fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ レッスン模様
CATEGORY ≫ レッスン模様
       次ページ ≫

今月から単発レッスンスタートしております

2月より単発レッスンスタートしております!

一部受講条件がございますが、ほぼ単発レッスンですので、どなた様もお気軽にお好きな講座をお好きな時に受講してくださいね。

今月はマンツーマンレッスンも多く、ゆったりとレッスンしております。

あなたとマンツーマンだったとしてもレッスンは開催致します!じゅにまいの趣味はレッスンすることですので、どうぞ楽しみにお越しくださいね笑っ。

エッグタルト☆香港式とマカオ式の2種類お作りいただきます。簡単笑っ

ピーカンナッツと香港ミルクティプリン☆

ピーカンナッツのお菓子は残念ながらアメリカのお菓子、ですがめちゃくちゃ簡単に作れます!そしてどなたに差し上げても喜ばれます。

お教室としては、くるみの飴炊きなどをした方が良い…とはわかっておりますが、飴炊き、大学芋、抜絲(ばーすぅ)系統はとにかく難しい!1回2回でできるものではありません。

なら…とっても簡単で失敗のないこちらをご紹介したい、というのがじゅにまいの想いです。

おいしけりゃいいじゃん!アメリカのお菓子だけど!  ←本音笑っ。

なんだけど、それじゃあねぇ、ということで、香港ミルクティプリンです。

どのあたりが香港なのか、はレッスンにて♪

お持ち帰りはこんな感じで…

自分で作ったピーカンナッツと、じゅにまいが作ったコーヒーピーカンナッツ、あわせて300gぐらいのお持ち帰りとなります。

香港ミルクティプリンは試食のみです。

水餃子☆

蒸して加熱済の状態でお持ち帰りいただきますね。

自分で包んだ23個はお持ち帰り、じゅにまいが包んだのがご試食用となります。

今月からの新規 イースト肉まん☆

水餃子受講済の方のみご参加いただけます。

薄力粉の生地で肉餡を包みます。ふぁふぁというよりは、ムギュっとした皮です。

おまけのあんまんがつきますが、今月はごまあんまんです。

腸粉☆ちゅルちゅルの皮が…最高です!

作りたてが最もおいしいです!! 少し道具がいるのですが…普通に買える道具で作ります。

叉焼、えび、デザートのマンゴーと3種類作ってくださいね。

2月よりレッスン料が値上げとなりましたが、お持ち帰りも少し増やしてます。

レッスンでたくさん練習して、おうちでたくさん召し上がってくださいね。

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)

1月レッスンありがとうございました

1月のぱおじょ会と干し肉会は、昨日すべて終了致しました。

レッスンにお越しくださいました皆様ありがとうございました!

とても寒い日もあり…天候の関係で交通機関が乱れ…遠方からお越しの生徒様、よくぞ東京まで包みに来てくれました(*´;ェ;`*)。。

ホカホカの点心が、皆様の人生まるごとホカホカにしてくれることを祈ります☆

2月からは単発レッスンの再スタートです。

そしてまいふぁん10周年!そしてそして包むの日(2月26日)い、忙しいっっ。

あっという間の2月になりそうてすが、来月も楽しみにお待ちしておりますね。

ぴょんぴょこぴょんで買ったお皿と、人参が一滴も入っていない人参まん笑っ

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)

干し肉会と人参まん

日曜日まで開催となります、干し肉会と人参まん☆

人参の形に成形しますが、人参は一滴も入っておりません笑っ。

色づけはパプリカパウダー、中身はカスタードクリームとイチジクです。

成形楽しいですよ!

干し肉会はバタバタしてしまいお写真ないですが、漬け込んだお肉300gお持ち帰り、おうちで干してもらいます。

割り箸があれば干せます!道具なくても大丈夫、ベランダじゃなくてもキッチンでも干せます。

こんな感じです笑っ。

お持ち帰りはないですが、ジャガイモの炒め物、大根の春巻、干し肉炒飯、鶏の薬膳風スープ、白菜の漬物をご試食いただきますね。レシピありです。

こんなウサギ尽くし御膳で召し上がっていただきますね。

土日レッスンに若干お席ございます、ご希望の方はご連絡くださいませ。

人参まんは肉まん受講済みの方のみご参加いただけますが、干し肉会はどなた様もご参加いただけます。

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)

春節前の水餃子包み放題祭!

本日と明日は春節前イベントの、水餃子包み放題祭!です。

この2日間お越しくださる生徒様には、うさっ娘ティッシュ+お菓子をプレゼントです☆

たくさん包んで疲れたら、甘いの補給してくださいね。

並行して

干してます笑っ

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ぱおじょ会 紅白しゅうまいについて

点心教室まいふぁん 東京クラスのぱおじょ会にて紅白しゅうまいを開催しておりますが、皮を悩んだのですが、

このスタイルにさせていただきました。

シュウマイの皮で包んでも美味しく食べられますので、シュウマイの皮バージョンもよかったらおうちで作ってくださいね。

ピンクバージョン たまたま…偶然の色ムラが良かったです笑っ。

明日は朝昼夜3レッスン、楽しみにお待ちしておりますね!

東京レッスンは、28日まで続きます☆

12月1月レッスンは、既存の生徒様のみご参加いただけるイベントレッスンのみとなります。

はじめてご参加ご希望の方は、2月よりご予約を承ります。

ご希望の方は、まいふぁんHPの「お問い合わせフォーム」よりご連絡くださいませ、詳細を先にご案内させていただきますね。

本日もお疲れさまでした!寒い日々が続きますので、どうぞ皆様暖かくしてお過ごしくださいね。

さー、明日のレッスンのために、老麺仕込みます!

レッスン模様 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ