fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2016年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年12月
ARCHIVE ≫ 2016年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2016年12月  | 翌月 ≫

吉祥寺 いせやさんの焼売と餃子

吉祥寺にある焼き鳥の有名店 いせやさんに行ってきました。

焼き鳥は種類は少ないですが、安い!おいしい!

そして、点心もあったので注文してみました。

すぐ出てきた焼売。

皮はぶ厚めですが、中のお肉の、肉感がすごい!

最後の方に出てきた焼き餃子です。焼きたて!

こちらも中身はほぼ肉!

かさ増しとか、余計なものが入っていない感が感動☆

じゅにまいはどちらも好きなお味でした。

生徒様からのいただきもの

皆様おいしいもの、美しいものをたくさんありがとうございます♪

blogに載らなかった~という方、ごめんなさい、写真とる前に食べちゃった。。という意味です。

12月16日.17日 ミニチュアおせちレッスン

香港在住 大村れい子先生にお越しいただき、東京でミニチュアおせちレッスンを開催していただきました☆

仕上がりもかわいく豪華、だんだん豪華に派手になっていくような笑っ。

皆さん個性が出ておもしろい!お疲れさまでした☆

じゅにまいは今回、三つ目を作りました。

一つ目はうちにありまして、二つ目は両親にプレゼントしました。

明らかに去年のより派手笑っ。

れい子先生ありがとうございました。

泰昌餅家×住好D

大阪の生徒様が、香港で買ってきてくれた月餅☆

エッグタルトの有名店泰昌餅家と、香港の若手デザイナーが手掛ける作品を販売している住好Dのコラボ月餅♪

東京の生徒様と一緒にいただきました。

しっとり、おいしかったです!

ありがとうございました♪

10月4日点心の日♪ まだまだ続きます

10月4日点心の日イベント!
5日以降到着分をお伝えしますー!

【名古屋】 Iさん 焼き餃子
我が家で大人気 焼き餃子
市販品はすぐバレます。
食べてくれません(笑)


じゅにまい評:いつもおいしいお菓子をありがとうございます!焼き餃子、市販のだとばれるのですね笑。
いつもたくさん作ってくれてありがとうございます!


【東京】 Mさん 焼き餃子
点心の日前の日曜日、焼き餃子の復習しました。
参加できてよかった。。。

今回は羽根がお皿にのせた後、われてしまったのですが、家でも羽根つき、
焼くのも楽しくなりました。
10月なのに暑い一日で、のんびり一人ご飯、頂き物の日本酒スパークリングで
おいしく頂きましたよ~
(焼いたら早く食べたくて写真が適当すぎ。加工しましたが、、、すみません)

じゅにまい評:わかります、私も一応写真は撮りますが、早く食べたいので適当な写真になることが多いです笑。
しゅわしゅわ酒との相性も良かったと思います!


【名古屋】 Mさん 蓮の葉ちまき
ちまきを母とともに量産しました~!
作るからにはと、もち米4合分作りました!

蓮の葉が足りなくなったので、竹の皮も使って。写真の端にチラリ。

雑さ加減で米粒が付いてるところと、葉っぱが開き気味なのは、ご愛嬌ということで。

じゅにまい評:よ、4合!!!すごいです。たくさん作ってくれてうれしいですー!


【東京】 Oさん にら餃子
点心の日で、焼きニラ餃子を作りました♪

最初は小籠包みたいに包んでましたが、途中でめんどくさくなって畳むだけにしたら、出来上がりのサクサク感が全然違いました……
小籠包包みの方がおいしかったです(^_^;)


じゅにまい評:手をかけた分、おいしさも裏切らないってことなのかな?(*´▽`*) 
小籠包包みのほうがひだの数が多くなるので、さくさくも増えるということなのだと思います。また作ってね♪


【東京】 Tさん 胡麻団子 焼き餃子 春巻
揚げ団子はいくつか破裂してしまいました~_~;
これから娘に半分届けます。

じゅにまい評:いつもたくさん作ってくれて、娘さんにおすそわけしてくださるTさん、素敵ママすぎます!!!
ゴマ団子は、揚げる前の生地が少し水分少ないような?見た目です。少しお水足しても良いかもです。


【大阪】 Wさん 肉まん 小籠包 にら餃子
肉まん、小籠包、春巻、にらぎょうざでパーティーをしたときの写真です☆

じゅにまい評:すごいの一言!! この頃ちょうど大阪レッスンだったのでレッスン中もお話ししたけど、これは皆さん喜んでくれたよね、うれしいです。


【大阪】 Jさん 春巻
復習しているものもあるのに……
写真を一枚も撮ってないことを後悔……
なんの準備もできず、慌てて作りました。

じゅにまい評:ありがとうね(*'▽') つやっつや、完璧な春巻ですよ!! 次回は2月26日包むの日なので、復習したら少し写真に残しておいてね!


【東京】 Kさん ローズバンズ応用 ゴマ団子変化球
4日過ぎて 2倍の8日なので 2種類包みました!(^^)!
相変わらず進歩なしですが、やる気だけは、メチャある!けれど 腕ともなってないから!
また空回りの結果になりました(ーー゛)結果は、無残でしたが、メチャ楽しんじゃいましたヽ(^。^)ノ
『この季節は、南瓜でしょ…なんだけれど』
まずは、努力賞作品♪ローズバンズの応用編


次は、お見せしていいものかどうか(>_<)
ごま団子の応用編 愚作➘
黒胡麻が揚がれば、黒々しくなり 南瓜種が揚がれば、緑々しくなり…
の筈が!予想を反してしまいました(-_-メ)


南瓜にこだわり過ぎた為の結果でしょう(@_@;)
どの道、腕ともなっていないのに 無理でしょう…それでも 懲りずに遊びたがるんですよねーーー!

じゅにまい評:いつも密かな楽しみでもあるKさんのメール笑。今回も期待をすり抜けて前進あるのみ!な内容、笑いました!!2月26日も期待してます。


【東京】 Yさん しゅうまい 大根餅
あまりじょうずではないですが、しゅうまいと大根餅です。

じゅにまい評:いやいや、十分上手です!!めちゃくちゃおいしそう!おなかがすきました。。(只今23:49笑)
コーヒー飲んで、気のせいにします!


【名古屋】 Oさん きのこまん
こんばんは^ ^
点心の日過ぎてしまいましたが
秋なので、きのこまん作ってみました!
若干具が見えているものあったり
ブラックココアが多くて黒めになってしまいました。
また作ってみます^ ^

じゅにまい評:リアル笑 上手にできてますよ!!個人的にはブラック多めのきのこまんのほうが好きだよ。


【名古屋】 Yさん 腸粉 冷たい月餅
1)腸粉
一番最初に習った大好きな点心です。
普通の醤油で作ったのでタレの色が若干薄め&彩りのパクチーも
ない状態での強行でしたが、やっぱり出来立ては最高でした。
お家で作れる幸せ…。

2)冷たい月餅
中秋節の時期に、職場へ差し入れました。
人数も多いので、頑張って、ほうれん草パウダー&緑豆あん、
ココアパウダー&スイートポテトあん の2種類です(ココアは写真撮り忘れました~…)
焼いたのはあんま好きじゃないけど、これは美味しい! の意見多数で
社内での株を上げさせていただきました(笑)

じゅにまい評:あれー、最初って腸粉だっけ? おうちで出来立てって本当に幸せだよね。
冷たい月餠、スイートポテトのもみたかったなぁ笑。


【東京】 Kさん 焼き餃子
今夜の晩ご飯に作りました。
でも、羽が上手くできませんでした。

じゅにまい評:上手ですよ!えと、たぶん、テフロンのフライパンが新品かそれに近い、かな。というときの羽根に似てます。
粉の量を倍ぐらいに増やしてもらえば、大丈夫だと思います!


【大阪】 Tさん 肉まん
肉まん作りました。
老麺がなかなか膨らまなくて時間がかかりましたが、何とか美味しく出来上がりました。
楽しかった~💓
点心が美味しい季節がやって来たのでたくさん作っていきたいと思います🎵

じゅにまい評:う、美しい!私より上手なんじゃないかなと思ったよ!笑 只今点心トップシーズン、たくさん作ってね!


【大阪】 Tさん ワンタン
以前のワンタンの復習をお送りします★☆

じゅにまい評:ワンタンも完璧なお姿だけど、天津飯?むちゃくちゃおいしそうなんだけどー!!
教えてください笑。


【東京】 Tさん 肉まん
5日に、肉まん作りました🙂
涼しくなって来て、発酵の時間が結構かかりました。
又、近いうちに作ろうっと🎶

じゅにまい評:上手に蒸せてます!! 包み方もきれいですね♪ 今が肉まん、一番おいしい季節ですね。


【名古屋】 Sさん 月餅
遅くなりましたが、よろしくお願いします。
すべて月餅〓

ツツムの日にもお送り出来るよう頑張ります!
目指せ小籠包、蝦餃!



じゅにまい評:綺麗に焼けてますね!! 次回は2月26日なので、小籠包、お待ちしておりまーす(*'▽')。


【東京】 Hさん 水餃子 月餅
今晩は、10月4日は風邪でダウンしてしまったので、本日我が家の人気ナンバーワン、水餃子を作りました。
あと、先生に発注して頂いた月餅の型で作った月餅です。
美具は愛犬、宙は愛猫の名前です😆

じゅにまい評:点心専用冷凍庫があるほど、たくさん作ってくれているHさん笑。さすがです☆

あ、わんちゃんとにゃんこのお名前だったのですね、実は私も作りました・・・実家のわんこの笑。


【名古屋】 Sさん ワンタン
ガラケーの写メで撮ったので、
ちゃんと送信されていると
良いのですが。
ワンタンです(^_^;) 
スープは鶏ガラではなく、
鶏手羽元でとりました。
あっさりすっきりした味でした。
残ったスープと鶏手羽は、明日中華粥に
なる予定です(^-^)
次の2月26日は、それらしい
コーディネートできた写真で
参加します!

じゅにまい評:スープ、澄んでておいしそう!翌日のおかゆも気になります。
2月26日も心待ちにしておりますね!!


【東京】 Iさん 野菜まんアレンジ
野菜まんの生地にカレー粉を混ぜたのですが、水分が取られ過ぎてしまったようで、綴じ目が開き気味…。
中身は茄子とエリンギのオイスター炒めで、味は良かったのですけれど、見た目よくないですね。

じゅにまい評:そうなのよね、生地にパウダーを入れると水分が少なくなってしまうので、5gぐらいお水を増やしてもいいかも。
茄子とエリンギおいしそう。。。

【東京】 Yさん 肉まん 野菜まん
滑り込みセーフですか!?
予定が狂ってこんな時間に気合いの2種作成です。
慌てて作ってる感が出てますか?(笑)


じゅにまい評:いえいえ、出てない!上手にできてます!

習った点心をいつもたくさん作ってくれてありがとうね♪



以上、5日以降到着分でした。
1レッスン500円引きですので、忘れずに自己申告してくださいね。

送ったのに掲載されてないよーという方、じゅにまい漏らしたかも・・・メールいただけますか?


次回イベントは、2月26日 ツツムの日です!
復習した点心、お写真残しておいてね。

画像を送ってくれた皆様、ありがとうございました。

裏 大阪レッスン

10月大阪レッスンはとにかく詰め込んでしまい。。

外食は、大村れい子先生と生徒様と一緒に行った1日のみで、あとはすべて自炊でした。

が、そのつもりで東京から構想を練っておりました。

なぜか。

そう!

黒木さんの豚肉祭!!!

じゅにまいが大騒ぎしている「黒木さんの豚肉」ですが、スーパーコーヨーさんでしか買えない幻のお肉。

大阪レッスンでとことん食べたい!と思っておりました。

1日目夜は、しゃぶしゃぶ♪

くぅぅうぅー♪

2日目夜は、塩コショウで焼いてみました。

おいしいお肉なので、シンプルな味付けで充分!

昨日のしゃぶしゃぶの残りで雑炊も。

ご飯は??

はい、1食分ずつ冷凍して、レッスンの食材と一緒に送りました笑っ。

確信犯笑っ。

3日目は、しょうが焼き♪

硬そうに見えますが、さっくさく、ジューシーです。

あ、たこ焼もばれちゃった。。

4日目は、外食。

最終日は、ミンチ肉が手に入ったのでハンバーガーにしようと思っておりました。

しかし考えてみると、バンズがない。

しまったー宮パンで買うの忘れた!!

ということで、急きょハンバーグ、となりました。

材料はこちら。

黒木さんの豚肉 あ、半額なのもばれちゃったぁ。

オニオンソテー 市販品です。

温泉たまご たまご一個、というのが売ってなかったので、コンビニで温泉たまごを買ってきて、半分使用しました。

トマトペーストは、隣にうつってるきのこまんレッスンの残りの具と共に煮て、ソースにしました。

上記に、塩コショウぐらい。

パン粉牛乳はないので省略。

オニオンソテー入れすぎて、トロットロになってしまいました。

ゴムベラでなんとかフライパンへ。

あ…すごい甘い香り~♪

できあがりました。

んー、正直、言っちゃっていいですか??

和牛越えちゃいました☆

信じられないおいしさです。

もちろん、東京にも買って帰りたい!

コーヨーさんでたくさん購入し、お会計後、台の上でパックを解体してビニール袋につっこむじゅにまい。。は、はずかしかった。。。

次回は電話して袋に入れておいてもらいます!

黒木さんの黒豚は、関西の方はスーパーコーヨーさんにてお買い求めいただけます。

名古屋の皆様、売ってないと思います。

関東の皆様、一軒のみ!

相模原市場内の、デリカフーズのみ販売しております。

黒木さん、池袋で販売とかいかがですか?もしくは板橋区で…うちに卸して…笑っ。

10月 今年最後の大阪レッスン

大阪レッスンは1.4.7.10月開催ですので、10月が今年最後のレッスンとなりました。

レッスン日を6日間に伸ばし、朝昼夜とフル回転でも満席という大にぎわいな状態です。

いつも熱心に通ってくださり、本当にありがとうございました。

10月なのに、よいお年を~なんてご挨拶でしたが、年明けはジャストタイムでのご挨拶ができますね、来年もどうぞ宜しくお願い致します!

10月大阪レッスンのダイジェスト版をお送りします。

ちっちゃいきのこは、プレゼント♪

レッスンの準備で色々と大量買いしますが、これはかなり恥ずかしかった。。。

エリンギ14パック。。

ちなみにいつもお世話になっているスーパーKOHYOさん。

関西の皆様はご存じ、コーヨーさんですが。

じゅにまいは8ヶ月間、ずっとコヒョーさんだと思っていたスーパーです。

( ̄▽ ̄;)コヒョーじゃないの??

きのこまんがかわいすぎるー!

生徒さんのお庭の、無農薬かぼす!

ありがとうございます!

大村れい子先生にお越しいただき、ミニチュア飲茶第2弾レッスンも開催していただきました☆

おやつには、じゅにまいが小布施で拾ってきた栗で作った茶巾を召し上がっていただきました。

レッスン後はもうひとつのお楽しみ、皆で近くのお店で懇親会をしました。

…単なる飲み会!笑っ

大阪って、何でこんなにおいしいのー\(^o^)/。

特に、香港に住んでいらっしゃるれい子先生は、キャーキャー喜んでくださいました笑っ。

大阪最高!

レッスン画像がきのこまんしかなかったですが、大阪レッスン、楽しく終了しました。

恒例の??超微妙くじも喜んでいただけたかな?

また来年、どうぞ宜しくお願い致します!

バタフライクッキーときのこまん

生徒様より、台中のお土産をいただきました。

宮原眼科のバタフライクッキー!

ちょうどきのこまんレッスンでしたので、トッピング笑っを楽しみました。

かわいい♪

きのこまん、リアルで作った皆様から驚かれます笑っ。

ふたつは本物です☆

10月4日点心の日! 当日いただいたメールです♪ その2

点心の日 当日到着メール パート2です!

【名古屋】 Kさん パイナップルケーキ 月餅 腸粉
最近作ったもの。パイナップルケーキに月餅、それから腸粉。
腸粉は、とってもとっても好評で!
しばらく毎週のように作ってました。
夏真っ盛りになってからは、流石に暑くて、お休みしてましたが、、涼しなったから、また作ります!


パイナップルケーキも美味しくてー。プレゼントしてもとっても好評。これもかなり頻繁に作ってます。ありがとうごさいます!
じゅにまい先生のレシピは最高です^_^


じゅにまい評:ありがとうございます! 最高と言っていただけてうれしいです。
おうちでたくさん作ってくれることはじゅにまいの願いです。これからもたくさん作ってくださいね!


【東京】 Yさん 肉まん にら餃子
こんばんは(^O^)
点心の日に頑張って肉まん2倍バージョンで作りました♫
セイロに6つ乗っているのが本日作成です
後は習ってから作ってみた肉まんとニラ餃子焼バージョンです(コゲ過ぎ?なのはご愛嬌で)
腸粉や水餃子の写真がみつからない・・・
いまから美味しくいただきます(^O^



じゅにまい評:ふっくら♪包み方も上手です!にら餃子、このぐらいのほうが香ばしくておいしいよね(*'▽')。


【東京】 Oさん 焼き餃子
こんばんは!
二回とも失敗してしまいましたが、写真お送りします!今、焼きました!



じゅにまい評:ちょっと火力が大きいかな。じゅくじゅくぱちぱちという音がして来たら、火を中火にしてみてくださいね。
焼き餃子作ってくれてありがとうございます!


【東京】 Fさん 月餅
本日は点心の日ということで、わたしも参加したいと思います(*^^*)送っちゃいます♪

先月ですが、月餅を作りました。沢山の福月餅が焼けました!!
少しでも福が来ますように~とおすそ分けしたら、これ売り物みたい…とみんな言ってくれました(笑)まぁ驚きますよね(^_^;)

小籠包作れるのすごい~と思って今年に入ってからお教室に通い始めましたが、家で作ったり、外でも食べてみたりと点心が少しづつ生活に入ってきてます(*^^*)



じゅにまい評:ほんと、売りものみたい!!!たくさん焼いてくれてありがとうございます!
点心、侵食してきてますね~ウフフ。


【大阪】 Hさん 月餅
こんばんは
上海帰国後、新しい型で早速月餅やきました!
ブラボー丸型が黄蛋蓮蓉
四角型が椰蓉月餅 ココナッツです。
とあるお茶会に出しました。
次はチョコココナッツ月餅作りますよ!

じゅにまい評:お、おいしそう・・・。 お茶と合うんですよね~。いろんなバリエーションを楽しんでくださいね!



【大阪】 Tさん 冷たい腸粉デザート
教えて頂いたセブンイレブンのマンゴー使って腸粉✨✨大好物になりました


じゅにまい評:セブンイレブンの冷凍カットマンゴー、甘いよね!!!たくさん作ってくださいね!


【大阪】 Kさん ワンタン にら餃子
ニラ焼き、ワンタン作りました。2月26日以降作った写真送付致しました。
初点心イベント参加嬉しいです(//∇//)
やっと参加出来ました。

ニラ焼きは美味し過ぎて沢山食べてしまうほどお気に入りです(^^)

ワンタンは寒い日に食べるととても美味しく、沢山冷凍にして保存しながら食べてます(≧▽≦)これからの季節ぴったりですね。



じゅにまい評:おぉぉ、どちらも完璧です!!さすが大阪教室の宣伝部長!これからも期待してますよー笑。



【東京】 Hさん 冷たい月餅
冷たい月餅、色々なチーズ味で作りました😊
冷たい月餅、初めて食べましたが、もちもちして、雪見大福のようで、とっても美味しかったので、作れるようになって嬉しいです


じゅにまい評:いろんなチーズ!乳製品大好物なじゅにまい、興味津々です!!!


【東京】 Yさん 冷たい月餅
白餡➕杏ジャムとこし餡です
餡子が真ん中にきてくれません 練習あるのみですね

じゅにまい評:あ、わかります。じゅにまいも真ん中に来ないです。なので、散らしました笑。


【名古屋】 Mさん パイナップルケーキ
点心の日!でパイナップルケーキを作りました。パイナップル餡は餡だけで食べても美味しいのでケーキにしたら更に美味しさが増しますね♪

じゅにまい評:そうなの。。バタートーストに塗っても、おいしいの。。困っちゃうよね笑。
包装もかわいい♪


【東京】 T姉妹さん 月餅
今年のテンシンの日は、月餅を作りました☆
25gのミニサイズで、鳴門金時芋餡、甘栗餡、パンプキン餡の3種類に挑戦!
ちょっと餡は手抜きしちゃって、富澤商店さんのアンコを使いました。
てか、富澤商店さんってば、色んな変わり種餡がいっぱいで冷蔵コーナーのアンコを前にしてはしゃいじゃいました(笑)

やばい。月餅楽しいっす(≧∇≦)

じゅにまい評:いつもありがとうございます!わーいい色!!そしてこの中国バスケットは・・・(*'ω'*)。
はしゃぐ気持ちわかります。私も絶対に素通りできないですので笑。


以上、10月4日点心の日当日にいただきましたメールのご紹介でした。
1レッスン、500円引きですので、お会計の時に必ず自己申告お願いしますね笑。

チェックアウトまでゆるくお散歩

9月20日上海最終日。

ものすごい量をパッキングして、チェックアウトまで近くを散歩してみました。

いやぁ~かなり驚愕。

普通の歩道で…。

こちらもすごいですが、こちらは洗濯やさんの前なのでまだわかります。

雑貨やさんの前笑っ。

お金入れたらまだ動くと思います。

歩くと歩くだけおもしろいですね。

とても充実した香港上海の旅でした。

おまけ

帰りの機内食です。ベジタリアンミール。

なぜか、フルーツ2倍笑っ。

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ