※6月5日(土)10時肉ちまきにキャンセル出ました、ご希望の方はご連絡くださいね
※
点心教室まいふぁん 2021年6月 名古屋レッスンのご案内です。
6月の新規メニューはございません。
2年に一度開催の蝦餃と、焼き餃子、月餅、肉ちまきとなります。
揚げパン(油条)レッスンは9月となります。
・
・蝦餃(ハーガウ)
点心界のフランスパン!的存在、いわゆる、1番難しい点心です…
拍皮刀(ディムサムナイフ、蝦餃包丁)を使って、本場と同じ包み方で練習していただきます。たくさん包んで、とにかく練習しましょう!!
※蝦餃復習レッスンor工芸点心ご希望の方へ
はじめて蝦餃を受講される方と別クラスにて開催します。
お申し込みの時に、復習(とにかく蝦餃だけもう一回復習したい!)か、工芸点心(蝦餃の復習をちょびっとだけして、豚さんやうさぎ、レタス、トウモロコシなど作りたい)をお書きくださいませ。
・
・焼き餃子
市販の皮使用です。
とにかく早く作って、たくさん包んで、たくさん食べたい!焼き餃子。
焼き餃子は中国点心とは違い、日本料理…ですが、うまくできない(´;ω;`)。。というお声からレッスンに加わりました。
包み方よりも、ジューシーな具の作り方と焼き方が重要です。
是非得意料理に加えてくださいね。※ニンニク不使用※
↑ガスで、普通のテフロンのフライパンで焼けます。
IHの方、焼き方のコツをお伝えしますよ!
・
・月餅
中秋節に食べる月餅ですが…いつでも食べたいですよね笑っ。
レッスンでは、こし餡とくるみ、ナッツ餡(あんこは入っておりません、ドライフルーツとナッツだらけ!)の2種類お作りいただきます。
正直、月餅がおいしいと思ったことがなく興味もなかったじゅにまいですが…自分で作ると食べられますね、そして型抜きが楽しすぎて作るのはまります笑っ。
今はかわいい型もネットで買えるようになりました。
レッスンでは基本の四角と丸の型を使いますが、ネットでポチポチして月餅ライフをお楽しみくださいね\(^o^)/
・
・肉ちまき
日本では5月5日端午の節句に柏餅を食べますが、中国ではちまきを食べます。
今回は笹の葉で巻いた肉ちまきをお作りいただきます!
具は、鶏肉、豚肉、栗です。
巻き方が難しいので、2年前に受講された方復習歓迎です!
今年の端午節は6月14日です、冷凍もできますのでたくさん作っていただきたいです。
・
※レッスン料※
蝦餃7700円、焼き餃子、月餅、肉ちまき、工芸点心各7200円、蝦餃復習4200円
・
※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。
・
キャンセル料について
5月14日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
5月14日~3000円、5月21日~全額
・
※既存の生徒様も、初めて参加ご希望の方も、どなた様もご参加いただけます※
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様と、まだ参加していないけど予約を持っている生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 6月名古屋レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(複数可)
※蝦餃復習工芸点心クラスご希望の方は、以下お書きください※
・復習希望(レシピ持ってきてね、蝦餃だけ包む練習となります)
・工芸点心希望(2つ選択してください 豚 うさぎ トウモロコシ レタス)
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
・
6月1日(火)
14時 月餅 ※満席
18時 肉ちまき ※満席
・
6月2日(水)
10時 蝦餃(蝦餃はじめて受ける方のみ) ※満席
14時 蝦餃復習工芸点心(蝦餃受講済の方のみ) ※満席
18時 焼き餃子 ※満席
・
6月3日(木)
14時 蝦餃(蝦餃はじめて受ける方のみ) ※満席
18時 月餅 ※満席
・
6月4日(金)
10時 焼き餃子 ※満席
14時 肉ちまき ※満席
・
6月5日(土)
10時 肉ちまき ※満席
14時 蝦餃(蝦餃はじめて受ける方のみ) ※満席
18時 蝦餃復習工芸点心(蝦餃受講済の方のみ) ※満席
・
6月6日(日)
10時 焼き餃子 ※満席
14時 月餅 ※満席
・
・
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
毎日ホテルとお教室の往復で終わりましたが、だからなのかな?すごい勢いで終わってしまいました名古屋レッスン…。
今月もありがとうございました!楽しかった~\(^o^)/
ちょうどひな祭りもあり、お天気は悪かったですが華やかなレッスンでした。
次回は6月、もう蒸し暑い季節ですね。
二年に一度の蝦餃レッスンもあります、6月も一緒に包みましょうね。
それでは少しですが、3月レッスン模様です☆
3月1日に名古屋入りしました、オーナーさんから朔日餅とひなあられをいただきました!
1日に行くと必ずじゅにまい用に朔日餅を買ってくれます。
次回6月も…1日からかも~あらいやだ♪
大根パイ。
クロワッサン大根餅の名に負けない、インパクトのあるお姿とお味笑っ。
ごはんのおかずにはなりませんが、どうでしょう?
3月3日にいただいた、三色団子とバレンタイン時期限定のめんべい チョコバー!
お教室の玄関に飾ってた木彫りの雛人形。素敵でした!
桃!おしり!!桃!!!
今回一番盛り上がったレッスンでした。
にゃにゃにゃにゃーん!クロネコパイナップルケーキ!
次回のパイナップルケーキ応用編は、ジャムの応用にしたいですね。
お菓子パーリー!ありがとうございます!!!
桃…
牛肉の水餃子画像がなかったです。。。
6月も楽しみにお待ちしておりますね♪
名古屋の皆様、本当にありがとうございました。
点心教室まいふぁん 2021年3月 名古屋レッスンのご案内です。
3月の新規メニューは、スペシャルパイナップルケーキです!
過去開催メニューは、大根パイ、桃まん、牛肉の水餃子となります。
・
・スペシャルパイナップルケーキ※パイナップルケーキ受講済の方のみ※
パイナップルケーキ、型なくてもいいんじゃない?説!
写真の黒猫ちゃん4ぴきと、キノコやかぼちゃのところが桜模様というのを6個お作りいただけます。
ジャムはいつものパイナップルジャムとなります。
パイナップルケーキ受講済の方のみご予約いただけるレッスンとなります。
パイナップルケーキまだ受けてない。。という方がいらっしゃいましたので、クラスを作っております。ご希望の方は是非お越しくださいね。
・大根パイ
中華パイ生地で、トロっとした大根餅のような具を包んで油で揚げます。
ラードを折り込んで作る生地は、バターの折り込み生地より簡単です。
揚げてますが、かなりさっぱり!
見た目は小さいクロワッサンみたいですね。
あんこを包んだものもおすすめです(名古屋の皆様朗報です笑っ)。
・
・桃まん※肉まん受講済の方のみ※
肉まん生地で蓮の実の餡を包んで桃の形に成形します。
桃まんはお誕生日などおめでたい時に食べます、が、かわいいからいつでも食べたいですね。
蓮の実餡は、乾燥の蓮の実から作りますが、レッスン中に作ります。
・
・牛肉の水餃子
白とグリーンの生地で、牛肉とセロリの具を包みます。
見た目は白菜みたいですね。
簡単にできる水餃子のタレもご紹介します!
・
※レッスン料※
すべて各7200円
・
※一度受けたけど、もう一回受けたい!!という方へ
レシピ持参で、1レッスン4200円となります。 レシピを忘れた方は、通常料金をいただきますので、忘れずに持参してくださいね。
・
キャンセル料について
2月12日~いかなる理由においてもキャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。
2月12日~3000円、2月19日~全額
・
※既存の生徒様も、初めて参加ご希望の方も、どなた様もご参加いただけます※
・
・
【ご予約方法 既存の生徒様と、まだ参加していないけど予約を持っている生徒様】
yoyaku@maifan.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。
今から先着順で受付させていただきます。
件名 3月名古屋レッスン予約
本文 お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(複数可)
・
※レッスンが始まると、メールチェックができません ホテルに戻ってからの返信となりますので深夜となります 空席表示でも満席になっている場合がございますのでご了承くださいませ
※携帯からの返信となりますので、gmailからのメールを受信できるように設定してください 数人いつもエラーで返ってきちゃいます 特にDOCOMO、SoftBank等携帯キャリアから送信されている方はご注意くださいね。
・
【ご予約方法 新規生徒様】
まいふぁんホームページの はじめて予約 よりご希望レッスンをお申し込みくださいませ。
・
・
・
・
3月2日(火)
14時 大根パイ ※満席
・
3月3日(水)
10時 スペシャルパイナップルケーキ ※満席
14時 桃まん※肉まん受講済の方のみ ※あと3名様
18時 大根パイ ※あと1名様
・
3月4日(木)
14時 牛肉の水餃子 ※満席
18時 桃まん※肉まん受講済の方のみ ※あと2名様
・
3月5日(金)
10時 牛肉の水餃子 ※満席
14時 スペシャルパイナップルケーキ※パイナップルケーキ受講済の方のみ ※満席
・
3月6日(土)
10時 桃まん※肉まん受講済の方のみ ※あと2名様
14時 スペシャルパイナップルケーキ※パイナップルケーキ受講済の方のみ) ※あと2名様
18時 牛肉の水餃子 ※満席
・
3月7日(日)
10時 パイナップルケーキ(普通のパイナップルケーキです!) ※満席
14時 大根パイ ※満席
・
・
皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますね。
日曜日まで、今年最後の名古屋レッスンでした。
今年は特殊な1年でしたが、年4回の名古屋レッスンが無事に開催できたことは本当に奇跡のようでしたね。
ひとえに、いつも楽しみにしてくれている名古屋の生徒様と、場所を提供してくれているレンタルキッチンのオーナーさんと(来年は高機能空気清浄機が導入されるそうです、さらに安心ですね、ありがとうございます!)、じゅにまいを支えてくれるアシスタントさんと、本当に皆様のおかげです…感謝の二文字しかありません。。
来年も今年と同じような状況が続くと予想されますが、じゅにまいは包みたい方を覚王山でいつでもお待ちしております。
まだちょっと不安。。というかた、再来年でも、再再来年でも、いつでもお待ちしておりますよ\(^o^)/。
名古屋の皆様ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
ピーカンナッツのレッスンにて、箱買いしているピーカンナッツの袋が、ブルーからアルミに変わっておりました。
今年レッスンで13.6キロのピーカンナッツを合計7箱注文しました!
95.2キロ…100キロまであと5キロだった…って、何屋さん?
ピーカンナッツもいいけど、この紅茶のプリンもおすすめですよ…って、ほんと何屋さん?笑っ
たまには包まないレッスンも良いですよね。
スーパー雨女のじゅにまい、点心教室はたいてい天気が悪いですが、今回はスーパー晴れ女なアシスタントのこうちゃんがいたので、全日程晴天!これは点心教室8年の歴史史上お初笑っ。
…来年もずっとアシスタントしていただきましょう!
ちなみにこうちゃんは町村農場さんに勤務してます、名古屋には店舗がないのですが…北海道物産展などで出店があったり…写真の激レア キャラメルラテなどでお楽しみ頂けます。
町村さんの乳製品は激うま!ソフトクリーム最強!
バターも美味しいですよ、特に赤缶☆
お写真ないのですが、生徒様よりお手製スイーツやパン、お味噌、お菓子、和菓子、柚子などなどたくさん頂きました、いつもありがとうございます!
日曜日にレッスン終了後、後片付けなど行い、そのまま大阪に移動しました。
実は今も、このblogは大阪で書いているのですが…
名古屋駅で新幹線に乗る前に、いつも食べるのは決まって鈴波の鈴波御膳とろろ付き♪
まずはお魚などでご飯を食べて、2膳目にとろろで食べます。
とろろの奥が、実はおひつでしてこの中にご飯が入っております。
で、で、この日はどうしても味仙の台湾ラーメンも食べたくて、でもお腹いっぱいなんだけど、とりあえずお店は行ってみようと、行ったら並んでなくて、て、
…手羽先
…台湾ラーメン
…杏仁豆腐まで!!!(本当はチェリーが乗ってますが桃科アレルギーなのでチェリーなしです)
調子に乗りましたぁ!
お腹ぱんっぱん。
大阪のホテルについたらお腹減るかなと思いましたが、全く減らず何も食べれなくおぷろに入ってご就寝、そりゃそうだ!笑っ
名古屋の皆様、また来年ね。
たくさん食べて、良く寝て、あったかくして過ごしてくださいね。
良いお年をお迎えくださいませ☆
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆