fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2015年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2015年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年02月
ARCHIVE ≫ 2015年02月
      
≪ 前月 |  2015年02月  | 翌月 ≫

2月26日 包む日(226つつむ) に包んだもの♪

2月26日は包むの日!

ということで、包んだものを写真付きで送ってねとブログで叫んだところ笑  送ってくれた方がいらっしゃいました!!

ご報告~☆(みなさんにブログに載せる旨お伝えしております)

Yさんより お題「レシピ5倍量 120個の水餃子」
suigyoza.jpg
一言:結構時間かかりました^_^;

じゅにまいより:水餃子のレッスンにお越しいただいてから、何度か作ってくれているようです。
お気に召していただけたのかな・・・試食の時も、たくさん召し上がっていただきましたものね!

すごい!包み方も完璧☆

Yさんありがとうございました!


Kさんより お題「遊んじゃいました」
IMG_1307.jpg
一言:アメリカンドッグではなく 香港ドッグと香港×イタリアで チーズ饅頭揚げを 作りました!(^^)!
なんか串カツ?メークイン?にも見えてしまう(;一_一)蒸しただけのは、テーピングしてるみたいに見えるし(;一_一)

じゅにまいより:メールと画像を拝見して、大爆笑でした。
揚げ肉まんの応用ですね。

すごくおいしそう・・・早速作りたくなりました!にしても、持ち手やばくないですか?短い笑・・・。


もう、100点あげちゃう!

Kさん、期待を裏切らない226でした、ありがとうございました!


Kさんより お題「ぷくぷくにできた(笑)」
1424963946269_R.jpg
一言:具を詰めすぎただけと言う(笑)

じゅにまいより:焼き餃子のレッスンはまだ受けていらっしゃいませんが、226ということで餃子を包んでくれました☆
さすがKさん、見事なプクプク♪おいしそう!!

気になるところは・・・これは1人前でしょうか?笑


Kさんありがとうございました!


じゅにまいが包んだものはこちら。
20150227_175537_R.jpg
パイナポーケーキ♪
そして、出来上がったばかりのロゴの焼印を押してみました。
ん、慣れるまで難しくて上手にできなかった・・・。もうちょい練習します。


226、予想以上に楽しかったです!
来年はひたすら包むレッスンをしようかと思っておりましたが、皆さんからいただいたメールがあまりにおもしろくて。
来年も226はレッスンをお休みにして、皆さんそれぞれ自主練の日と制定させていただきたいと思っちゃいました笑。

皆さんからのメール、とても刺激になりました。
Yさん、Kさん、Kさんには、次回レッスン700円引きとさせていただきますね。


今から来年の2月26日が楽しみです!





メニュー入れ替えのお知らせ

レッスンメニューを入れ替えます。

下記のように一旦休止・再開となりますのでどうぞよろしくお願い致します。

【4月30日で一旦休止】
小籠包(10月頃再開予定)
蟹肉小籠包(10月頃再開予定)
焼き餃子(10月頃再開予定)
冰皮月餅(8月頃再開予定)

【5月31日で一旦休止】
肉まん&あんまん(9月頃再開予定)
角煮バンズ&花巻(9月頃再開予定)
野菜まん(9月頃再開予定)


【4月1日より再開】
ニラ餃子
ココナツ団子&タピオカココナツ

【5月頃再開予定(宮崎マンゴーが手に入ったら再開です】
腸粉

2月26日は包む日♪

2月26日は包む日(226つつむ)です!包みましょう!!と生徒さんよりご連絡をいただきました。

はい!!皆さん、包みましょう!!!

2月26日に包んでくれたものをメールで画像付きで送っていただきましたら、27日にブログでご紹介させていただきます。

皆さんが包んだもの、見せてください笑。

包んだら、 info@maifan.jp にご報告、お待ちしております♪



あ、もちろん点心包んでくださいね。

4月スケジュールをUPしました

※2月のスケジュールは こちら
※3月のスケジュールは こちら

4月の点心教室の日程をUPしました。

まいふぁんHPの レッスン日程 よりご確認いただけます。



皆さまのご予約をお待ちしております。

名古屋レッスンありがとうございました

本日にて2月の名古屋レッスンが無事終了しました。
今月も本当に多くの方にお越しいただきまして、ほぼ全日程満席でのレッスンでした。

本当に・・・本当にありがとうございました。

東京から名古屋に来てまでレッスンをする理由。ただひとつ。

私が名古屋でレッスンをしたいから!

そのためには、場所を貸してくれるシェアカフェココロがあり、たくさんの生徒様にお越しいただきとさまざまな方々にサポートいただき、実現できていることにいつも感謝しております。

おかげさまで次回4月のレッスンも無事開催できそうです・・・できそうですと言うか、日程が増えてますね笑。

名古屋の皆さま、いつも楽しいレッスンをありがとう!次回も一緒に点心作りましょうね。

お疲れ様でした。詳細は・・・いつの日かUPできるように有言実行をめざします。。

スーパー雨女のじゅにまい、今回はまれにみる晴天続き!でしたが、今日は雨降りましたね。





最後に威厳が保たれる フフフ

名古屋です

今週末は名古屋レッスン♪

昨日木曜日より名古屋に来てレッスンをしております。
この日は雪予想。新幹線、遅れないよね・・・

東京、横浜、ちょびっと静岡あたりまでは雪でしたが、だんだん晴れてきて・・・


名古屋、晴天!
スーパー雨女じゅにまいには珍しく晴天・・・。

来てくれた生徒さんも皆さん「今日は雪だと思ったのに」「先生来るといつも天気悪いから」「晴れましたね・・・」と・・・


期待を裏切りました??

晴天で気持ちいいけど、なんだか申し訳ない気持ちでもあり笑。でもやっぱりお天気いい方が良いよね!


しかーし!最後まで何があるかわかりませんよ!金曜日は寒そうですし・・・。
日曜日までの3日間、このまま晴天が続きますように~皆様のお越しを楽しみにお待ちしておりますね。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ☆




【受付終了】 2月 名古屋レッスン募集のお知らせ

※たくさんのお申し込みありがとうございました※




名古屋の皆さま!今年もどうぞよろしくお願い致します。

2月は水餃子レッスンと、シュウマイレッスン、パイナップルケーキレッスンです!


■水餃子
DSCF4574.jpg
北京・上海など中国の北の地方では旧正月にかかせない水餃子!
もちろん年中食べていただきたいですが、やはり寒い時期は一層おいしく感じます。
お好みの薬味をつけて、スープにして、お鍋にして・・・茹でて食べられる水餃子は、冷凍庫にあるととても重宝しますよ。

レッスンでは皮から手作りで作ります。
具は豚肉とお野菜ですが、ニンニクショウガは入っておりません。


■シュウマイ
DSCF5219_R_20150120013751640.jpg
豚肉と玉ねぎのシュウマイと、うずらの卵と蝦のシュウマイの2種類を作ります。
皮は市販品を使いますので気軽に作ることができます。
揚げたシュウマイもおいしいのでご紹介しますね!
お弁当にも、おかずにも、おつまみにも最適♪


■パイナップルケーキ
DSCF6979_R_201501200137558c2.jpg
台湾のお土産といえば!パイナップルケーキ。青山にサニーヒルズさんがオープンするなど日本でも人気・知名度共に上がってきましたね。
レッスンではパイナップル餡を丸めて、皮の生地を作り、成形、焼きます。焼いている間にパイナップル餡を作りますが、名古屋レッスンではデモのみとなります。
パイナップル餡は、生のパイナップルを使用し、30分で作ります。

日時:
2月5日(木)
13時~パイナップルケーキ ※満席

2月6日(金)
10時~ 水餃子 ※満席
14時~パイナップルケーキ ※あと1名様

2月7日(土)
10時~ シュウマイ ※満席
14時~パイナップルケーキ ※満席


2月8日(日) 
10時~水餃子 ※あと1名様
14時~パイナップルケーキ ※満席

※1クラス6名様まで


場所:シェアカフェ ココロ 
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23049170/dtlmap/


地下鉄桜通線「車道」駅 4番出口 徒歩4分
地下鉄東山線「千種」駅 1番出口 徒歩5分
JR「千種」駅 徒歩8分


車道から・・・
4番出口を出たら大塚屋さんを左に曲がり、車道商店街を進みます。2,3分歩くと、道の右手に
日本茶カフェ「茶縁」さんがあるので、手前の細い道を右に入り、目の前左手すぐのマンション1階がココロです。


千種から・・・
JR千種駅から、地下鉄千種駅に向かいます。
地下鉄千種駅1番出口より地上に上がり、メルパルクホテルを通り越し、錦通車道交差点で右に曲がります。
スーパーバローさんが目印!ここを右です。
車道商店街を少し歩くと、左手に日本茶カフェ「茶縁」さんがあります。
茶縁さんを通り越して、角の細い道を左に入ります。前方左手すぐのマンション1階がココロです。


お車でお越しの方:
カフェの裏が駐車場で、無料で3台停められます!
お車でお越しの方、駐車場NO.をお伝えしますので、事前にお知らせくださいね。


持ち物:筆記用具、ハンドタオル、お持ち帰り用タッパ・デジカメ(撮影自由です)
    ※点心教室オリジナルエプロンをご用意しました よろしければお使いくださいね

受講料:1レッスン6700円 (当日現金にてお支払いお願いいたします)

キャンセル料について:
仕込みの都合上、以下の通りキャンセル料が発生いたしますのでご了承くださいませ。

1月30日~2月4日まで   3000円
2月5日~  全額


ご希望の方は、下記ご記入の上、yoyaku@maifan.jp までメールでご連絡をお願いします。

※件名に「名古屋レッスン予約」とお書きください※

1 お名前:
2 ご住所:
3 連絡先(携帯番号):
4 ご希望のクラス:

5 車で来る方!その旨教えてくださいね

※レッスンに参加されたことがある方は、お名前とご希望クラスだけで結構です。

※メール送信後3日経っても私より連絡がなかった場合、何か行き違いの可能性がございます。恐れ入りますがコメント欄よりその旨お知らせくださいませ。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

月餅の柄、入荷しております

月餅の柄が入荷しました。丸も四角もございます。

ご希望の方は、 yoyaku@maifan.jp までメールにてお問い合わせくださいませ。
折り返し、詳細をお伝え致します。

メルマガに登録してくれている方へは、先行で先月お知らせ済みです。
そのため、すでに売り切れの型もございます、予めご了承くださいませ。

パイナップル、煮てます

DSCF7323_R.jpg
名古屋レッスンに向けて、パイナップルをぐつぐつ煮ております。

お一人様500gのパイナップルを使いますので、煮るのが大変・・・ではなくて買うのが大変!笑。

もはや近所のスーパーではきっと、「ねぇ、あの子のカゴの中見た?パイナップル8パックも入ってたわよ、どんだけ好きなんだろうね」と言われていやしないかと・・・思うぐらい、連日大量に購入しております。

お席、少しございますので、ご希望の方は2月3日までにご連絡くださいね。
心を込めてパイナップルを煮させていただきますよ笑。

毎日寒いですね・・・。
昨年2月の名古屋レッスンは、確か大雪でギリギリ開催できた・・・と記憶しております。

雪降らないで!!!

元気にお会いしましょうね。


2月名古屋レッスンについては こちら よりご確認くださいませ。
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ