fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2017年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年12月
ARCHIVE ≫ 2017年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2017年12月  | 翌月 ≫

画像があるだけのご紹介 いただきもの

生徒様からいただいた旨いもののご紹介です。

実は…お写真ないのが多くて…すでに胃袋に消えてますというのはごめんなさいね。。

板橋で有名な栗饅頭!

栗が大粒♪

松本と大阪のお土産♪

松山、韓国のお土産と、手作りお菓子、はちみつ、チョコ…などなど☆

他にもね、オリーブオイル、焼きのり、お菓子、北海道のお菓子、チョコバウムクーヘン、柿の葉寿司、新米、ドレッシング、シュトーレン…などなど美味しいものたーくさんいただきました!

すべてご紹介できず、本当にごめんなさいね。。

おいしくいただきました!

ありがとうございます\(^o^)/

今年も楽しく、包み納めでございます

本日12月26日をもちまして、点心教室まいふぁん、2017年すべてのレッスンが終了となりました。

今年も東京、名古屋、大阪と、たくさんの生徒様にお越しいただき本当にありがとうございました。

すべてのレッスンが単発レッスンですが、繰り返し参加してくれる生徒様がとても多いことに感謝の1年です。

…の反面、待ってくださっている初めて参加ご希望の皆様には空席のご案内がほとんどできず、申し訳ございませんでした。

じゅにまいひとりの(今は頼もしきアシスタントさんがなんと19名いらっしゃいます✨)小さな教室ですので、気長にお待ちいただけますと幸いです。

…もっとレッスンすればいいんじゃない?とのお言葉が聞こえますが…研修行きすぎ~ってね笑っ。

東京の先生なのに、東京に全然いない。。。

皆様の広い心に支えられてのじゅにまいでございます。

こんな調子で、2018年も楽しくレッスンできますよう尽力致しますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

東京名古屋大阪の生徒様

いつもblogを見てくれている皆様

まいふぁんに興味を持ってくれている皆様

東京大阪の19名のアシスタントの皆様

どうぞホカホカなお年をお迎えくださいませ☆

♪それにしても、包み納めたというより笑い納めちゃったなぁ~♪

サンタさん

…ん~生徒さんだね\(^o^)/

皆様に メリークリスマス☆

工芸点心 大笑い

昨日は工芸点心でした。

内容としては、ぶたさん、うさぎさん、とうもろこし、レタス、なのですが、フリータイムになると、今日はなんのレッスンだっけ??状態で、皆様の芸術性が炸裂し合う大爆笑なレッスンでした。

あぁ、楽しかったですね( ̄ー ̄)。

クリスマスはもうすぐ☆

さらなる芸術性に触れたい方は、アシスタントblogをご覧くださいませ。

ミニチュアアート展 終了

日曜日は寒かったですね。。

二日間のミニチュアアート展、初めての経験ばかりでしたが、とても充実しておりました。

寒い中、並んでお待ちいただいた皆様、お越しくださってありがとうございました。

二日目は14時にはお並びいただくこともお断りとなってしまいました。。

そのため、来てくれた生徒さんも3人、入れず。。

ご、ごめんね。。。

2日間限りのちっちゃい点心を作る人 まいふぁんでした\(^o^)/

               

【東京】2018年1月2月レッスンのご予約ついて

※はじめて参加ご希望の皆様へ※

たいへん申し訳ございません、1月2月レッスンは既存の生徒様からのご予約で満席となりましたので、今回の募集は見合わせることとなりました。

3月4月レッスンにて、空席がございましたら改めてご案内させていただきます。

※15時までにカレンダー更新しますね、ギリギリでごめんなさい。。

※スマホを落として、画面にヒビはいってます涙。。

27日午前中にカレンダー更新しますね。

明日早朝に帰国します!

東京レッスン 2018年1月と2月についてご案内致します。

今回も2ヶ月分のご予約を承ります。

長くなるかもですが、必ず最後までお読みくださいね。

1月も2月も、レッスンはリクエスト制です。

11月24日~リクエストを受付します。

まいふぁんホームページの レッスン日程 にて、開催日をご確認いただき、習いたい内容をメールにてリクエストしてください。

例)

1月20日午前 肉まん希望です

いつでもいいので、夜ゴマ団子お願いします!

週末に水餃子希望です

など

1月2月に開催できるレッスン内容については、 レッスンメニュー をご覧ください。

※1月1日~再開するメニュー

大根パイ

エッグタルト

※2月にマニアック講座開催します。

内容は、「小麦粉とお水」。

小籠包の皮を、強力粉だけ、ブレンド、薄力粉のみ、常温、ぬるま湯、沸騰したもの、など条件を変えて検証します。

どれが一番美味しいかなぁ~。

マニアック講座の内容は全日程同じ内容です。

受講条件付きで、基本の7種修了者のみとなります、ご了承くださいませ。

マニアック講座のレッスン料は、6500円です。

※合羽橋ツアーは、インストラクターコース受講者のみとなります

【レッスン料値上げについて】

2018年1月1日より、レッスン料を値上げさせていただきます。

基本の7種(小籠包 蝦餃 肉まん 水餃子 ゴマ団子 大根餅 しゅぅい)…7500円

その他のレッスン…7000円

新規メニュー最初の1ヶ月…6500円

心苦しいお願いではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

申し込み方法

【既存の生徒様】

リクエスト期間:11月24日~26日まで

yoyaku@maifan.jp までリクエストお願いします。

件名 1月2月リクエスト

本文では1月2月の二ヶ月分のリクエストを書いていただいて大丈夫です。

予約開始:11月27日(月)21時スタート ※フライングにご注意ください

yoyaku@maifan.jp まで下記ご記入の上メールにてお申し込みくださいませ。

件名 1月2月レッスン予約

本文 お名前

   ご住所

   携帯番号

   ご希望のレッスン

※上記項目が1つでも抜けている方は、ご予約が後回しになりますのでご注意くださいね

※東名阪のレッスンで1度でもご参加頂いたことがある方、まだ参加はしていないけどレッスン予約を持っている方、ミニチュアコラボレッスンにご参加頂いた方が対象です

【はじめて参加ご希望の方】

1月2月レッスンにて空席があるクラスのご予約を承ります。

(キャンセル待ちは承ることができません、ごめんなさい。。)

ご予約開始日:12月18日(月)21時より

ご予約方法:まいふぁんホームページのお問い合わせフォームよりご予約くださいませ。

ご予約お待ちしております✨

13時~販売します

…食べられないです笑っ。

小さい点心、少しと言いつつ昨日とほぼ同じ個数でした。

13時~販売します。

遊びに来てくださいねー!

ピンセット片手に、包んで作りました☆

ミニチュアアート展 一日目

本日一日目でした!

11時開場でしたが、じゅにまいが会場入りした8時には、もうすでに30人ほど並んでいらっしゃいました…寒いのに皆さん、ありがとうございます!

開場までに、急ぎセッティング!

思った以上に、たくさん作れなかった(*´;ェ;`*)。。

お待ちの方が多くなったので、30分早く、10時30分に開場!

人気の作家さんのブースに走って行くお客様、はい、30秒で完売☆

他の有名作家さんの作品も、午前中にほとんど完売でした。

皆さんのクオリティが本当に高くて。

そして作品力だけではなくて、販売力(ディスプレイの仕方、販売の仕方、見せ方などなど)もとても素晴らしく、1日学ばせていただきました。

じゅにまいの点心もお昼頃にはほとんど売れましたが、作品のできばえとか…完成度とか…すべてがまだまだだったなぁと、ただ単に、物珍しかっただけだなぁと思いました。

本当に、勉強になりました!

生徒はほぼ強制参加笑っ と思って、ちょっとなめていた自分も反省しないといけないですね。

こんな機会は2度とない!と、もっと気合い入れて楽しめば良かったです。

明日、最終日ですが、明日も目一杯学んで楽しみたいです!

点心教室の生徒さんも来てくれて、差し入れまで頂いちゃいました。

皆、ありがとうね!!

明日は今日より混まないと思います。

13時~少し販売もしますので、良かったら遊びに来てくださいね。

じゅにまいの明日のスケジュールです。

11時~13時 正面玄関口でお客様の誘導

13時~16時イロハのロブースにて、展示販売

※13時までは展示のみです

明日は15時で入場締め切りになると思いますので、お昼過ぎにはお越しくださいね。

お待ちしておりますね。

※秘話※

『桃饅頭のピンクは、どうやって色づけしたのですか?』とお客様より聞かれて答えたじゅにまいの解答がこちら↓

『お恥ずかしい話、私、お化粧しないんですよ。

桃饅頭のピンクのために、私、自分では使ったことのないチークを買ってきて、桃饅頭にぐりぐりしちゃいました!(^o^)』

ミニチュアアート展にお越しくださる方へ

主催の田中智先生より、すでに並んでる方がいらっしゃるとの情報が入っております。

入場は、明日11時…24時間並ぶ覚悟なのでしょうか…。

お気持ちはありがたいのですが、並んでいる皆様の健康が心配ですし、お借りしているフェニックスホールからも営業中はご遠慮いただきたいとのことですので、どうぞ明日、お越しくださいませ。

今、そしてこれから、今晩から並ぼうと思っていらっしゃる方、運営スタッフより注意を受けてしまいます。。

今日並んだ方は、明日の入場はお断りする旨お伝えし、お帰りいただくことになるかと思います。

とても寒いです、どうぞご無理なさらずお越しくださいませ。

なんだか、すごい展示会に参加することになってしまったなぁ…私は生徒作品発表会なきもちでおりましたが…

ちっちゃい桃饅頭とエッグタルト

た、楽しくなってきた\(^o^)/。

桃饅頭~蒸籠にギュウギュウ詰めこみます。

こちらはエッグタルト♪

香港式です。

リアルじゃのぉ~笑っ。

今週土日のミニチュアアート展に出展します。

見に来てねー!

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ