fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2017年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年05月
ARCHIVE ≫ 2017年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2017年05月  | 翌月 ≫

本日より名古屋レッスン♪

昨晩より名古屋入りでございます☆

夜の新幹線は久しぶりでした。

…ほとんど寝ちゃいましたが笑っ。

さて、本日夜レッスンより、名古屋レッスンです!

む  ず   か     し  ぃ  ことこの上ない蝦餃ですが、楽しみましょう!!

今日は、レッスンで使う食材をお買い物しておりましたが、あ、あつい。。。

こんな日は、台北で購入した本気な日傘が大活躍♪

しゃれおつ、おしゃんてぃ、女子力、すべてを排除して機能性をどこまでも追及した日傘。

なんとたったの、130グラム。

逸品笑っ。

買い物の合間に…

むらさきやさんでお菓子をいただきました。

水羊羹がおいしいとおすすめしていただいて以来、お気に入りのお店です。

来週持って帰る水羊羹も予約して来ちゃった。。

さて!レッスンの準備に取り掛かります。

皆様お待ちしておりますねー!

雨降るかな?

歩く豚さん…

誰ですかー!笑っ

冷蔵庫にマグネットをいっぱい飾っているのですが、たまに豚さんの位置が変わっております笑っ。

前なんかね、

捕獲??

これ、茶漉しのマグネットなんですけど…(^_^;)。

おもろい!!

5月27日水餃子空席ございます

今期最後の水餃子レッスンが5月27日18時30分~ございます。

あと2席、お席ございます。

6月からしばしお休みで、再開は10月ぐらいとなりますので、ご希望の方はどうぞご予約くださいね。

※既存の生徒様のみとなります

上級コース月曜クラス

今月の上級コース最後となりました、月曜クラス。
振り替えなしで、月曜メンバー5人でのレッスンでした。
なんと写真を撮り忘れてしまいました。。が、本日も全員合格でございます。


Kさんの台湾土産、とっても珍しい塩卵の黄身入りパイナップルケーキ!

台北市内では買えない逸品です、おいしかったです!

プラス、とっても立派な台湾パイナップルを持ってきてくれました。

皆でいただきましたが、こんなにおいしいパイナップルはない!というぐらい甘くておいしかったです。

貴重なお土産をたくさんありがとうございました☆

暑い季節になりましたね。

生地から作る点心、限界に近い季節です笑。

今月レッスンにお越しくださる皆様、が、がむばりましょうね!

満席になることと、プライベートレッスンと

6月蝦餃特訓会のご予約ありがとうございました。

ちょうど皆様の日程がかぶらず、第二希望の日程になってしまった方もいらっしゃいますが、皆様ご予約できての満席となりました。

今でこそ、たくさんの生徒様が来てくれて、満席でのレッスンを開催させていただいておりますが、点心教室を始めて1年半ぐらいは満席にはならなかったです。

プライベートレッスンか、お二人か。

三人もいらっしゃると、今日は多い!!と思ったものです。

そして今日のワンタンレッスンは、生徒様がお一人でしたので、久々のマンツーマンレッスンでした♪

じゅにまい教室の原点!

もちろん、おひとりだからってレッスンキャンセルとか、移動をお願いするとか、そういうことはないです。

(名古屋と大阪は二人以上開催です、ごめんね)

お一人の生徒様とのレッスンも、大切なレッスンです。

本やテレビで見てわからない技をお伝えしたいので、定員は一人か二人にしたい…というのが本音です。

今日のレッスンは、昔を思い出しつつ、新たに気合いがビシッと入るような、そしてまたおしゃべりしつつの楽しいレッスンでした♪

久々のワンタンレッスンということで、お写真を一枚。

暑くなるこれからは、ささっとできるワンタンや焼き餃子がおすすめです。

焼き餃子、普通のフライパンでもこうなりますよ\(^o^)/。

上級コース日曜クラス☆

日曜クラスの皆様、お疲れさまでした!

今日も楽しく、レッツ点心☆

シュウマイで写真撮ったから、水餃子はお二人のを代表でいただいとこう、と思ってた今見たら、シュウマイの画像がない。

…ない。

(*´ー`*)。

撮り忘れちゃったかなぁ~…。

本日も皆様合格でございます。

来月も張り切ってお待ちしておりますね!

大阪から通ってくれるKさんより、関西限定ハッピーターンと

点心の母へ♪ということで、お花をいただいてしまいました。

ありがとうございます!

上級コース土曜クラス☆

土曜クラスの皆様、お疲れさまでした!

今回もしゅうまいのお写真忘れてしまいました。。

上手に包めていると思います!

もちろん、皆様合格です♪

お昼、皆でワイワイいただきました。

Yさんありがとうね!

本日も笑って笑ったレッスンでございました…(*´ー`*)。

上級コース金曜クラス☆

本日もお疲れさまでした!

金曜日メンバーは、皆さん手早い!!

ということで、シュウマイの画像撮り忘れてしまいました。。

水餃子もこの一枚のみです。

はい、本日も皆様合格です♪

来月も楽しみましょうねー!

お昼ご飯は、持ってきたり、買ってきたりで皆でいただきました。

Sさんが作ってくれた「電子レンジでできるおこわ」。

おいしかったー\(^o^)/。

蒸さなくても、こんなにもっちり、しっとり美味しくできるんですね。

そして、マイブームなんですと、キャロットケーキもいただいたので、皆でいただきました。

こちらもとっても美味しいです~♪

じゅにまいのランチまで用意してもらっちゃって…幸せ(*´ー`*)。

先日のレッスンでは、Kさんからラップサンドをいただいちゃったんですよね…写真撮る前に食べちゃいました。。。

と、幸せ生活満喫中なじゅにまいでした。

パワーの源は、美味しいものから☆

上級コース水曜クラス☆

昨日は上級コース水曜クラスでした。

移動される方もいらっしゃいますが、基本固定クラスですので仲良くなりやすいと思います!

上級。。と緊張しないで、基本がしっかりできているかどうかの復習と確認と思っていらっしゃってくださいね。

基本ができていれば、あとは上達するのみ♪

水曜クラスの皆さんも、合格とさせていただきますね。

テストは…恐らく皆さん蝦餃じゃないかな(^_^;)。

ではでは、明日金曜日チームの皆様、お待ちしておりますよー!

上級コーススタート☆

本日より、上級コースがスタートしました☆

じゅにまいにとっても初の試みですので、どうなるかな?と思いましたが、スムーズに進んだかなと思います。

今日は移動があり、3名様でのレッスンでした。

具の準備からスタートし、包み方の復習と、+アルファなことも織りまぜて。

皆さんしゅうまいも水餃子も合格でした。

蝦のお話と、洗い方のデモはじゅにまいがしますが、あとはすべて生徒様に行っていただきました。

上手だなぁ~おうちで復習してくれた方もいらっしゃいまして、熱意に感激☆

今晩のおかずかな?点心が続きますが、飽きないことを祈ります笑っ。

今月の上級コースでは、お持ち帰りが多いです。

しゅうまい12個、水餃子23個。焼きそばパックにして6個分ぐらいですので、大きめの保冷バッグをお持ちくださいね。

保冷剤、お預かりしますね。

ではでは明日の水曜日チーム5名様、10時30分にお待ちしておりますね!

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ