点心教室まいふぁん じゅにまいは東京の先生ですが東京に全然いない…笑っ。
コロナ前は、海外研修で不在のことが多く、名古屋と大阪の出張レッスン日程は死守しておりましたので、東京レッスンの日程が圧迫されるという…
今年は大阪レッスンを再開しましたので、お休みしていた分大阪レッスンの比率が多く、東京レッスンが少なめ。。
どちらにしても、東京の生徒様、すみません。。。
東京レッスンはお休みしているわけではございませんので、ご都合良い時に是非包みに来てくださいね!
久々蓮の葉ちまき。蓮の香り、やっぱり好きです。
今月の和菓子レッスンは、栗菓子♪栗きんとんと、栗蒸し羊羹、そしておまけの栗練り羊羹でした。
毎年人気の栗菓子レッスンです。
軽食は、台湾で習ったことを活かし、
アフリカチキン(画像なし笑っ)と、パン
…どこに台湾が…ですが、このオリーブオイルに入れた蝦油!
エビも油も一滴も入っていない、謎調味料。
その正体は、鯖の魚醤!ますます謎…
この組み合わせを、電鍋の変態 デェン ナベ子先生に教えていただき、はまっております。ナベ子先生、とってもいい人でした…(;∀; )
そして、牛肉麺。
電鍋で牛すね肉を加熱すること1時間で、やわっやわになります。
途中でかき混ぜたりしません。
「途中で蓋を開けると、電鍋の魔法が解けちゃいます」キャー
き…きらいじゃない、ナベ子先生…むしろ好き笑っ。
私もマネして使わせてもらおー
麺棒前後前後に転がさず、一回ずつ持っちゃう方に
「持っちゃうと、麺棒の魔法が解けちゃいますぅ~よ~」フフフ
そして軽食後はおやつタイム!台湾で買ってきた月餅やパイナップルケーキ、お菓子などを味見していただきました。
台湾のお菓子、おいしいですね!
スーツケース半分はお菓子でした。
明日からは大阪レッスンです。大阪暑いよぅーΣ(´∀`;)
本日、上級コースのテストでした。
Sさん
Sさん、アルファベットにするとお二人ともSさんでした笑っ。
十分に合格です、おめでとうございました!
包む数と、努力は裏切らない。
点心は器用不器用、指が細い太いなど一切関係ございません。
数!数です。
最終的に食べられる粘土細工と思って包んでいただけると嬉しいです。
お疲れさまでした!
9月14日~19日まで、台湾研修となります。
お問い合わせやご予約は承っておりますが、お返事が遅れる可能性がございます。
遅くても20日中にはお送りします、ご迷惑お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
・
2020年2月。ギリギリ台湾へ10人で行った日から3年半ぶりの研修!
実はじゅにまい、今年1月に台湾に行ってきました…ちょっとまだ、皆さんご一緒にいかがですか?という情勢ではなかったので1人で行ってきましたが…
今回は皆さんバラバラに来て台北集合ですが、一番多い日で18名!!
夜は皆で円卓を囲み、ショッピングに、お料理レッスンに、お茶レッスンに、台中旅行に、鶯歌ツアーに、ショッピング、マッサージに、食べて、食べて…笑っ。
じゅにまいの研修は、食べることが一番のお勉強です!
食べて学ぶ、シンプルにこれが一番の学びです。
皆で楽しく、充実の台湾研修にしたいですね。
ご興味ある方は、是非来年、ご一緒しましょうね。
それではしばし不在となりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
点心教室まいふぁん 東京クラス10月11月レッスンのリクエスト予約についてご案内させていただきます。
・
今回新規レッスンは「花生曲奇(ピーナッツクッキー)」です。
ピーナッツをたっぷり練り込んだ普通のクッキーです笑っが、成形にこだわりました。
リアルに、楽しく、ツンツンしましょう!
とっても簡単に作ることができます。
ツンツンする道具は、当日購入いただけます。予約不要ですが、お一人様一セットのみとなります。
サブレッスンは葱塩クッキーです、こちらは過去に開催しておりますが、やはり甘いのにはしょっぱいのが欲しくなりますよね。
・
そして、10月限定でハロウィンラズベリーケーキを開催します。
こちらは過去の繰り返しレッスンですが、パイナップルケーキ受講済の方のみご参加いただけます。
ジャムは応用で、ラズベリー味となります。竹炭パウダーを練り込んだ生地と、赤黒いジャム…ハロウィンバージョンです!!
おまけで、ごま団子の生地で作るジャック・オ・ランタンもふたつ作りましょう。
パイナップルケーキは通年開催しております、是非リクエストしてくださいね。
・
今回ご予約いただけるレッスンは下記の【通年レッスン】と【10月11月開催レッスン】となります。詳細につきましては、まいふぁんHPの、 レッスンメニュー をご確認くださいね。
・
【10月11月開催レッスン】
・花生曲奇(ピーナッツクッキー)
・ハロウィンラズベリーケーキ(パイナップルケーキ受講済の方、10月のみ)
・蟹肉小籠包(小籠包受講済の方)
・野菜まん(イースト肉まんもしくは老麺肉まん受講済の方のみ レッスンではイースト生地となります)
・もち米のしゅうまい
・牛肉の水餃子
・湯葉巻き
・
【通年レッスン】
・パイナップルケーキ
・蓮の葉ちまき
・焼き餃子
・シュウマイ
・ごま団子&ハムスイコー
・大根餅&春巻
・水餃子
・イースト肉まん(水餃子受講済の方のみ)
・小籠湯包(しょうろんたんぱお イースト肉まん受講済の方のみ 2022年までの小籠包と同じ講座です)
・蝦蒸し餃子(麺棒で生地を伸ばして包みます 小籠湯包受講済の方のみ)
・【基本の7種修了された方】老麺肉まん&あんまん
・【基本の7種修了された方】蝦餃(ハーガウ 包丁を使って皮をのばします)
・
※2022年に基本の7種をいくつか受けていて、いくつか受けていなくて…や、基本の7種は去年修了してますが蝦蒸し餃子は受けていいの?など、ご質問がある方は、ご予約開始時間前(なるべくお早めに…)に1度お問い合わせくださいませ
・
【3年ぶりに復活です】
11月レッスンにお越しの皆様には、一年の感謝を込めて、超びみょうくじ大会ございますのでお楽しみに☆ハズレなし、一回参加で一枚ひいていただきますね。
・
・
・
・
【ご予約方法】
まいふぁんHPの「レッスン日程」にて、開催日と内容をご確認くださいませ。
・
例)
カレンダー上にて「開催」と表記がある日程は、お好きなレッスンをリクエスト予約できます!
習いたいレッスンをどうぞリクエストしてください!
※大阪午後などの表記は、大阪レッスンとなりますのでお気をつけくださいね
・
ご予約方法について
9月3日(日)20時~ご予約を承ります。
下記内容をメールにてお送りくださいませ。
受け付けアドレスは、 yoyaku@maifan.jp のみとなります。
gmailやinfoには送らないでくださいね。
・
件名 10月11月レッスンリクエスト予約
本文
お名前
ご住所
携帯番号
ご予約orリクエストしたいレッスンをお書きくださいませ
例)
10月17日午前 ピーナッツクッキーの予約をお願いします
11月どこかで午前午後でパイナップルケーキと牛肉の水餃子希望です
平日どこかでしゅうまいレッスン希望です
土日か夜で水餃子希望
など
・
グループレッスン希望の方
お友達やご家族と3名様~貸切でレッスンを致します。
代表者の方は yoyaku@maifan.jp まで直接メールをお送りくださいね。
例)
件名 10月グループレッスンリクエスト予約
本文
お名前(参加される皆様のお名前)
ご住所(代表者)
携帯番号(代表者)
予約したいレッスン日時とレッスン名(「開催」となっている日程をお選びくださいませ)
※ご注意くださいませ※
グループレッスンのキャンセル料は1週間前からかかります メンバーがキャンセルされて、2人以下になった場合は、他の生徒様も募集しますので貸切とはなりません 詳細は返信メール内にて明記させていただきますね。
・
【はじめて参加ご希望の方】
はじめて参加ご希望の方は、リクエスト、ご予約どちらも、まいふぁんホームページの ご予約フォーム よりお申し込みくださいませ
・
・
【点心基本の7種を受講希望の方】
9月1日(金)18時~優先予約を承ります。
基本の7種(しゅうまい、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子、イースト肉まん、小籠湯包、えび蒸し餃子)、7種修了された方への老麺肉まん、蝦餃レッスンいずれかのレッスンをご希望の方は、ご希望内容とレッスン日を教えていただきましたら調整させていただきますので、先に教えてくださいね。お一人でも開催いたします、お気軽にお問い合わせくださいませ!
・
・
⬛レッスン料について⬛
基本の点心7種(イースト肉まん、小籠湯包、しゅうまい、蝦蒸し餃子、大根餅&春巻、ごま団子、水餃子)各8500円 老麺肉まん&あんまん9000円 蝦餃9500円 その他のレッスン8000円 復習2000円引き 蝦餃特訓! 5000円
・8000円のレッスンで使える割引チケットをご用意しております。
4回分まとめてお支払いただくと、32000円→30400円、1レッスン8000円が7600円と5%OFFになるチケットです。よろしければ当日現金にてお買い求めくださいませ。
有効期限なし、東名阪どこでも使えます。
もちろん、都度8000円お支払でもOKです。
・
【8000円のレッスンではない時は差額をお支払いただければチケット使えます】
8500円のレッスンの場合は、チケット1回分+500円いただきますが、実質400円お得となります。
・
8000円以下のレッスンにつきましてはチケットはご利用いただけませんので、都度現金にてお願い致します。
・
基本の7種も、7講座まとめてのお支払で59500円→53550円(10%OFF)となります。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
・
・
【復習レッスンご希望の皆様へ】
「肉まんをもう一度受けたい」「シュウマイ受けたの、もう2年前で忘れちゃった・・・」等、過去に習ったレッスンをもう一度受けたいというお声をよくお聞きするようになりました。 そこで、復習レッスンは1回2000円引きとさせていただきます。 条件は、紙レシピ持参です。 レシピ持ってきました!という生徒様は、どのレッスンも2000円引きとさせていただきます。
尚、レシピを持ってくるのを忘れた。。という方は、申し訳ございませんが全額お支払いお願いいたします。
・
・
・
点心教室まいふぁんでは、オンラインレッスンや通信レッスンは行いません。
来ていただいた方に、直接お伝えしたい…と考えております。
皆様からのリクエスト・ご予約を心よりお待ちしておりますね。
暑いと叫んでも1℃も涼しくならないけど…
いっぱい汗かいても1gも痩せないけど…
元気にしてます、じゅにまいです笑っ。
大阪レッスン開講に向けての準備などで毎日ドタバタな7月がいつの間にか終わっておりました。。
まだ全く片付いておりませんが、
東京レッスンはほぼマンツーマンレッスンでゆったりと開催中です。
大阪レッスンは来週から再開です。
名古屋レッスンは来月ですね。
暑い夏ですが、皆様と点心を楽しむひとときを楽しみにしておりますね。
たくさん食べて良く休み、無理しないで夏を乗りきりましょう!
冷たい月餅(東京)☆ 色づけと型抜きが楽しすぎます!
ごま団子&ハムスイコ(東京)☆
きけんなデザート笑っ
東名阪でレッスンを開催しております、一緒に楽しく包みましょうね。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆