毎日が土曜日なじゅにまいです笑っ。
明日から1週間ぱおじょ会が続きますので、特別なクリスマス…という時間が取れません。
と、いうわけで、明日からは毎日がクリスマス!という日々にさせていただきたいと思います♪
先行してクリスマスケーキ第一弾 町村農場さんのクリスマスケーキ!
食べちゃいました笑っ 乳製品大好き、チーズ大好きなじゅにまいにドツボなケーキでした! アシスタントのこうちゃん、ありがとう!!!
そして明日からは、お帽子かぶってレッスンしますね。
北海道の生徒さんから、とうもろこしが届きました!
段ボールいっぱい、とっても甘い!!
とうもろこしのシーズンも、そろそろ終わりですね。。さびしいです。
いただいたとうもろこしは早速茹でて、あとは粒々にして冷凍しました。
粒々にするの、今年は便利グッズを買ったので楽チンです。
コーンバンズレッスンでご紹介しておりますが、パール金属さんのとうもろこしカッターが一番だと思います!
ザッと気持ちよく取れます♪
黄色いものって元気出ますね~いつも元気ですが~\(^o^)/。
落ち着いたらまたレッスンにお越しくださいね!!
アシスタントさんから情報をいただき、月刊誌のDIMEさんを購入しました。
付録がデジタルポケットスケールって、すごい…
通常、0.1g計は4000円ぐらいはしますが、これは990円の雑誌の付録…しかも0.01gから最大500gまで計ることができます。
す、すごい…そして、なぜ付録がデジタルポケットスケール…もちろん私は嬉しい限りです!!
微量計は持ってますが、DIMEさん買っちゃいました。
そして、もちろん雑誌も読みました。懐かしい…。
もう…20年近く前のこと…営業事務をしていたじゅにまいは、部署でありとあらゆる雑誌を購入していて、その雑誌を読み漁り、必要と思う記事や面白いと思う記事に付箋を貼ってチェックするということをしておりました。
↑
真剣な、営業事務の仕事のひとつですよ笑っ。
DIMEさんは、正直その時以来かなぁ…懐かしく、そして楽しく拝読しました!
そして次号8月号は6月16日発売で、付録はなんとデジタル調理温度計ですよ!!
DIMEさんと、まいふぁんのベクトルが合ってきた…言い過ぎ!笑っ。
昨日のお昼に、すごかっちゃんいただきました♪
九州の生徒さんから去年いただいた、すごかっちゃん!
九州のSUGOCA(関東のSuicaみたいな?)と、うまかっちゃんとのコラボ商品!非売品!!
ありがたや~
うまかっ じゃなくて、すごかっ笑っ
Nさんありがと~\(^o^)/
おうちで過ごす時間が多いからでしょうか、最近は包む復習をしてくれている生徒様よりメールをいただくことが多いです。
ありがたい!
質問もウェルカムです。
わからないことや、失敗したこと、うまくできたので誉めてください\(^o^)/メールも含めてすべて大歓迎でお待ちしておりますね。
そして、今作った点心は写真を撮って保存しておいてくださいね。
10月4日テンシンの日に良いことが起こりますよ♪
・
今日のじゅにさんは、タケノコの煮物と、タケノコの先っぽでワカメと一緒にお汁を作り、イチゴのティラミスを作って、干し肉でチャーハン作ってみましたが、写真はひとつもありません。。。
また改めて撮りますね。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆