと冬メニューを入れ替えますね。

        9月いっぱいで一旦終了のレッスンと、10月より再スタートなレッスンがございますので、詳細はまいふぁんホームページの レッスンメニュー をご確認くださいね。

        ※じゅにまい会スタート※

        通常の単発レッスンとは違い、じゅにまいのデモンストレーションのみのレッスンを開催することとなりました。

        メニューは3ヶ月ごとに替わります。

        第1弾の10月~12月は、水餃子と大根パイです。

        簡単なおかずとデザートもつきます(レシピつき)。

        詳細は、 こちら をご覧くださいね。

        水餃子と大根パイをまだ受けていない方もご参加可能ですが、レシピはお渡ししませんので、興味のある方は単発レッスンを受講してくださいね。

        受講済みの方は、ご自身が作る点心と、レシピは全く同じですがじゅにまいが作る点心と違いはあるのか?ないのか??確かめてくださいね。

        どうぞ宜しくお願い致します。

        プロフィール

        じゅにまい

        Author:じゅにまい
        東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
        ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

        月別アーカイブ
        POWERED
        Template by
        FC2ブログのテンプレート工房
        Design&Customize by
        Pretty Heart-blog
        Powered by FCブログ