市場二軒ハシゴして、ホテルに戻ってきました。
…フュージョンマイア、すごい…。
ホーチミンは安いホテルで(実際は安かったですがかなりいいホテルでした)、ダナンは贅沢しようといいホテルを予約しましたが、すごかったです。
お部屋についているプールに、
ホテルのプール、向こうは海!
写真綺麗でしょ?笑っ 加工なしですよ。
じゅにまいはGALAXY派で、ずっとGALAXY。カメラの性能に助けられております。
この日はお部屋のプールで泳いで、スパでトリートメントを受けてから、晩御飯を食べに行きました。
シーフード食べたいね!と、ベーマンへ。
ほぼ満席でごったがえす中、生け簀からシーフードを選び、お席で待つこと数分。
おふ…
おふ…
おぉふ…
辛い!おいしいけどかなり辛め!
チャーハン、クスクス?と思うほどぽろっぽろなので、ハマグリのスープをかけて食べるとかなり美味しくなります!
イカの揚げ物、間違いない美味しさとタウリン補給!笑っ
チャーハンは少し残しちゃったけど、あとは二人で完食しました。
めちゃくちゃ食べた!!
満腹ですが、コーヒー飲みたいね、とホテルのレストランに行きました。
夜遅く、もう閉店かなぁと思いましたが、OKと入れてもらえて、冷たいカフェオレいただけました☆
衝撃、薬味ネギですよ?!
テーブルのお花が細ネギというプレイに萌えました!
もちろん、カフェオレ美味しかったです。
充実の1日、ダナンは研修ではなく、夏休みです\(^o^)/。
ホーチミンから国内線でダナンに来ました。
事前にチェックしてたのはふたつの市場とホイアンぐらいで、あ、ホテルまでどうやって移動しよう…となり、カウンターでタクシーを頼みました。
一般的なタクシーより割高でしたが、クーラーも効いててお水もついてる!快適にホテルへ向かいました。
あ、向こうの方に見えるのがドラゴンブリッジ!
ホテルには10分ほどで着きましたが、まだチェックインできなかったのでスパの予約に行きました。
このホテルでは滞在中1日2回までスパの予約ができます。
チェックイン前でも、チェックアウトした後でも利用できます!すごいね。
当然人気ですので、この日は夜の時間帯しか予約できず、でしたが明日の予約含めて予約だけして街に繰り出すことにしました!
当然、行き先は市場なのですが…その前にご飯食べたいね、となり、ホーチミンで食べられなかったフォー食べよう!と、フォー24、4?
29笑っ
まさかのフォー29さんでランチをいただきました。
念願のフォー!あっさり旨し!!
そして市場へ。
室内の市場は冷房なしの蒸し風呂状態で汗だく。。。長居できません。。
こちらはハン市場です。最初に来ていたら間違いなく大興奮でしたが、ホーチミンですでにやらかしてしまっていたので特に買うものがなく。。
続きましてー、コン市場に行きました。
おぉ、こちらは路面店がびっちり!これは斬新!
お醤油や、パイナップルの形をしたポーチなど買っちゃいました♪
生春巻の皮がすごい!全部買って食べてみたい!!!
全部は買えないけど、スーツケースの四分の一は生春巻の皮でしたね笑っ。
荷物も預けて、周りに何もないけどなんかお店ある?と思ったら、搭乗ゲート近くにフードコートがありそう。
ということで、さくっと手荷物検査も済まして中へ入りました。
ホーチミン…良かった、良すぎた!!来年絶対againするよ!!!
フードコートやお土産やさんはたくさんありましたが、やはり私達が食べたのはバインミー!まだ食べる??
一つづつぬりぬり、挟んで作っていたので美味しそうだなと思い、
パテだけ塗った、一番上のパテ ブレッド スティックを食べてみました。
塗っただけなのに、むちゃくちゃおいしい!!
これでこんだけ美味しいなら、普通のバインミーもおいしいんちゃう??ということで、
また食べるという笑っ。
もうここ2日で何本食べたことか笑っ。
これもおいしかった!!
でも、ホーチミンで一番美味しかったバインミーは?と聞かれたら、さっきのパテブレッドスティックかも笑っ。バインミーちゃうやんー。
さて、移動です。
非常口のお席でしたので、客室乗務員の方から非常時のお手伝いについて英語で説明がありましたが、とにかく二人でコクコクうなずいて聞きました。
大半は理解できず!!も、非常時は動きますよ!!!
昨日買った本を見ながら過ごしました。
今回の研修で、かなりの課題だった(そこ?笑っ)20キロの壁…。
ホーチミンからダナンへ国内線での移動があったのですが、預けられる荷物が20キロまで…。
それを意識しながらの日々でしたが、途中からはまっいっか、お金払おう♪となり、お金で壁を越えそうになる二人でした…。
が、パッキングタイムとなると、やはり20キロで抑えたい、その努力はしようと頑張り、入れ替えて、詰めて、詰め込んで…。
一応、スーツケースの重さを測るものを持っていて、19キロちょっとぐらいかなぁと整えてはみたのですが…。
空港にて、さぁ、どうでしょう!
ジャスト、し、しびれますなぁ…
manami先生は、
20.1…ち、ちびれMAX!!!
・
・
manami先生のつぶやき
…スーツケースにベルト巻いたからや!
manami先生と研修している時は、研修先でお揃いのものを買っております。
うぅわ、ダサ強烈に個性的!みたいなのを選んでます。
今回はこちら。
今年の干支のポーチ笑っ、意外と使いやすい!!
ちなみに、台湾研修のときはこちら。
飾ってますよちゃんと笑っ、意外とお気に入り!!
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆