大阪レッスンの時に、お友達のバースデーお祝いを兼ねて、一碗水さんにお邪魔しました。
2回目のイーワンスイさん、今回も本当に美味しすぎました!!
シェフの丁寧なお仕事とお人柄が、そのままお料理に出てます。
大阪に住みたい!笑っ
最後のデザートまで、堪能させていただきました。
また来ます!
・
そして、Mさん50歳おめでとうございました!あ、言っちゃった笑っ。
昨日のまかないがえらいことになったので、今日もやばいことになった図!笑っ
点心作れよ!というお声が聞こえそうです…テヘヘ。
器とご飯をご紹介☆
ご飯の器…ウェッジウッド ダイナスティシリーズ(廃盤)
漆の器 骨董…タイカレー(みき)
有田焼JAPAN…ヤムウンセン(みき)
ロイヤルコペンハーゲン…もつ煮(ひなぞう もつ煮は粂蔵にて購入)
白いの益子焼 後藤義国さんの…ハーブの生春巻(みさえ)
赤いケーキ皿 香港で購入…米粉のガトーショコラ(みさえ)
小皿 香港で購入…漬物盛り
・
程よい辛さ うまうま♪
白いのは、粉糖で【福】を表現してます。
とろけるぅ~♪
湯気のある生活、幸せ♪
昨日試しに炊いてみた大同電鍋のご飯が美味しかったから、今日はご飯6合炊くからおかず持参して!と言ったらすごいことになり、すごいおかずになったので器もすごいことになった図笑っ!
そして、スイーツもえらいことになってた!笑っ
はずむわぁ…
最近はまってる、台湾の万能鍋 大同電鍋。
なんて書くとカッコイイけど、実はじゅにまい、名古屋レッスンまでその存在すら知らなかったです笑っ。
名古屋レッスンの時に、アシスタントさんと3人でご飯を食べてて、このお鍋の話題になり、盛り上がる二人…。
赤もいいですよね~でもオレンジも~どこに置こうか…
・
・
( ̄ー ̄)ちっ 面白くねぇ…
・
ホテルに帰って、速攻ポチッて寝ました!!笑っ
そして名古屋から帰ってきたら、届いてました。
なんとまぁかわゆい♪台湾カラーもどつぼ、スイッチ1つしかないこの機能にもどつぼ!
そしてこの日、ご飯を炊いてみました。
みんなご飯を持参していたので、一口ご飯でしたが…
おいしいなぁ…
まいふぁんアシスタントの旨いもん情報はんぱない!!!
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆